
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ざっと 100 kmありますね。
一般道だけなら平均速度はせいぜい時速 20kmくらいでしょうから、ざっと5時間。早朝発を計算に入れても4時間はかかると
思います。船橋を過ぎると逆方向なので早そうですが、いずれにせよ大変です。
節約のためということですが、私なら外環道だけは使います。環状道路とは
言えど、府中から成田を見た場合は直線と言ってもいいルートになりますよ。
しかも料金は 500 円で、コストパフォーマンスはかなり高いです。
府中からなら、東八道路 → 環八 と通って大泉ICですね。環八は7時
くらいから混みますが、朝は工事もないので意外に早かったりします。それ
でも府中を6時前には出たいところですね。
問題は三郷からで、私も千葉はよくわからないのですが、北総鉄道に沿う
国道464号線が良さそうです。ヤマダ電機の付近で渋滞するという情報も
ありますが、こちらは時間的に大丈夫でしょう。千葉に詳しい人のフォローが
あると嬉しいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/16 09:47
ご回答ありがとうございます。外環道の利用とは思いつきませんでした。
コストパフォーマンスも良さそうなので検討してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
建築基準法施行令69条関係
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
昨日まで使えていたSDカードが...
-
交通費について
-
宇都宮から草津温泉までの最短...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
新潟から軽井沢へ車で行きたい...
-
googleマップでのナビ案内につ...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
国道158号の渋滞について
-
googlemapで最寄駅を調べる方法
-
ディズニーランドへの道 栃木...
-
藤沢から関内までのルートは?
-
四條畷市上田原・下田原
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
ナビタイムて、月々600円かかる...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
建築基準法施行令69条関係
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
この問題でルートの中を完全方...
おすすめ情報