
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ビデオメモリですが、使用しているビデオデバイスによって全く異なります。
そのあたりの記載がないので推測で書きますが、
1)BIOSを起動して割り当てを変更するタイプ
2)メモリチップを増設するタイプ
とがあります。
ご利用になった確認ツールが分からないので何とも難しいですが、1)のタイプの機種をご利用なのではないですか?
パソコンのマニュアルをよく読んで下さい。
No.2
- 回答日時:
先の方のものに追記ですがビデオメモリーには二種類あり一つはグラボに搭載されている物
もう一つはビデオ機能のあるマザーボードにおいてチップセットドライバーや手動でメインメモリーから割り当てられた物です。
但しどちらの場合でも最低メモリーの量は確保されており「0MB」となることはありません。
もしそうでしたらモニター表示は何も無く黒画面か真っ白な画面が表示されると思います。
もしくは「no signal」と表示されモニターの電源が「スタンバイ状態」に移行します。
つまりどの状態でも貴方がPCの情報をそのPCから直接得る事は出来なくなります。
No.1
- 回答日時:
ビデオカードもしくはオンボードのビデオならそのあたりが故障した。
でも今現在画像が出ているならドライバが何らかの損傷を受けている。
カードの故障なら修理・交換。
ドライバならドライバの再適用、ロールバック、システムの復元、リカバリ(軽い順)です。
>ビデオメモリを増やすにはどうしたらよいでしょうか?
ビデオメモリの単純増設は基本的には出来ないとお考えください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ増設
-
「メモリー不足のため・・」強...
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
「内存不足」という表示が出て...
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
時間管理ソフトについて
-
windows2000をアップグレードす...
-
コードレス ゲームパッドが動...
-
service.mscが見つかりません。
-
AL-Mail32とWindows11
-
デスクトップ画面に黒い部分が
-
【パソコンの買い替えお買い得...
-
パソコンを買った時の状態にしたい
-
エラーメッセージ "C0000218" ...
-
Windows 詳しい人教えてください。
-
Direct3Dって・・??
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
ラベルのプロダクトキーとパソ...
-
HDD無しのPCに別PCのOS入りHD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「内存不足」という表示が出て...
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
メモリの空き容量を増やす方法
-
メモリー交換時 ツメが折れました
-
Windows 32bitのメモリは最大で...
-
dynabook pt65ggp-rea のメモリ...
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
「メモリー不足のため・・」強...
-
印刷をしようとすると「メモリ...
-
メモリが不足しています
-
富士通ブックノートパソコン P...
-
CPUの仮想メモリーが小さい?
-
メモリーとリソース
-
メモ帳のメモリー不足
-
PCの動作環境について教えて下さい
-
ノートPCオンボードのメモリ増設
-
この中古パソコンはお買い得な...
-
windows10の搭載
-
Windows2000をインストール出来...
-
かくかくする
おすすめ情報