dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルでのシートのグループ化といえば
複数のシートを一度に同時に編集する際に行いますが
このグループ化ではなく


下部のタグ
Sheet1 / Sheet2 / Sheet3 / Sheet4 / Sheet5 /
の見栄えをグループ化表示することなど出来ないのでしょうか?


例えば

/ 元データ / 大阪A / 大阪B / 大阪C / 東京A / 東京B / 東京H / 東京K / 札幌B /
なんていうタグの集まりを

/ 元データ/ お / と / さ /
と表示させ
その中の
/ と / をクリックすると
例えば
/ 上位タグへ・・・ / 東京A / 東京B / 東京H / 東京K /
なんていう風に広がってゆく


といったような・・・・
コレに近いことはできないものでしょうか?

やはりムリでしょうか?

A 回答 (3件)

シート名の階層化、シートタグの階層化は、言われてみればニーズはあると思うが、マイクロソフトにはその概念は全くないと思います。


別ブックに収容して分けるということになるのでしょう。構造からして、この概念を取り入れると、相当エクセル本体開発者も大幅可変で苦労するのではないかと思います。
10数年前は表計算のシートも単一だったように思うし、色々他の要望もあるし。今までこの質問は初めてと思います。
ーー
(1)シート一覧作成説
(2)ハイパーリンク作成説
ぐらいでしょうか。
VBの「タブ」や「ページ」コントロールなども階層化はできてない?。
ーーー
私の思いつきで
2レベルの分類でシートタブの見た目を切り替えるのを考えてみました。
Sheet1 索引シートに当たる。
そこに
A,B列に
東京Sheet2
Sheet3
大阪Sheet4
Sheet5
福岡Sheet6
Sheet7
Sheet8
と上位分類名と、それで分類してシート名を入れておく。
Sheet1のSelection_Changeイベントに
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
If Target.Column <> 1 Then Exit Sub
If Target = "" Then Exit Sub
For i = 1 To Sheets.Count
If Worksheets(i).Name = "Sheet1" Then
Worksheets(i).Visible = True
Else
If Worksheets(i).Visible = True Then
Worksheets(i).Visible = False
End If
End If
Next i
'---
h = Target.Offset(0, 1).Value
Worksheets(h).Visible = True
For i = 1 To 100
If Target.Offset(i, 0) <> "" Or Target.Offset(i, 1) = "" Then Exit For
Worksheets(Target.Offset(i, 1).Value).Visible = True
Next i
Worksheets(h).Select
End Sub
を貼り付ける。
ーー
Sheet1で東京をクリックすると
Sheet、Sheet2、Sheet3のタブだけが見えて
Sheet2が選択される。
(上記は急いで作っていますので改良や場部バグとりが必要かも。
私のテストで単純には動きます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ申し訳ありません。

VBAをあまりしらないので教えていただいたものを
詳しくは解析しきれていませんが
シートの表示・再表示をVBAで行えることを
利用する感じですね♪

やっぱりコレが一番いいのか・・・

思い切ってVBAを触ろうか・・・♪


あいがとうございました。

お礼日時:2007/03/11 16:56

こんにちは。



仕様自体の問題は、最初から無理だと思います。

私が見た中では、シート1 にインデックスを作り、ハイパーリンクで飛べるように作っている人が多いようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れ申し訳ありません。


やはり仕様自体がムリなのですね。
もしかしたら私か知らないだけで
仕様上できるようになっているかも・・・
と思い探してみたもの見つけきれないので
質問したのですが・・・
残念。


ありがとういました。

お礼日時:2007/03/11 16:52

kaienyakiさんの希望する回答ができなくて申し訳ないのですが、



シート選択をちょっとだけしやすくする方法があります。
シートタグの左側にある▲が横になった矢印を右クリックすると、シート名の一覧が出ますので、選択しやすいですよ^^
ちなみにその一覧、15シートまでしか表示されませんが、15シート以上になりますと下に『シートの選択』と出ますので、それをクリックすると一覧が表示され全シート簡単に選択できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れ申し訳ありません。

アドバイス頂いた「シートの選択」も
今回始めて知りました。

ありがとうございます♪

お礼日時:2007/03/11 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています