
LaTexで文章を書いている中に、eps形式の図を
\begin{figure}[htb]
\end{figure}
のような形で入れています。
その図はほぼ1ページ分ほどある大きさなので、文章中に入らず最後に
いってしまっています。そこで、図の最初と最後に
\newpage
として入れようと思ったのですが、どうしても入る気配がありません。
その図ですが、次のページに次の図が上から入っているので
1ページに収まらないほど大きいわけではないと思います。
この方法でうまく行かない原因、または他の方法を知っている方
教えてください、よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
えと、つまり図を単一ページとして表示するということでよろしいでしょうか?
であれば
\begin{figure}[htb]
を
\begin{figure}[hptb]
に変更してみてください
ブラケットで括られた部分の文字がそれぞれ
here(h), page(p), top(t), bottom(b)をあらわしており、左から順にページレイアウトに合うか、検査されます。
名のでこの場合、figure環境を作った場所に入るならその位置で、入らない場合は単一ページとして、それでも駄目なら(実質的にこれ以降はこない筈ですが)ページの先頭、それでも駄目ならページの最後に、という風にタイプセットされるようになります。
No.3
- 回答日時:
aimirさんこんにちは。
これはfigure環境による図がフロート扱いになるためです。フロートというのは普通の文字などと違って記述のあるその場所に表示されるとは限らずLatexがある複雑なアルゴリズムに従って計算した位置に置かれる要素です。
Latexの解説書を見ると、figure環境は[htb]などのオプションで表示位置を指定できるということになっていますが、正直なところこのオプションはほとんど当てになりません。
figure環境を使っている限り、これは仕方のないことです。
そこで自分の思い通りの位置に図を配置したいと思ったら、figure環境を使わないことです。ただしそうした場合はいちいち図を指定してからDVIをみて位置を修正しなければなりません。一度うまくいっても一行でも書き直したら位置がずれてしまうので、また図を挿入する位置を指定し直すことになります。
figure環境を使わない方法と言うのは、単に図を挿入したい位置に
\includegraphics や \psbox
などを使って図のepsファイル名および大きさを指定してやるだけです。これで指定したとおりの位置に図を挿入できます。
しかしこの方法では図に番号を自動的につける機能は働きません。図番を自動的に付けたいのならプリアンプルに
\newtheorem{fig}{図}[section]
を書いて下さい。そして図を張り込みたい位置に
\begin{fig}
…
\end{fig}
の形で通常のfigure環境と同じように図を指定して下さい。すると
図1.1
など番号が自動的に振られます。また\labelコマンドを使って文章中で図番を参照することも出来ます。
しかし\captionコマンドは使えないので、図名の一覧は作れません。またこの環境の中でアルファベットを書くとデフォルトではイタリック体になってしまうので、必要に応じて\textrmなどで修正して下さい。
No.1
- 回答日時:
Tex専門のところで調べると良いかも知れません.
全般に:
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/
質問:
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/
はどうでしょう.
参考URL:http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/qa/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) VS CodeでTEXファイルにPDF形式の図を挿入する方法 2 2023/01/19 11:56
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- Word(ワード) みなさん、こんにちわ! Wordについてのご質問です。 Wordで文章作成や、図形や写真、絵などを入 3 2022/10/28 11:54
- その他(ソフトウェア) 簡単な絵が描けるソフト(wordに挿入) 3 2022/05/20 22:16
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/06/23 15:02
- 中学校 大至急!中学生からか先生への依頼文の作成 3 2022/08/29 22:08
- 学校 [至急]中学生から先生への依頼文の内容 1 2022/08/29 21:25
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 文字等を拡大して印刷するときに生じるかもしれない問題について 3 2023/01/05 04:07
- Excel(エクセル) Excel VBAのことでお聞きしたいことがあり、ご教授お願いします。 下記の3つの図形があり、この 3 2022/08/08 17:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図として保存(JPG)した中...
-
【エクセル・カメラ機能】貼り...
-
Excelで[図のリンク貼り付け]を...
-
写真の赤線部についてですが、 ...
-
化学について✋ どうして赤ペン...
-
シーケンスについて教えてくだ...
-
PowerPointの図形
-
Outlook2003の設定方法などのサ...
-
【Excel VBA】図の印刷有無の設定
-
エクセルマクロで図の圧縮を行...
-
TeXで図(a),(b)を縦に並べる方法
-
水の相図の画像です。 なぜ図の...
-
ドッペルドミナントってどうい...
-
【Excel】挿入した図の上に文字...
-
オートシェイプ→文字を入れて回...
-
ソレノイドの図が、気持ち悪く...
-
ワード(2010)のフィールド設...
-
texに入れられる図の枚数(容量?...
-
数2の三角関数で質問です。どう...
-
ルービックキュウブはどうやれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図として保存(JPG)した中...
-
【エクセル・カメラ機能】貼り...
-
写真の赤線部についてですが、 ...
-
リンクされた図のあるエクセル...
-
ワードにある図だけがPDF化でき...
-
エクセルのカメラ機能
-
【Excel】挿入した図の上に文字...
-
Excelで[図のリンク貼り付け]を...
-
図のリンク貼り付けが出来ない・・
-
TeXでPNGを取り込むとPDFの図に...
-
Word フィールドを使用してリン...
-
【ExcelVBA】図の縮小貼付時の...
-
エクセルの貼り付け「リンクさ...
-
マクロ 最終行のセルに移動した...
-
[Tex] 図を通し番号で表示する
-
図のリンク貼り付けを行うと・・・
-
tex 図のCaptionを中央揃えにし...
-
LaTeXでのcaptionの位置
-
ワードに拡張メタファイルの図...
-
wordで画像の下に出典を書いて ...
おすすめ情報