dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が『送っていない』という内容のメールが私のところへ届きます。
友達と全く同じアドレスからきます(@以降も)
そのメールにためしに返信してみると友達のほうへ届いています。
どうしたらそのメールが届かないようになりますか?

A 回答 (5件)

まず、迷惑メール対策は済ませてくださいね。


キャリアが分かりませんので断言できませんが、なりすまし拒否はできると思います。

また、「友達のアドレスから」というのが引っかかるのですが、
英文メールで件名に「Hello」などというものではないですか?
こういったメールであった場合、ウイルスメールの可能性があります。

貴方と、お友達のアドレスが保存されているパソコンがウイルスに感染すると
差出人を詐称してメールを送ることがあります。
なりすまし拒否をすれば「届かなく」なりますが、パソコンアドレスに
送られた場合、ウイルスに感染することがありますよ。

なお、パソコン向けのウイルスの場合、携帯には感染しません。

この回答への補足

迷惑メールの設定が、アドレス帳外のメールは受信しないということしかできないようです↓
友達も私も携帯メールです。
英文ではなく日本語で、私の友達になりすまして送っています。

補足日時:2007/02/27 22:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なりすまし拒否をしたら、こなくなりました!!
ありがとうございました☆

お礼日時:2007/03/03 20:47

>説明不足で申し訳ありません↓


パソコンではなく私も友達も携帯メールを使っています。
●詐称送信元はPCと思われます。で、送信元アドレスを詐称して携帯のアドレスで送信してきているわけです。
いわゆる「なりすまし」です。
メールのプロパティではこの「なりすまし」をチェックできますから、携帯のメールフィルターの設定で「なりすまし規制」の設定をされればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なりすまし規制を設定したら、メールは来なくなりました☆
ありがとうございました☆

お礼日時:2007/03/03 20:45

単なる迷惑メールならいいのですが・・・・


迷惑メールの(本当の)発信者が、送信先を質問者、送信元を質問者のお友達と設定する確率を考えると
かなりその確立は低くなるのではと想像します。
とりあえずは誰かの PC がウイルスに感染している可能性も疑ったほうがよろしいかと思います。
コンピュータウイルスが発信するメールは、ウイルスに汚染されたパソコンの中を調べて、メールアドレスを二つ抽出し
その片方を発信者、もう片方を送信先に設定して自分自身のウイルスをばら撒くものがあります。
私の勤務先でも、社外非公開のメールアドレス A から 同じく 非公開のメールアドレス B へのウイルスメールが頻発したことがありました
調査したら 社員 C の自宅のパソコンがコンピュータウイルスに感染していました。

この回答への補足

説明不足で申し訳ありません↓
パソコンではなく私も友達も携帯メールを使っています。
その迷惑メールらしきものに返信すると、友達のほうに届きます。。。
どれが本当のメールかわからず、困っています><

補足日時:2007/02/27 22:49
    • good
    • 0

送信元を詐称して送ってくるメールですね。


ウィルスにもそのような機能をもつものがあります。

もともとこのような送信元詐称メールは、詐称するユーザーが属するプロバイダーのチェックが甘いからこのようなことになるのです。
最近は、ドメイン名が他社であるようなメールは送信できないようにブロックするように、各社が取り組んできているところです。

受信側では真偽を判別できないので、その友だちにメールアドレスを変えてもらうしか方法はないと思います。

この回答への補足

友達も私も携帯メールなので、携帯で全く同じアドレスなんて作れるの!?という状態になっています。。。

補足日時:2007/02/27 22:34
    • good
    • 0

差出人を偽装したメールですね。


全くアドレスが一緒という事は受信側では対応の取りようが無いです。

お友達の方でアドレスを変えてもらうしかありません

この回答への補足

もしかしたら顔見知りの人がやっているかもしれない、、、という話に友達となったので、アドレスを変えても来るんじゃないか?と・・・
全く同じアドレスって作れるのでしょうか??
携帯メールです。

補足日時:2007/02/27 22:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!