
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どういうデータ関係になってるのでしょうか?
(設定したフィールドは、自フィールドをルックアップするように設定してあるのか?他のテーブルのフィールドをルックアップするように設定してあるのか?)
テーブルのテキスト型フィールドを、ルックアップウィザードを使用して設定しなおしたが、フォームのコンボボックスに反映されない
と、いう質問の様に読めるのですが・・・
テーブルのフィールドを設定し直し前に作ったフォームのコンボボックスにはAccess2002までは反映されませんし、Access2003でも、操作をしなければ反映されてきません
Access2007は判りません(Access2007評価版の時は反映された記憶はないのですが・・)
単純にテーブル入力で、ルックアップが動作するのを確認してから、フォーム上のコンボボックスを削除、作成しなおしを行いましょう
多分、
・コンボボックスの値集合ソースの記載ミスか?設定の仕方が悪いのか?
・入力後、再クエリが必要なデータの関係になっているか?
再クエリが必要な場合、
(同じソース[テーブル、クエリー、SQL文]のフィールドに連動している場合)
フォーカス取得時のイベントコードに
Me.[コントロール].Requery
を記載していない
(ここに、記載するのは好ましくないと思うのですが・・・データ間の相互関係が判らない状況では、仕方が無いと^^;)
のどちらかだと思いますから・・・
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>テーブルのテキスト型フィールドを、ルックアップウィザードを使用して設定しなおしたが、フォームのコンボボックスに反映されない
と、いう質問の様に読めるのですが・・・
その通りです。
>テーブルのフィールドを設定し直し前に作ったフォームのコンボボックスにはAccess2002までは反映されませんし、Access2003でも、操作をしなければ反映されてきません
Access2003を使用しております。
どのような、操作をすれば反映されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
ルックアップはデータ型ではありません
ウィザードの起動です
あとから変えるときにはウィザードは使えません
マニュアルで設定します
表示コントロールをコンボボックスに変え
値集合ソースにテーブルを指定、連結列と、表示幅も設定します
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>マニュアルで設定します
表示コントロールをコンボボックスに変え
値集合ソースにテーブルを指定、連結列と、表示幅も設定します
すみません、もう少し詳しくご教示ねがいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) アクセス フォームの自動入力 1 2023/03/20 00:18
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- Excel(エクセル) Excel ドロップダウンリスト(入力規則)に関してです データの入力規則で元データ79000行のド 3 2023/07/17 10:06
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- Excel(エクセル) 【エクセル」 特定のセルで条件抽出した列を、別シートに上から詰めて表示したい。 8 2022/04/08 16:00
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- Excel(エクセル) Excel 表の作成について 3 2022/06/16 12:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルとクエリの相関図は表...
-
INT関数のバグ?
-
Access フォーム上でのテキス...
-
アクセスでの、フォームとテー...
-
アクセス: フォーム上で計算...
-
アクセス・テーブルの改行につ...
-
Accessでチェックボックスから...
-
ACCESSで生活保護計算と抽出
-
クエリ上でフィールド名が2つ...
-
アクセスクエリで英数字のみ半...
-
ACCESSのリストボックスで複数...
-
Access ルックアップが反映され...
-
Accessで1つのフィールドに複...
-
Access フォームで複数テーブル...
-
差込印刷での全角表示について...
-
アクセスのエラー「クエリには...
-
アクセスで追加した項目に全て...
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
accessでクエリの結果だけをリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセス・テーブルの改行につ...
-
クエリ上でフィールド名が2つ...
-
アクセスでの、フォームとテー...
-
アクセスクエリで英数字のみ半...
-
Access フォーム上でのテキス...
-
ACCESSの時刻の引き算
-
Access 別テーブルにある値を抽...
-
アクセス: フォーム上で計算...
-
アクセスに自動入力を入れたい
-
アクセスの追加クエリで教えて...
-
Accessでチェックボックスから...
-
INT関数のバグ?
-
ACCESSのリストボックスで複数...
-
Accessで更新履歴情報を保存(...
-
Access2013 クエリ内別フィール...
-
Access フォームで複数テーブル...
-
Accessで小数点以下の桁数を・・?
-
アクセスのテーブルでコードを...
-
Access 住所入力支援が機能しま...
-
Access ルックアップが反映され...
おすすめ情報