
アラフォー女子 独身です。
通信大学を卒業して間もないのですが、いまさら自分には何が向いていて
何をしたいのか分からなくなってしまいました。
通信大学だからなのか、学生同士のつながりもあまりない為、知人から刺激を受ける
なんてこともありません。
現在は仕事もしていないので、人脈もありません。
「結婚して社会に貢献しろよ」という声が聞こえてきますが、
結婚に未来を見いだせないのです。
皆さんはどんな風に自分を見つけていらっしゃいますか?
こんなことを相談するのは不適切かもしれません。
ですが、結構真剣に考えています。
出来るだけ怒らないで助言を頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
常に全力で、様々に勉強したり、チャレンジしたりしていないと、なかなか、自らの適性には気づけないものです。
また、経験のないことの中にも、面白い、やってみたい、などと思うものが山ほどあるケースも、よくあるものです。でも、「自分には何が向いていて何がしたいのか分からなくなって・・・」と、黙って待っているというような人には、おそらく死ぬまでそうしたものに遭遇することはないのではないかと思います。
そんな人には、次の「言葉」が、救いになるかもしれません。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
私は、中学2年で父親を亡くし、母子家庭の4人兄弟となり、ドン底にいました。その後、高校は、第3希望の地方の四流非進学校に入学しました。そこで、〇文社の模擬テスト、242人中、242番。学年最下位でした。その学力を3年間、忠実?に維持。定期考査など、常に赤点との闘いでした。勉強はもちろん、部活も何も、何をやっても、ダメ。補導されたり、生活指導上の問題を起こしたりで、親が学校に呼び出されることもありました。体育も嫌で、いつも仮病で見学。まぁ、よく卒業できたと思います。
少なくともこの段階で、何が向いているだなんて・・・そんなものがあるはずも、あり得ません。
そして、卒業間際に、このままでは、就職はもちろん、生きて行くことも絶対無理。未来は全く見えず、何から何まで、無理過ぎると悟りました。
そこで、経済的に余裕など全くありませんでしたが、上京させてもらい、〇⚪︎木駅前にあったマンモス予備校に入学しました。漢字は書けない、英単語はロクに知らない、かけ算九九も言えない。全ての学力が底辺ですから、最初は全く点も付きません。でも、そのレベル、知識・能力、全くの白紙状態、何をやっても、何処から始めても、無駄がなかったという、メリットのようなものもありました。
願書を出した、筑波大学や横浜市立大学などは、高校からの報告書(内申書)が悪過ぎ、足切りに遭い、受験料のタダ取り、受験させても、もらえませんでした。
結果は、W大学や都内の国立大学などに合格しました。
結果的には、入学した大学で、友人たちが、「〇〇の採用試験の説明会があるぞー。」とか声をかけてもらったりして、その流れについて行っているうち、いわゆる公務員になり、海外勤務や管理職なども経験しました。
他に何の能力や知識なども、自分にはあるわけではありませんでしたから、一旦、乗ったレールは、それなりに努力をし続けていれば、ある意味、迷わず、仕方なく、その中で、学び、適性を身に付けて行っただけなのかもしれません。勉強もできない、自分には何が向いていて何がしたいのか分からなくなっていても、なんとかなるものです。
そしてそんな私には、先ほどの「言葉」が支えとなったと思っています。
まぁ、その効果、信じるか、信じないかは、あなた次第ですが、・・・。
No.9
- 回答日時:
皆さんはどんな風に自分を見つけていらっしゃいますか?
↑
自分てのは、見つけるモノでは
ありません。
作って行くモノです。
実際にやってもみないで、ああだこうだと
考えても、やりたいことなど見つかりません。
実際にやってみて、それを誠実に
とことん頑張ることです。
そうすればそれがやりたい仕事に
なります。
極めれば天職になります。
米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。
天職に就くことができた人の大半は、事前に『人生の目的』を
決めていなかった。
天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるのであって
心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。
「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。
つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」
No.6
- 回答日時:
とりあえず、興味ある事、好きな事をできるだけ多く紙に書くこと。
そこからがスタートです。
No.5
- 回答日時:
>仕事もしていないので、人脈もありません。
人と会う、関わることから始めましょ。
そういうことで、何かきっかけを見つけたり、
知らなかったことを知れたり、新たな興味がわいたり、
するもんです。
1人でいると、自分の頭で考えた(思いついた、気が付いた)こと
以外、何も知れることがなくなります。
だから、今のように、何がしたいのか?何が向いているのか?
