
20代になってから人生がなかなかうまくいかず、たまたま彼女に教わって自分の姓名判断をしてみたら画数が余りにも悪すぎて(天格、人格、地格、外格、総格全て凶)まぁ、よくもこんな画数をつけてくれたものだと親を少しうらんだものですが、、、今は仕事上の名前を良い画数にしています。画数を良くすると気持ちが落ち着いてきて、仕事もまあ順調に続いています。
細木数子さんが「名前は最初に親から与えられた贈り物だから、画数が良い悪いにかかわらず、大事に思わないといけない」みたいなことをおっしゃってたのですが、実際はどうなんでしょうか?
以前に気持ち悪かったので親に一度画数のことを話したら、「そんなことを気にするのは自分の努力が足りないせいで迷信だ」みたいなこと言われて全然相手にしてもらえなく改名どころではありませんでした。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
母は姓名判断のプロです。
全て凶だと転じることがあるそうです。良いほうに。
陰極まって陽
陽極まって陰 だとか。
>私の名はとても大それた名で何か肩に力が入ってしまうんです。
それで今は名をカタカナにして仕事で使用しています。
そうすると肩の力が抜けて不思議と仕事や生活もうまくいってます。
(気の持ちようなのかもしれないけど。。)
恐らく名前の力に負けてるんだと思います。
ようするに名前にあなた自身がついていってないということです。
自分の名前の力に振り回されちゃうわけですね。
カタカナでリラックスしているならそれでいいんじゃないでしょうか。
年齢が上がってあなたが老成した暁には、漢字に戻すのもいいかもしれませんね。そのときにはあなたが名前の力に呑まれず、逆に名前の力によって運を添うはずです。
なるほど。。名前の力に振り回されちゃってるわけですか。
友人から(軽い気持ちで)名前負けしているとか言われて、、
それだけでカーと頭に血が上って無理なことをしようとしてしまいました。それで若い頃はちょっと・・・。
そう言うことを自覚していればもう少し落ち着いて生活できたのかもしれません。アドバイスありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
名前には親の想いがこもっています。
ですからできれば変えずに済めば良いですね。名前は親御さんと貴方の誕生の時の状況によって付けられるもので、一生を支配するものではありません。
ただ、そのままでは流されていくだけです。すると名前の暗示の通りの人生になっていきますから、「当たってる」となる訳です。
しかし、意識的でも無意識でも積極的に生きていく人にとっては、スタートラインは悪くても、途中でよい方向に針路変更する場合があり、こういう人にとっては「あてにならない」と評価されるのです。
つまり、名づけたとき、改名したときがスタートで、その後の人生は貴方次第なのです。
積極的に生きるために、自分で兆しやきっかけを見つけるか、気学や方位学など、である程度の指針を立てるかはその人次第です。
占いは指針であり、絶対的なものではありません。頼り切るのは積極的な生き方ではないのです。
No.9
- 回答日時:
介護をしながら、カウンセリング勉強中です。
カウンセリングを学んでいる内に東洋占いやスピリチュアルに興味を持つようになりました。わたしも画数で、凶の結果が出ました。
東洋の占い(細木先生の六星占術を含め)は結果がかなりきつい印象を受けます。他の東洋占いをしてみても結果はきつい印象を受けるものが多いです。
占いというのはニュアンスがかなり強いものであることを東洋占術の専門化も本で述べていましたので、専門家でもそういう印象を持つものであると少し安心いたしました。
興味の対象を占いでしたら、タロットなどの西洋占いに変えてみられるとか、風水などの開運的な占いに興味を変えてみられると又違うと思いますよ。
思考的にどうしても固くなってしまうと何も出来なくなってしまいますので、風水やスピリチュアル的な考え方を取り入れられることで、少し考え方に余裕が出てくるものと思います。
スピリチュアルでは、宿命という変わらないものと運命という変えることができるものとがあるといいます。
マニアックになると、奇門遁甲(きもんとんこう)など2時間ごとに吉方向に移動して運気を得るという前向きな気学(方位術)もあります。とにかく、前向きな気持ちを持つことが大事だと思います。
悪いことを考え出すと、その積み重ねから、不幸のゆきだるまを大きくすることにもなりますので、早めに小さい内にストップしましょう。
カウンセリング的に言いますと、不安は思えば思うほどにふくらんで増大していきます。思考の方向転換で、とにかく前向きに…。
No.8
- 回答日時:
私も画数が悪いと言われました。
私が住んでる、有名な占いさんにこんな画数で気の毒だなと言われ、かなり、ショックだったけど、親から考えてくれてで変える事ができないし、悪いなら自分なりによく、
運を変えようと努力をしてます。(女だから、名字が変わるから大丈夫ですかと質問をしましたが、名字が変わってもあなたの名前は最悪ですと言われたけど、バカバカしいですね)
でも、占い師さんになりげなく、見ていただくとこんな事を言われました。大凶でもパワーがあって、いいですょと言われ、ホッとしました。
占いは所詮は統計学なので悪いなら気をつけて、過ごせばいいと
思います。
毎日を感謝して過ごせば、いい事がおきると思います。
いい事も悪い事も半分は自分悪いですから・・。
毎日、今日はこんなことがあったから、気をつけようと
過ごすといいと思います。
あなたの投稿を読んで少しホッとしています。
なんだか温かくてなごみます。ありがとうございます。
私の名はとても大それた名で何か肩に力が入ってしまうんです。
それで今は名をカタカナにして仕事で使用しています。
そうすると肩の力が抜けて不思議と仕事や生活もうまくいってます。
(気の持ちようなのかもしれないけど。。)
No.7
- 回答日時:
はじめまして。
私は28の女です。先日、私は姓名判断に行ってきました。私は画数が悪くて、ズバリ見てもらった先生から、私がたどってきた人生を言われました。画数は重要みたいです。気になるのなら専門の先生に見てもらってはいかがでしょうか??
