プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

精神疾患のある親友を怒らせずに親友と距離を置く方法はないでしょうか?
数年前に精神疾患と診断された親友。
病名は神経症だったと思います。
精神障害者が持つ手帳を持っているので、状態としては酷いのかもしれません。
その親友と色々とあり距離を置きたいです。
正直に話すと親友の精神状態が悪化したからかどうかは分かりませんが、以前の親友とは違う人になったみたいに変わりました。
付き合いにくくなったんです。
人の気持ちを考えない言動が増えたり、ちょっとした事でキレたり、執着と言うか粘着が凄くて…
精神状態の悪化が原因なので仕方ないのかもしれませんが、このまま関係を続けていくのが嫌と言うか怖くなってきました。
縁を切るのは今はしたくないので取り合えず距離を置きたいのですが、親友が精神疾患持ちのため行動出来ずにいます。

質問者からの補足コメント

  • 精神科医とは親友の主治医の事でしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/28 19:36
  • 身内の人には言えません。
    実は身内が厄介な人達で、言えば~が悪いって言うんですか?とか大問題になりそうです。
    それでも相談するべきでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/28 19:38
  • 伝染は私は大丈夫そうすが、どう距離を置けばいいのか分からなくて…

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/28 19:42
  • 私の性格上お金を貸してと言うとか惚気話とかもしないので、言ったら逆に怪しまれそうで怖いです。
    それに私が元彼と別れたの知ってるので、復縁したと言ったらどうなるか…
    何度もしつこく復縁した?
    まだ?
    いつ復縁するの?とか凄かったので…

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/28 19:48
  • 一緒に連れていっては無理です。
    実は、毎回診察の時には親が一緒に付き添っているので一人や親以外が一緒には無理で、親がしっかりガードしている感じです。
    主治医の名前を聞いても教えてくれなくて、主治医の情報すら得られません。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/28 19:57
  • なるほど。
    しかし、言ったら今の親友の状態から何で?
    何が忙しいの?とかいつ頃になったら連絡が取れるようになるなどしつこく聞いてきそうな気がします。
    何せ、執着と言うか粘着が凄いので…

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/30 06:45

A 回答 (6件)

私なら忙しくなって中々会えない、連絡もあまり返せないと言っておきます。

SNSで繋がりがあればSNSもしばらく放置します。
たまーに、久しぶり、調子どう?とかメール送る程度です。
自分は薄情なので どんなに親しかった友達でも攻撃してきた時点で縁切ります。あなたは優しい方ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

>精神科医とは親友の主治医の事でしょうか?


それがベストだと思います。
一回、病院に一緒に連れて行って欲しいと言うのもアリかもしれません。
自分が良かれと思ってしていることが、相手に悪影響を与えている可能性もあるので、専門家のアドバイスが欲しいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

>人の気持ちを考えない言動が増えたり、ちょっとした事でキレたり、執着と言うか粘着が凄くて…



同じことやると離れていくと思うんですけど、
縁は切りたくはないかあ・・・。難しいですね。

会うたびお金貸してって言うとか、
彼氏ののろけ話ばかりするとか、
自慢話ばかりするとか。

離れるのに悪く思われないのは無理な気がする。

相手からの執着を切るためには、
相手に「この人と会ったら不快だ」と思わせるしかないですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

いや、精神疾患は「伝染する」ので緊急避難措置として距離を置くべきです。



うつ病なんかが典型的なんですが、旦那さん/奥さんがうつになる、働かなくなる、家のこともしなくなる、ネガティブなことしか言わなくなる、人が変わって心無い言葉をぶつけてくるようになる……といったことから、こっちまでうつになって共倒れになることがあるんですね、少なからず。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

非常に難しい問題ですね。


縁を切るなら切る。中途半端は悪循環になるような気もしますが
いきなり不通になれば当然のように執着心が強くなって
何百回とラインが入ってくるようになる。
いっそ 赴任先を変えてしまって遠距離になるか
でも
仕事の都合でと言って不通になると会社まで電話かけてきそうですものね。
友人の身内に相談されてみては?
後は手帳を持っているという事は寄り添う支援者が存在している筈なので
その方に相談してみてはどうでしょうか。
守秘義務がある人たちなので相談に乗ってくれるかもしれません。
友人にケアしてくれる人が居るのか
それとなく探ってみては?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私なら、精神科医に相談して「距離を置いた方がいい」というアドバイスをもらい、それを伝えます。


そういうアドバイスをもらえるかはわかりませんが、まずは専門家に相談というプロセスを取ると思います。
距離を置く気がなくても、確認したほうがいいと思うので。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!