

昨日、128MBのメモリを増設した所、パソコンの電源を入れた直後に「ピーッ」という音が出ました。
画面を見ると、「Your hibernation file is missing or ~」と表示されてました。
ハイバネーションということなので休止状態にできるかどうか試してみました所、できました。
しかし、毎回パソコン起動時に音が鳴ります。
マニュアル見た所、MS-DOSモードで再起動して・・・とあったのですが、私は98→Meにしたのでやり方が分かりません。
見ての通り初心者なので正直困ってます。
ここで尋ねていいのかも分かりませんが、あの音と文字をなくす方法を教えてください。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
購入したメモリが正しいものとしてお話します。
ハイバネーションの領域が確保されていないため、今の状態が起こっています。MEの場合DOSモードがないので、購入時に添付されているシステムディスクを使用します。リカバリーに行く前に中止してから、パソコンのマニュアルにハイバネーションの設定解除の方法を行います。この回答への補足
購入時に添付されているシステムディスクですか・・・・。それって、メモリの購入時に、ってことですか?
初歩的なことを尋ねてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「内存不足」という表示が出て...
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
メモリの空き容量を増やす方法
-
メモリー交換時 ツメが折れました
-
Windows 32bitのメモリは最大で...
-
dynabook pt65ggp-rea のメモリ...
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
「メモリー不足のため・・」強...
-
印刷をしようとすると「メモリ...
-
メモリが不足しています
-
富士通ブックノートパソコン P...
-
CPUの仮想メモリーが小さい?
-
メモリーとリソース
-
メモ帳のメモリー不足
-
PCの動作環境について教えて下さい
-
ノートPCオンボードのメモリ増設
-
この中古パソコンはお買い得な...
-
windows10の搭載
-
Windows2000をインストール出来...
-
かくかくする
おすすめ情報