
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
マウスが存在しなかった時代の MS-DOS や CP/M パソコンのキーボードコマンドの名残りと理解しています。
Copy の意味で先ず Ctrl+C を決め、「C」の右隣の「V」を Paste に、左隣の「X」を Cut に、その左隣の「Z」を Undone に、それぞれ割り当てたのではないかと。
なお、“ダイアモンドカーソル”をキーワードにしてネットサーフィンするのも一興かと。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
MS-DOS時代には、通常のApplication Soft には、なかったはずですね。ダイヤモンドカーソルとぶつかってしまいますからね。ダイヤモンドカーソルというのは、キーボードから手を離さずに、カーソルを移動したりすることですね。しかし、Windows のそれとは、まったく違ったものです。Ctrl + A が、←, Ctrl + E が、↑, Ctrl + F が、→, Ctrl + X が、↓だったと思います。
ダイヤモンドカーソルは、初期のMS-DOSでは、WordStar でありましたし、同時に、Unix Editor の Emacs にあったもので、かなりツー好みの使い方だったなって思います。日本では、Editor のMifes が同じみでした。
私は、Paste の機能の概念って、もともと、MS-DOSでは、Text Editor など、プログラマーツールにしか存在しなかったと思います。MS-DOS のアプリケーションは、 Copy *** to ++++ (***を、+++にコピーする)という発想でした。だから、Windowsになって、Excelのコピーという機能は、概ね、GUIだけしかなくて、とてもチグハグなのです。
'X' は、[Cross] Cut の X ですね。 'C' は、[C]opy ですね。'V' は、その近くのものを探したのでしょうけれども、あえて付けるとすれば、意味からしても、Paste O[v]er の V でしょうね。キーボードの左側で、消去法で決めたような気がします。
まあ、覚えればどちらでもよいことでしょうけれども、しょせん、数名の人間が決めたことで、UnixライクのダイヤモンドカーソルもMS-DOSのエスケープシーケンスも関係のない状況下では、何でも良かったのだと思います。
No.5
- 回答日時:
http://www.geocities.jp/mrskanchigai/untiku/shor …
が見つかった。
朝日新聞でも調べ切れなかったようですね。
多分コピーのCのキー位置近接キー選択説がもっともらしい。
が見つかった。
朝日新聞でも調べ切れなかったようですね。
多分コピーのCのキー位置近接キー選択説がもっともらしい。
No.3
- 回答日時:
私もANo2さんと同じアドバイス以下の参考的なものですが。
メニューの[編集]を見ると、[元に戻す][切り取り][コピー][貼り付け]
の順になっているようですしツールボタンもその順序になっていること
から操作の覚えやすさからきているのかも。(コピーが基準)
http://www.724685.com/weekly/qa020320.htm
[ Ctrl ]キーと組み合わせるショートカットキーなので、片手で操作が
出来る配置と覚えやすいことからだと思います。
ちなみに右クリックメニューなどにある[ Alt ]キーでの操作するキー
は、必ずしも同じ並びになっていないことがありますよね。
切り取り(T)
コピー(C)
貼り付け(P)
などのように書かれていますから。

No.2
- 回答日時:
良くわかりませんので、参考程度に…。
「x c v 」の並びで
切り取り(x) コピー(c) 貼り付け(v)
になっているのではないでしょうか?
また、C+pはすでに「印刷」で使われているし
C+cを「切り取り(Cut)」で使うことも出来ません。
なので、操作性を重視したのではないでしょうか?
※アドバイス未満の回答がつけれませんのでアドバイスとしますが内容はアドバイスより下です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英単語を探してます! 英単語の頭文字を取っても成立する、英単語の頭文字を変えても成立する英単語を教え 24 2022/05/25 01:29
- 教育・学習 英語の事で質問です。 今Androidスマホでローソンアプリに登録中なのですが、 パスワードの説明文 3 2023/06/24 07:59
- 経済学 最適消費点はなぜ「E」とあらわすのでしょうか。なにかの英語の頭文字ですか? 2 2023/06/30 13:12
- 英語 Aから始まる単語で、頭文字のAを抜いて成り立つ英単語を教えてください(´;ω;`) 例 Lace→a 32 2022/09/17 11:36
- 英語 英語の悩みです。私は中学の頃殆ど英語の授業をサボって英語の文字が読めません。 さすがに大人になって英 6 2022/11/03 20:34
- 英語 アルファベット順の4文字以上の英単語 10 2022/07/30 22:42
- 英語 IRCとは何ぞや? 2 2022/05/29 07:23
- 英語 【英会話の日本語字幕について】 かなり以前に見掛けた 英会話の動画になりますが、 英会話の日本語字幕 2 2023/01/09 21:36
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- その他(言語学・言語) 文字数 6 2022/10/31 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
パワーポイントの表
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
パワーポイントをプロンプター...
-
MS Officeソフト
-
パワーポイントで資料を作る時 ...
-
パワーポイント2016でデザイン...
-
PowerPointのアニメーションで...
-
PowerPointのオプションの設定...
-
パワーポイントで矢印を風が切...
-
Vba 白黒印刷で網掛けが消える...
-
PowerPointVBAでスライドマスタ...
-
パワーポイントについて。背景...
-
パワーポイント、円グラフの1...
-
PowerPoint ブロックされたアッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイントの表
-
パワーポイント「スライドショ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
MS Officeソフト
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
パワーポイント2019 図の透...
-
PowerPointのアニメーションで...
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼...
-
PowerPointでスライドマスタの...
-
【パワーポイントのフォントが...
-
パワーポイントで説明しながら...
-
プレゼン時のポインター
-
パワーポイントをプロンプター...
-
パワーポイントのアニメーショ...
-
パワーポイントについて。背景...
-
PowerPointのオプションの設定...
おすすめ情報