
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
夜勤専従で15年程の経験があります。
しんどいというのは紛れも無い事実です。最初、毎日時差ぼけの状態ですから、よほど健康管理に自信が無いとお薦め出来ません。特に私の様に毎日が夜勤ならまだ覚悟も生活のリズムも取りやすいのですが、それでも、潜在意識の中で、睡眠不足にさいなまれます。いちばんつらいのは、日勤と夜勤が入り混じる勤務はこたえます。夜勤をはさむ前後はほとんど睡眠と休養にあてないと体調の維持が難しく、お若い方は時間に束縛される辛さは想像以上のものが有り、遊びはままなりません。看護師の多くの方がこの夜勤で悩んでおられるのは事実です。ただ、お若い方のようですから、体力で乗り切れる可能性もあります。
夜勤で頑張るのは、大方は既婚者で生活のためには苦労を厭うわけにはゆかないからです。8回の夜勤とは週2回ですから、夜勤明け、休日、翌日は夜勤体制に入るわけですから、相当きついことは間違いありません。しかし折角の内定を頂いたのですから頑張ってみるのもありです。
No.6
- 回答日時:
夜勤のパターンにもよります。
経験上は・・・
週単位の3交代制で土日休み
週単位の3交代制で土日2交代の平日休み
8時間勤務の2交代の残業対応
12時間勤務の2交代で原則3日間出勤
5日(夜)2日(休み)5日(昼)2日(休み)5日(朝)1日(休み)
の20日間で3交代制
その他・・・といろいろやりました。
24時間勤務はやった事はないです。
基本的には仮眠がない仕事です。
・時差ぼけ・・・これが一番
・食事が不規則になる
・昼間眠れない
・夜勤の突発休みだと代替がしにくい(事業所の環境しだい)
・夜勤の精神的な負担が大きい(事業所の環境しだい)
・家族に負担がかかる
→食事の世話が面倒 入浴時間も違う
→昼間眠っていると洗濯や掃除も遠慮する
→子供が小さいと困る
赤ちゃんだと昼夜関係なく泣くので奥さんが参る
就学前だと夜勤を理解できないのでおこされる
近隣は
・近隣の音が迷惑で昼間眠れない
テレビや生活音、自動車、バイクなど(読経もです)
・選挙カーには苦しめられる
うるさい立候補者には投票しません
異性との出会いの機会が少なくなる(事業所の環境しだい)
No.4
- 回答日時:
夜勤は個人差が大きいです。
私は一度経験してダウンし夜勤から外してもらった事があります。
平気でやっている人もいます、そんな人は手当てがいいから進んで希望したりしていました。
一般的に神経質、体力がない、睡眠時間を多く取らないとダメ・・・・
こんな人は向かないような気がします。
No.3
- 回答日時:
人にもよりますって言ったら回答になりませんが、私は昼間働き夜寝るのが人間の本来の行動パターンだと思います。
現代社会では、昼夜を問わず機能していますから日勤や夜勤の仕事があるわけです。
仮眠がしっかりと取れればまだましですが、夜勤をして感じたことは昼間、頭の奥がなんか詰まっていてボーっとしていました。
ハイな感じの時もあるのですが、夜寝られるのとはハッキリと違いました。
また身体がだるいのに寝つきが悪く、かと思うとストンと寝入ってしまう。
起きてもしばらくはだるさが抜けませんでした。
もうかなり前のことでしたが、夜勤の仕事はできるならやりたくないですね。
No.2
- 回答日時:
介護施設の夜勤をしていました
今は昼間のみの勤務ですが、辛かったです
若いころは眠る時間がばらばらでも大丈夫だったんですが、今はちょっと・・・収入よりも体のゆとりを優先しました
休日に友達と会うときも昼間は起きれないから、夕方から飲んだり、美容室や買い物にも行きにくくなったりで・・・・
お日様に逆らって生活すると、ホルモンのバランスが崩れたりするらしいので、特に女性は辛いと思います
個人的には向いていなかったのですが、平気に夜勤をこなす(本当は平気じゃないのかもですが)人もいっぱいいるので一概に夜勤は止めた方がいいとは言えませんね
No.1
- 回答日時:
私はしんどくありませんでした。
昼間勤務が夜になってるだけのことです。
もともと、シフト制の不規則な仕事しかしたことないので、
体も慣れているのかもしれません。
この辺は個人差があるかもしれないですね。
最初はしんどいと思っても、その生活のリズムになれると思いますよ!
頑張ってくださいね!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば週4勤務の方などの平日の...
-
夜勤のある接客業って何がある...
-
研究室に入ることを、入研とい...
-
刑務官 勤務中の食事
-
朝勤 昼勤
-
夜勤で医者と性行為した看護師...
-
大学院に通いながら臨床検査技...
-
大阪府教員免許状の授与 実務に...
-
警察官の勤務体系なんですけど。
-
アルソックやセコムと言った警...
-
夜勤の挨拶は、なんと言えばい...
-
基本9−17時定時で帰るという新...
-
JRの乗務員さんは月に何回夜勤...
-
市立病院看護師の退職金額を教...
-
工場での1週間おきの日勤、夜勤...
-
技能実習生・夜勤 日勤について
-
ファミマのタイムスキャン(?)に...
-
空港関係の勤務の人ってなぜ美...
-
三交代の呼び方について
-
雇用期間四ヶ月以上(三ヶ月) 条...
おすすめ情報