
スマートホストに関して教えてください。
自分のサーバーAに、IISで仮想サーバーを設定し、
スマートホスト(サーバーB)を設定しました。
スマートホストを設定しておくとどういうことができる、便利であるか
理解できないのですがサーバーAからサーバーBへ転送して、
そこから送り先に送信されると理解すればいいのでしょうか?
とすると、
スマートホストのサーバーBが停止しているときに
メールを送信すると、サーバーBを経由したメールが
相手先には送信はされませんよね。
このメールはどこに行くのでしょうか???
仮想サーバーで再送信を設定しておくと
サーバーBが停止していたときに、
その時間間隔ごとに、サーバーBへ転送しているということでしょうか?起動していれば、そのままB経由で相手先に送られると。
そこで、配信不能メールが届きます。
これって、サーバーBが停止しているときに失敗したメールが届いているんでしょうか?
とすると、相手先にはメールが届いていないんでしょうか?
じゃあ、再送機能って???
すいません、シロウトなもので
わかりにくい表現となってしまったかもしれません。
ご回答いただければ助かります。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
あまり自身が有りませんが以前メールサーバー群を管理していた経験では
>スマートホストを設定しておくとどういうことができる、便利であるか
>理解できないのですがサーバーAからサーバーBへ転送して、
>そこから送り先に送信されると理解すればいいのでしょうか?
その理解でいいと思います。
Bを入れ外部接続サーバーとすることで他のメールサーバとのやり取りの負荷やBでセキュリティ管理などをすることも可能かと思います。
>スマートホストのサーバーBが停止しているときに
>メールを送信すると、サーバーBを経由したメールが
>相手先には送信はされませんよね。
>このメールはどこに行くのでしょうか???
Aの送信キューに落ちます。送信キューに落ちたメールはAの再送機能で一定の期間(通常デフォルトで4、5日に設定されている)はAからBへメール転送が繰り返し試行されます。Bが正常動作が復帰すればメールはBに渡って、Aの送信キューから送信メールが削除されます。
>仮想サーバーで再送信を設定しておくと
>サーバーBが停止していたときに、
>その時間間隔ごとに、サーバーBへ転送しているということでしょう
>か?起動していれば、そのままB経由で相手先に送られると。
Aに設定されている時間間隔ごとにAの送信キューに落ちている送信メールがBに転送が成功するまで繰り返されます。その交信記録がAのログやサーバーAの管理者へのメールとして記録されるかと思います。
Bが起動していれば、Aの送信メールばBに移り(バケツリレー、Aの送信キューは空になる)、Bから送信メールアドレスのサーバーにメールは送信(転送)されます。
>そこで、配信不能メールが届きます。
>これって、サーバーBが停止しているときに失敗したメールが届いてい
>るんでしょうか?
AのSMTPサーバーがSMTP設定のメールサーバー管理者に配信不能メールを出します。
>とすると、相手先にはメールが届いていないんでしょうか?
勿論届いていません。
>じゃあ、再送機能って???
Aの転送先Bに障害が無い時は、Aの送信メールはBに直接転送されます。Bが停止している時は、Aの送信メールはAの送信キューに退避され保存されます。再送機能は送信キューにあるメールを設定された時間間隔毎にキューの中の送信されずに残っている送信メールの転送を繰り返し試行します(そのログがAに残ります)。Bが復旧してAのメール転送が成功するとAの送信キューの未送信メールが削除され再送がなくなります。BがAに設定された再送期間の日数(通常4、5日)以内に復旧しないと、送信不能のエラーメールが送信者に送られてAの送信キューからメールが削除されます。
この回答への補足
ご丁寧な回答本当にありがとうございます。
本当に助かります。かなり理解しました。
いくつか追加でお聞きしたいので
すいませんが、よろしくお願いします。
>>スマートホストのサーバーBが停止しているときに
>>メールを送信すると、サーバーBを経由したメールが
>>相手先には送信はされませんよね。
>>このメールはどこに行くのでしょうか???
>Aの送信キューに落ちます。送信キューに落ちたメールはAの再送機能で一定の期間(通常デフォルトで4、5日に設定されている)はAからBへメール転送が繰り返し試行されます。Bが正常動作が復帰すればメールはBに渡って、Aの送信キューから送信メールが削除されます。
ここで言う送信キューとは、
inetpub?フォルダとかにあるものなんでしょうか?
メールがそのままの状態であるんですよね?
>>これって、サーバーBが停止しているときに失敗したメールが届いてい
>>るんでしょうか?
>AのSMTPサーバーがSMTP設定のメールサーバー管理者に配信不能メールを
>出します。
ここでいうメールサーバー管理者とは、
サーバーAのシステム管理者ということでしょうか?
それとも、SMTPの設定で指定可能なのでしょうか?
>じゃあ、再送機能って???
>Aの転送先Bに障害が無い時は、Aの送信メールはBに直接転送されます。
>Bが停止している時は、Aの送信メールはAの送信キューに退避され保存されます。
>再送機能は送信キューにあるメールを設定された時間間隔毎にキューの中の送信されずに残っている
>送信メールの転送を繰り返し試行します(そのログがAに残ります)。
>Bが復旧してAのメール転送が成功するとAの送信キューの未送信メールが
>削除され再送がなくなります。
>BがAに設定された再送期間の日数(通常4、5日)以内に復旧しないと、>
>送信不能のエラーメールが送信者に送られてAの送信キューからメールが
>削除されます。
今、「配信」タブの1回目、2回目、3回目の再試行を2分、4分、6分にしていまして、
有効日数を2日としています。
エラーの状態から、5分程度で復旧状態にすると、
配信不能メールが届きます。
回数でなく、別の理由から送られてるんでしょうか?
ここが一番悩ましいんです。
あと、遅れていない、すなわちエラーが発生しているという情報は
ログには出ないものなんでしょうか?
送信できているときには、ログ内に「outbound。。。」という文言がありますが
エラー時にはそれが出ない(当たり前ですよね)ことしかわかりません。
Bで問題が起こっているということを把握する手段はないものでしょうか?
すいません、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- その他(メールソフト・メールサービス) gmailが送れているかどうか分かりません 5 2022/07/22 08:51
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール送信について パソコンのサンダーバードから携帯メールにpdfの書類を送信しました 1 2022/08/11 07:15
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- サーバー gmileに他のアカウントを追加したいのですが、アカウント認識は行われ、受信サーバー設定もできました 1 2022/11/09 19:30
- サーバー お名前ドットコムの共用サーバー 送信済みメールをサーバーから削除できるか? 2 2023/03/01 10:44
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のアドレスでメールってで...
-
フリーメールの。。
-
停電のお知らせメール送信がで...
-
ブラウザはどうやって送信する...
-
メールが送信できません
-
NT SERVER 2003 SERVERにメー...
-
SMTPの設定を教えて下さい
-
ウェブサイトのフォームからの...
-
bccで一括送信した先を印刷する...
-
<Windowsメールの不具合につい...
-
アウトルックエキスプレスの件...
-
禁止した送信者の一覧の一活解除
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
ワードやエクセルに貼り付けたU...
-
SMPサーバーについて教えて
-
winscpのエラー
-
FTPサーバーへのアップロードの...
-
インターフェースサーバーとは...
-
batについて詳しい方ご教授宜し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人のアドレスでメールってで...
-
bccで一括送信した先を印刷する...
-
時間帯メールについて
-
comcast.net にメール送信できない
-
メールが送信できません
-
メールのヘッダで遅延の原因と...
-
webデザイナーを目指しています...
-
「jcode.pl」が正しく配置され...
-
メールの文字
-
Sonic Update Manager の表示...
-
Windows8.1メールアプリからの...
-
1万人規模の一斉メール配信の方法
-
Windows LiveメールにてVBAマク...
-
Mail Distributorで1000件程送...
-
Windows2000でIISの送信メール...
-
停電のお知らせメール送信がで...
-
HPビルダーにアンケートをとる...
-
中国語のメールが送信出来ない...
-
URLにアクセスしたら、特定のア...
-
Windowsメールサーバー 踏み台...
おすすめ情報