親からもらった大切な名前なので、大事にしてくださいね!!
No.6
- 回答日時:
姓名判断は、何の根拠もありませんし、いい加減なものです。
例えば、1画違えば結果が違う重要な画数において流派によって数えかたが違ったりします。旧字体が正しいといっているところもあれば、新字体が正しいといってるところもあります。他にも、画数の数えかたとして「くさかんむり」を「6画」や「4画」と数えたり、「さんずい」を「4画」と数えたりといろいろです。
いままで同姓同名の方がいましたが同じ運命ではなかったですし、ちょっと前の事件で芸能人と同姓同名の方が逮捕されていましたが、同じ運勢とは思えません。
親が子供のためにいろいろと考えて付けた名前です。姓名判断は気にしないほうがよいです。
●姓名判断とは
http://www.unmeikagaku.com/seimeihandankouza.htm
No.4
- 回答日時:
私も親御さんの意見に賛成ですね。
しかし気休めや思い込みも時にはバカにならない影響をもたらす場合がありますので、
改名したいのでしたら、すればいいのではないでしょうか。
親御さんからすればたまらなく寂しいことでしょうが。

No.3
- 回答日時:
姓名判断ですか。
色々と各種有りますが、あまり気にしないことだと思います。あまりにも気になるので有れば、読み仮名はそのままで、画数の違う名前にし、特に支障がなければ、その名前を使う。仕事等では難しいと思いますが・・・。この様にしている方を聞いた事が有ります。
他には、良い画数の名前を数年間使用し続けて、その名前が当たり前の様に(例:年賀状等)なってきたら、家庭裁判所に申し出(証拠等と一緒)すれば、変更できるそうです。
一応、参考にまで。
No.2
- 回答日時:
姓名判断はいろいろあります。
なので1つや2つ調べて悪かったとしても、
たくさんの姓名判断では異なってきます。
なので画数が悪いから、人生が悪くなる。
直せばよくなると言うわけではありません。
ただし、文字を変えることによって気分は変わってきます。
気分が変われば、振舞う態度も変わり、周りも変わり、
環境だって変わる可能性も出てきます。
よい画数だけで、人生を左右されるような名前があるのなら、
優遇される名前をつけた後、
ひとは何も学びません。努力しません。成長しません。
する必要がなくなりますから、しなくても最高の画数♪
そんな事、ありえると思いますか?
大凶が最高に良いとも聞いたことがあります。
「大凶」なのに生きていられている・・・・・・。
画数だけなら私の名前は良いです。しかし、字にも陰と陽があり
そのバランスが悪いせいで最悪だそうです・・・・。
どうすればいいんですかーw あまり気にしないのが1番ですb
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(占い・超常現象) 本気で改名したいので準備中です。姓名判断に詳しい方に見ていただきたいです。 ①苗字 4.7 名前 4 3 2022/07/02 12:01
- 占い こんにちは 私の名前の運勢を占った結果こんなでした 天格が凶 人格が凶 地格が凶 外格が吉 総格吉 3 2022/07/03 16:12
- その他(占い・超常現象) ハーフの子供の名付けについてです。 フルネームは控えさせてもらうのですが、 苗字は◯◯でそれぞれ5画 2 2023/08/21 11:33
- その他(占い・超常現象) 子供の名前を考えています。 来年5月に男の子が産まれる予定です。 姓名判断で画数を気にして名付けたい 3 2022/12/12 19:12
- その他(占い・超常現象) 姓名判断であまりよくない画数で 名前一文字の漢字の部分をひらがなにすると とても良い画数になります 2 2022/07/22 10:42
- その他(占い・超常現象) 結婚してからなぜか劇的に生きやすくなりました。 4 2022/07/04 20:45
- その他(占い・超常現象) 姓名判断でかなり良い格数で生まれてきた子供でも、結果、障害者だったり、出来が悪い子が生まれたりする事 4 2023/06/29 18:06
- 恋愛占い・恋愛運 私の恋愛運を占ってください。何故自分は女性から愛されないのでしょうか 2 2023/03/13 05:17
- 占い 子供の名前をつけるのにおすすめの姓名判断はありますか??(当たるやつ) また画数だと流派があるみたい 1 2023/08/21 12:33
- その他(メンタルヘルス) 精神疾患持ちの親友を怒らせずに親友と距離を置く方法 6 2022/07/28 07:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このジュニアアイドルの名前を...
-
MONSTER最終刊の結末に...
-
AV女優の名前教えて 左目尻にほ...
-
この男優さんのお名前わかる方...
-
このセクシー女優の名前わかり...
-
ウィキッドに出てくるサルの名前
-
ジュニアアイドル の名前
-
広告に出てくるこの人の名前は...
-
SUPER BUTTER DOGのグループ名...
-
この画像のジュニアアイドル?の...
-
俺の名前は勝山勝二 人生で唯一...
-
何故ルフィはキッド、ローのこ...
-
「大好き!五つ子」の名前の由来
-
明美という名前について
-
この、AV女優さん誰ですか
-
このAV女優さんの名前を教えて...
-
MSの名前の由来があるもの。
-
しずかちゃんの父 源義雄 の...
-
仮名なのに顔出しの意味って?
-
ゴレンジャーの敵は?
おすすめ情報