自分自身のこともわからなくなっているのです。
いろんな人と出会って、話して、関わって、
見たことのないもの、まったく知らなかったこと、
まったく興味なかったこと、そういうものに、
自然と触れる機会が増えれば、いろんなことが思いうかんだり、
教えてもらえたり、気が付いたり、することになります。
No.2
- 回答日時:
共学の全日制普通科高校卒、大学も昼間部で卒業していますが、人脈も友達も何もありません
と言うか欲しいとすら思わない
もうちょい若い頃はもっと情熱と言うか大志みたいなのはあった気がしますが、今はFIREにしか興味がない独身非婚主義です
雨の日や夏場に働くのは底辺負け組社畜のやること、という信条のもと、FIREする為に働いています
が、今は取り敢えず半年後の宅建に受かる為に勉強しています
宅建に受かって何がしたいのか? したいことは何もありません
ただ今の仕事が辛いので、人生を変える為に勉強しているだけです
宅建が取れても現状が変わらないなら転職するか半ニートにでもなろうかと思っています
社会にも他人にも一切信用も期待もしていません
そもそも結婚ってしないといけないんですかね
結婚して社会に貢献しろ、って言う頭の悪い人間は、DINKSって概念を知らない無能です
私は異性を一切信用してないので、結婚なんてキチガイのすることだ、と親に公言しています
子供が欲しいと思ったことなんて一度もありませんし、両親もとうの昔に私が結婚しないと諦めています
結婚してなくても社会に貢献する方法はいくらでもあるでしょう
例えば私は資産運用を行っていますが、株式投資という形で社会に貢献しています
株式投資なんて単なるマネーゲームだ、と言うバカが時折いますが、そういうアホは株式投資の何たるを知らないだけの低学歴です
取り敢えず、簿記や宅建、ITパスポート辺りをリスキリングの一環として勉強してみたらどうですか?
或いは施工管理、危険物取扱者を持っていれば、関連業界は極度の人手不足ですので、体力的にキツイ業界ですが仕事は幾らでもありますし、
アラフォー女子であれば全然若手扱いでチヤホヤしてもらえます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 恥しかない人生、失敗だらけ、貧困、社会的地位の低さ、ぼっち、コミュ障、人間的欠陥の人生 5 2023/11/04 06:16
- 婚活 婚活を経て幸せに過ごされている方、婚活との向き合い方について教えてください。 3 2023/10/29 23:24
- その他(悩み相談・人生相談) 本当にご真剣にご相談させて頂きます。それは自分で言うのもほんとおこがましいのですが、容姿とモテ度がこ 4 2023/11/28 14:15
- モテる・モテたい 本当にほんとに思い悩んでる事があるのでご相談真剣にさせて頂いてもよろしいでしょうか。現在、20の専門 6 2023/11/19 15:10
- 婚活 皆さんの意見を聞かせてください。 父親に結婚はいつするのか?と度々急かされますが、私は結婚願望は一応 5 2022/12/31 17:59
- 大学・短大 社会人入試の志望動機を書きました。800文字程度です。添削をお願いいたします。 私は将来社会保険労務 2 2024/02/02 19:52
- 就職 24卒就活生です。 ここ最近、就活に行き詰まっています。 業界はメーカーと独立行政法人などの公社・団 4 2023/04/09 12:21
- 婚活 未婚で子育て経験なしは未婚者なのか? 6 2023/02/10 00:41
- 会社・職場 女性にとっての仕事と家庭の両立について。 なにをどうしたらいいのか全くわからなくなります。 私は一般 1 2022/11/13 23:21
- その他(悩み相談・人生相談) 切実な悩みで一生自分が童貞な事に死ぬほど悩んでいます。とにかく早く卒業したいです。素人ではなく好きな 4 2024/04/22 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fラン大学の女の醜さ
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
使命感を感じたものを研究する...
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
大学3年です。今実験の授業が始...
-
某大学の獣医学部生です。 先日...
-
恵まれていても自分に自信がな...
-
大学時代に真にしなければなら...
-
容姿に自信がなく困っている
-
このくそで哀れな人生をどうや...
-
幸せってなんですか? 何もかも...
-
自分には何が向いていて何がし...
-
私は無能です。無能って生きる...
-
「勉強をするから」という理由...
-
辛いです、とても悩んでいます...
-
28歳 女です。
-
前向きに頑張るとは?
-
20歳、童貞、授業に行かず、...
-
大学に知名度がないことでなか...
-
人生の最後に一矢を報いたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は無能です。無能って生きる...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
中途半端な努力しか出来ない人...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
オンラインテストって不公平す...
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
大学3年です。今実験の授業が始...
-
このくそで哀れな人生をどうや...
-
「発達障害、低学歴、ブサイク...
-
日々努力して勉強や自分の夢に...
-
Fラン大学の女の醜さ
-
遠距離恋愛かつ浪人生活をどう...
-
「勉強をするから」という理由...
-
留年する娘を受け入れられません
-
田中ビネー知能検査Vの結果につ...
-
いつも集団内で嫌われます
おすすめ情報
皆様から多くの心のこもったご回答を頂き勉強になりました。
どの方をベストアンサーとするべきか本当に悩んでしまいました。
自分を変えるべく頑張ってみます!
皆様ありがとうございました。