
発達障害の友人がいます。
彼は返事が必ず必要な連絡を、期日通りに返せないタイプで、催促するほど気持ちが追い詰められてしまい、ますます返せなくなります。
本人にとって重要な連絡も、周りにとって重要な連絡でも一緒です。
そのせいで信頼や友人も失ったりするのですが、それは諦めてほっとくしかないでしょうか?
ちなみに現在も、返事をしなければ本人も周りも困る案件の返事がなく、私が代わりに相手に謝っている状態です。
こうなると、今後も遊びに誘うこと自体が無理になってしまいますし、返事を催促されるより何も誘わない方が良いのかなと思いますが、どうするのが本人にとって良いでしょうか?
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
私も発達障害とつい最近判断されました。
私の場合ですがSNS等を返す際に文章を考えるだけで30分程度返事の内容をどう返したらいいか悩んでしまいます。
そのため、返信できることも苦労し、返信できないこともあり、友人がかなり減ってしまいました。
友人は発達障害と病院で判断されたのでしょうか?
私は病院にて薬をもらうことにより、そういったことがかなり改善されました。
発達障害のある友人に
親友として本当に気持ちを伝えたいといって病院を勧めてはいかがでしょうか?
きっといろどり弁当さんも大変な苦労をされていると思いますが
これはいろどり弁当さんの問題ではなく、彼の問題であると思います。
支えになってくれる友人は本当に有難いものです。
病院にいってこれから良好な関係を保てるように、またいろどり弁当さんの優しさ、
きっと彼には伝わっていると思いますがあなたに依存しているのではないかと思います。
思い切って彼に病院のことを相談されてみてはいかがでしょうか?
本当に優しい方なのですね。
私もそういった友人がいて、彼は精神科の友達がいるけどといってウソまでついてくれてまで
私を病院に連れていってくれました。
そのことは忘れられませんし、その後本当の親友として、そして友達関係も良好になりました。
後日聞いたのですが、周りの友人に私が発達障害で今現在SNS等でそういったことが出来ないから
今は見守ってと伝えてくれていたそうです。
彼を納得されることは難しいと思いますが、本当に友達思いなのですね。
辛い立場だと思いますが、いろどり弁当さんがあまりにその件で辛いのであれば彼から離れることも
一つの案だと思います。
自分が悩むと自分がおかしくなりますので、無理をなさらないようにしてくださればと思います。
長々と失礼致しました。
返信ありがとうございます。
当事者のお立場での返信、大変貴重で参考になります。
実はこの話、デフォルメして複数人の話を混ぜて書いていました。
発達障害や障害傾向の友人が、自分や周りに何人かいて、何度か同じ問題が起きたんですね。
診断されている人もいれば、居ない人もいました。
大昔、初めてこの問題が起きた時の友人は診断されていなかったので、私は本人の性格の問題だと思い、催促をしつこくした結果、残念ながら絶縁されてしまいました。
自分の対応は別におかしくないと思う反面、相手は凄く追い詰められて傷ついたようなので、何でそんなことになってしまったのか、それから随分考えました。(誰も誰か傷つけたかったわけではないですよね)
で、今度は診断をされている人相手で、全く同じことが再現されたので、「ああ、これは発達障害の特徴なのかな?」と思ったわけです。
発達障害の方は、専門分野に詳しくて楽しいことも多いですし、こだわりが強くても面白いですし、私自身は好きで友達でいます。
ただ、何かコミュニケーションにコツがいるんだろうなと思っています。
投薬も効果が大きいこと、そして診断されてない人は診断されることで投薬の道があること、よくわかり参考になりました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
本人がいきたいと思っていたら、連絡はくると思うので、
そっとして待つしかない。
本人は怖いから縁を切られてもしょうがないと思うのでは。
返信ありがとうございます。
そうですね、本人がどうしても参加したければ連絡は来るでしょうし、
どうしても参加したいけれど、連絡する勇気が出なければ、
それは参加できなくても仕方ないですよね。
でもこちらとしては、そもそも相手を追い詰めたくてしている
ことではないですし、彼がいつも同じことで友人を失くしているので、
何か「こうしてもらうと助かる」というのがあるのだろうか?と
気になっています。
もうちょっと回答集めてみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 約束をすっぽかされたり、返事が返って来ないことが多いですが私は嫌われてるんでしょうか? 6 2023/05/10 13:54
- その他(悩み相談・人生相談) この場合どうしたらいいのでしょうか。 経緯を説明したいので長文になってしまいました。 話の中で、イベ 1 2023/01/29 07:09
- カップル・彼氏・彼女 どうしようもなく悩んでいます。どなたかお力添えよろしくお願いします 7 2023/03/23 10:07
- 出会い・合コン 異性の方との友達、関係作りに悩んでいます。 冒頭にですが自分はADHDという発達障害を持っている男性 2 2022/05/01 10:16
