プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつも疑問に思っているのですが、理・美容院の方が、
「髪の長さは変えずに量を減らしましょう」とおっしゃいます。
自分の感覚では「髪が長い=髪の量が多い」という感じでいたのですが、このように理・美容院の方に言われると、???って思っちゃいます。「髪の量を減らす=髪の長さを短くする」ってことじゃないの?って思ったりします。そのため、「髪をすく」ということと「髪を切る」ということの違いにも、いつも混乱してしまいます。

基本的なことで笑われそうな質問なのですが、どうかご回答をお待ちしております。

A 回答 (3件)

髪の長さは変えずに量を減らす というのは



わかりやすく言うと 長さが20センチの髪の毛が100本 あったとします
その中から30本の髪の毛を取り出します
全体の長さはそのままですが 30本分の髪の毛のぶんの厚みが少なくなってますよね 
これが 髪の長さは変えずに量を減らす ということです

髪をすく っていうのは 
20センチの髪の毛を 30本分は5センチにして20本分は10センチに
と所々のながさを変えてあげる事です
毛穴から生えている髪の毛は抜かない限り本数は一定なので
髪をすいていくと 自然に本数の少ない毛先が軽くなっていきます

髪の毛を切るというのは この20センチの髪の毛を15センチにしたり10センチにするということです

髪の毛の量と髪の毛の長短はまったくの別者です
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございます。専門家の方のご回答ということでとてもわかりやすくて助かりました。

お礼日時:2007/02/22 22:08

髪を梳くというのは量を減らすことです。


量を減らすと軽い感じになりますが、
見た目は変わりません。長さも変わりません。

髪を切った後、切った髪以上に髪が落ちているのは
梳いているからです。

20cmの髪が100本あるとしましょう。
100本すべての髪を10cmにする場合を10cm切るということです。

それに対して50本だけを10cmにする場合、
残り50本は20cmのままです。
このように一部分を切って軽くすることです。
全体を切るわけでないので
あまり変わりませんが、髪の量は減り軽くなります。
短い部分ができると全体的に髪の量が減りますよね。

ですから、梳くだけの人もいます。
梳きばさみといわれるものの形状を見れば
分かると思います。

髪を梳くだけなら個人でもできます。
失敗してもあまり目立たないからです。
定期的に梳かれるといいと思います。

髪の毛は短くても量が多くなります。
量を減らすことも重要なわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございます。とてもわかりやすいご回答で助かりました。

お礼日時:2007/02/22 22:15

髪が生えている密度が濃いか、薄いかが問題ですね。


例えば1センチ平方の頭皮を見てみて、生えている髪の量は人によって違います。
量が多い人はビッシリ生えていますし、髪が薄い人はまばらに生えています。全く生えていない人(いわゆるハゲ頭)もいます。

髪を梳くというのは、毛量の多い髪の一部を間引きするということです。
ですので見た感じの長さは変わりません。
梳くというのは髪を切る行為の1つですが、長さを変えることではないのです。

質問者様は毛量の豊富な方なのではないでしょうか。
梳くことで髪のボリュームを押さえ、髪の動きを出し、軽い感じに仕上げることができます。またシャンプー後の乾燥で髪が膨らんでしまうのを防ぐことができると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございます。毛量が多いのかわからないのですが、髪全体にボリュームがありつむじ付近だけでなく前髪・サイドもブワっと広がってしまうため、似合う髪形もわからずいつも美容院に行っても適当にすましてしまい結局毎回満足いかずに終わります。

お礼日時:2007/02/22 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!