
No.3
- 回答日時:
もう一度確認ですが、[数式エディタ]を立ち上げ、メニューの[スタイル]
から[スタイルの定義]で[シンボル]のフォント名を確認して下さい。
[ Symbol ]以外になっているなら[ Symbol ]に戻します。
これ以外の理由は見当たりません。ANo1の回答が、解り難いものだとは
思いませんが、勘違いか読み間違いでもしているのではないでしょうか?
解決しました。ありがとうございました。
SymbolがTimes New Romanに変わっていました。確認したつもりでいましたが,慌てていて気付かなかったようです。
No.2
- 回答日時:
既存のファイルを開いただけとか、Excelなどでは問題無いのですね。
マイナスの表示だけがおかしくなるなんて?
とりあえず考えられる対処法を載せますので試してみて下さい。
起動スイッチの[ /aスイッチ ]でWordを立ち上げます。
このスイッチで起動した新規文書で数式を作成します。
マイナスの表示が問題無く表示されるようなら、テンプレートもしくは
プログラムの修復を考えたほうが良いでしょうね。
/a スイッチを使用して、Word 2003 を初期設定で起動するには
http://support.microsoft.com/kb/881307/ja
Word 2003 の起動時に問題が発生する場合の対処方法
http://support.microsoft.com/kb/883032/JA/
メニューの[ヘルプ]から[アプリケーションの自動修復]を選択して修復
しても良いかも。
> Excelなどでは問題無いのですね。
Excelでも同じ症状です。
数式エディタでなければ入力可能という意味でした。
> マイナスの表示だけがおかしくなるなんて?
メニューからいくつか入力できない文字があることに気付きました。
関係演算記号 「等号の上にチルダ」
数学記号 「アスタリスク」「小さい中黒」「○に×」「〈」「〉」
矢印記号 「上向き二重矢印」「下向き二重矢印」「リターン」
論理記号 「要素」
集合論記号 「属するの否定」「包含関係の否定」とその隣の「否定」
その他の記号 2行目の3個とも,「菱形」,リットルの隣
Symbolだとばかり思い込んでいましたが,違うフォントファイルのようです。ご存知ありませんか。
職場のPCなので,作業が滞っています。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォントを変更しようとすると...
-
数式エディタでマイナスが表示...
-
チェックボックスの文字化けの...
-
Windows98の、右上の「最小化、...
-
windows 7 文字化け
-
windows95たちあげると壁紙のみ...
-
windows meで文字化けを直す方法
-
画面の右上の「閉じる」
-
矢印が数字に・・・チェックボ...
-
最小化・最大化などのマーク(...
-
文字化けしてしまいました。
-
Macのフォントの文字化け
-
画面表示がおかしい
-
WINDOWS98SEで文字の乱れがお...
-
急に使えるフォントの種類が少...
-
矢印のマークが文字化け?
-
特殊記号が文字化けします。
-
ウィンドウの閉じるボタンが
-
フォント表示がおかしい
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
おすすめ情報