- 片思い・告白 忙しい男性への連絡 1年ほど片思いの男性がいるのですが、もともと筆不精なのか既読無視(相手に言わせる 4 2022/07/28 09:22
- 片思い・告白 忙しい男性への連絡【再投稿】 1年ほど片思いの男性がいるのですが、もともと筆不精なのか既読無視(相手 6 2022/07/28 12:25
- 友達・仲間 友人が質問に答えてくれない 2 2022/07/10 21:01
- デート・キス 皆さまならどのように行動しますか? 2 2023/04/11 18:21
- デート・キス 諦めなきゃいけないのに辛いです。 2 2023/04/12 19:06
- その他(恋愛相談) マッチングアプリで8人くらいと会いましたがいい人に出会えませんでした。 2人だけタイプでしたが性格? 3 2023/07/02 11:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
発達障害 ASDの人が無視する理由 ASDの男性にLINE送ってもずっと未読で困惑しています。 その
その他(恋愛相談)
-
LINEのやりとりについて聞きたいです 私はADHDで人を不快にさせてしまうことがあります。 仲良く
その他(恋愛相談)
-
発達障害の彼女 ライン未読無視について
発達障害・ダウン症・自閉症
-
-
4
発達障害特性がある男性の未読無視
その他(恋愛相談)
-
5
ADHD/ASDの彼女について
カップル・彼氏・彼女
-
6
連絡を全くよこさない彼氏について。 付き合いたては結構な頻度で連絡をしていた彼が付き合って3ヶ月した
カップル・彼氏・彼女
-
7
連絡不精の彼つかれました
浮気・不倫(結婚)
-
8
恋愛において連絡不精=興味が薄い?
婚活
-
9
ASDやADHDの方の脈あり、脈なしサインについて
その他(恋愛相談)
-
10
食事の誘いに未読スルーする相手の気持ちが知りたい。 3日間既読もつけられず、放置されています。 関係
婚活
-
11
鬱の時ってLINEの返信もしたくなくなりますか? 彼は私と別れたいのでしょうか。 彼が鬱っぽい症状を
失恋・別れ
-
12
アスペルガー彼女の接し方。
カップル・彼氏・彼女
-
13
男性の方に質問です。 電話をかけても出ない、LINEを送っても未読スルーするのにブロックをしないのは
その他(恋愛相談)
-
14
彼氏がADHDかもしれません。 付き合い初めから、何か違和感があり 疑うようになりました、、 交際期
カップル・彼氏・彼女
-
15
メンタル的な理由で、ラインを返せない方いますか? 去年から職場で同じになった人がいます。 それまで別
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
何日も未読無視する人、人としてどうかと思うんですが、皆さんはどう思いますか。 悪気はないのは分かって
LINE
-
17
モラハラでしょうか発達障害ぎみの彼
カップル・彼氏・彼女
-
18
ADHDについて
その他(恋愛相談)
-
19
連絡不精の人
片思い・告白
-
20
LINE1週間見ない女性 対処法
LINE
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
連絡が返せないタイプの発達障...
-
流行り=おしゃれなのでしょうか…?
-
境界性人格障害に問いたい
-
引きこもりの彼女
-
学ランの丈。
-
この前、自転車に乗っていまし...
-
さびしいとつまらない(退屈)...
-
私の友人は、私よりも一回り体...
-
19歳です。 友人に弱音を吐きた...
-
テルミーってどうなのでしょう?
-
大学に行くときの服装について。
-
友人の命日の正しい過ごし方
-
発達障害 将来が不安
-
サディズムは精神疾患ですか?
-
疲れを取るために遊ぶべきか
-
鬱病の友人と距離を置きたい
-
ジムでの嫌がらせ行為について...
-
精神疾患持ちの親友を怒らせず...
-
モヤモヤします 話だけでも聞い...
-
うつ病の友達から画像のようなL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テルミーってどうなのでしょう?
-
交通事故(救急処置)に関して質...
-
県外での結婚式に参列する際の...
-
連絡が返せないタイプの発達障...
-
生粋の関西人なのですが、関西...
-
友人からエステのモデルを頼ま...
-
サキナについて
-
鬱病の友人と距離を置きたい
-
無印良品の毛布マフラー気に入...
-
2年以上同じ服を着ているのは...
-
うつ病の友達から画像のようなL...
-
友人にアダルトチルドレンでは...
-
鏡と写真どっちを信じるべきで...
-
涙が止まりません
-
やせてるのに「何もしてないよ...
-
私の友人は、私よりも一回り体...
-
友人の命日の正しい過ごし方
-
迷惑な学生達との共存の仕方
-
坊主頭の切る間隔
-
精神障害者手帳の同伴者とは?
おすすめ情報
ちなみに彼はSNSもできないので、誰も連絡しなくなったら私含め友人がいなくなるかもしれないですが、それでも「返事をしなきゃ」と追い詰めるよりは本人にとって良いのか?と悩んでます。