
ALI PROJECTさんの「GOD DIVA」という曲の一部分と、ミハイル・グリンカさんの「ポルカ」とが、全て同じメロディーなのですが・・・。
私は、出来る限りALI PROJECTさんの「GOD DIVA」の詳細を調べたのですが、一部ミハイル・グリンカさんの「ポルカ」を使いました、というALI PROJECTさんの表記はありませんでした。もしかしたら、「GOD DIVA」の収録されている「.hack//Roots」O.S.T.の歌詞カードやジャケットに表記されているのかも知れませんが、私はそこまで調べることが出来ませんでした・・・
私は一ALI PROJECTファンなので、何かもやもやして仕方がありません。
何か事情を知っている方は居られますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もアリプロのファンで、色々な曲を聴いています。
アリプロの曲は既成の楽曲の引用・アレンジがいくつかありますが、著作権が保護されるのは作者の死後~年間、などと決まっていますよね。著作権の切れている作品に対しては、必ず著作者名等を表記しなければならないという制限は無いのかも知れません。結構有名なクラシックですし、聞いたらすぐにアレンジだとわかりますしね。
おそらくこのようなものは「二次的著作物」として認められるのだと思います。二次著作物については詳しくは調べていませんが…それを作る権利は認められていると著作権法にあるようです。気になりましたら一度調べてみることをおすすめします。
著作権切れのクラシックや童謡をアレンジした楽曲はたくさんありますし、全てのアーティストさんがそれらを表記しているわけではいないようです。私も著作権に関してはまだまだ勉強不足なのですが、結論としましては違法ではないはずです。ご安心ください。(*^_^*)
ただ上に書いたことの全てが間違いないと断言できるものではないので、やはり詳しくはご自分でご確認くださると幸いです…!
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/ALI_PROJECT
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラシックで たっかたかーのた...
-
作業用bgmを探しています。 何...
-
クラシックで、サビっぽいとこ...
-
♪猿、ゴリラ、チンパンジー…の...
-
繰り返しながら小さくなって終...
-
代表的な「ラプソディー」は?
-
ボレロの音量・・・
-
ドラマ「北の国から」で使われ...
-
二拍三連を用いた曲で、単純か...
-
曲のタイトルが知りたいです(...
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
曲名教えてください
-
悲劇のテーマ「ちゃららら~ん...
-
ショップチャンネルのCM曲のタ...
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
蛍の不倫相手が弾いていたチェ...
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
イタリア歌曲O del mio amato ben
-
この曲にタイトルはありますか?
-
♪ソドーシドラーソドレーミレミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変拍子のクラシックを教えてく...
-
テレビで中華料理を作るときバ...
-
クラシックで、サビっぽいとこ...
-
ゆずの「雨のち晴レルヤ」のよ...
-
ボンドのVictoryの元曲があった...
-
とある曲を探しています
-
「ショック! 」や「悲劇! ...
-
アニメ「彼氏彼女の事情」の音...
-
曲のタイトルが知りたいです(...
-
ボレロの音量・・・
-
昔、天気予報で使用されていた...
-
横乗り、たて乗り
-
美しく青きドナウとスケーター...
-
クラシックの曲名教えてください。
-
セクシーな気分を盛り上げるク...
-
二拍三連を用いた曲で、単純か...
-
5拍子
-
クラシックの曲をディスコ調に...
-
【電話の保留音の曲について】 ...
-
仮面舞踏会の雰囲気に合うおす...
おすすめ情報