dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校受験が終わり、開放感を味わっている息子ですが、仲の良い同級生数人で 一泊で旅行したいと言ってます。まだ早いと言う私に 息子は過保護と言います。それに中学生(4月から高校生ですが)のみで ホテルへ宿泊できるのでしょうか?許可して良いものか 迷っています。皆さんのご意見を伺いたいです。今候補としては(大阪から)東京のディズニーランドに行きたいと言っていますが・・・

A 回答 (21件中11~20件)

かなりのお金がかかります


3泊4日で20万ぐらいかかったので私の場合20代ですが
過保護じゃなくてお子さんがわがままです
まだ働いたこともなくお金の価値もわからないのに生意気すぎます
    • good
    • 0

私も中学、高校とよく旅行に行っていました。

そのときに利用したのが、ユースホステルです。簡単に言えば会員制の若い旅人のための宿
というところでしょうか。ここには、ペアレントといわれる管理人さんがいて、初めて利用する人でも親切に説明してくれます。部屋は男女別の相部屋で二段ベッドが、あるだけの質素なもので、ベッドメイキングや食事の配膳、あとかたづけはセルフサービスとなっています。消灯時間も決められているので、夜更かしはできません。しかし一泊二食で4,500円程度の料金は魅力です。相部屋になった方や、ペアレントと旅の話をするのも楽しみですよ。私の親もユースホステルならば・・・という条件で旅行を許可してくれました。ただし、ディズニーランドの近くにはないようです。

参考URL:http://www.jyh.or.jp/index2fr.html
    • good
    • 0

どうもこんにちは!



私も遥か昔(30年以上前)の中学卒業後に友人5人と一緒に2泊3日で行程
300kmほどのサイクリング旅行に出掛けたことがあります。
宿泊は国民宿舎を利用しましたが、高校では別々になってしまう友達との忘
れられない想い出が出来ました。
今考えると結構、無謀な旅行だったなぁ、なんて思いますけどね。

今ではその年頃の子供を持つようになりましたが、もし同じような計画を持ち
出されたら、確かに不安もありますが承諾するしかないでしょうね。
もし新幹線や飛行機で行くのなら全然、余裕で送り出します。
宿泊の申し込みは親御さんがなさって事情を告げていれば、特に問題はあり
ませんよ。

但し、経費については全額負担することはないでしょう。
まだお年玉も残っているでしょうし(もうないかナ?)、何らかの条件をつけては
いかがでしょうか?

ご参考まで
    • good
    • 0

今は成人を向かえ20歳になった者です。



私は中3のときとても仲のよかった4人組でディズニーランドへいきました。しかも関西から飛行機で。
親に相談したところやはり初めは反対だったのですがちゃんと納得行くように説明したところ行かせてくれました(うちはお金持ちでもないですしどちらかといえば貧乏(笑))
私にとって子供だけの旅行、ホテル、初めての飛行機、とってもいい思い出になりました。
子供の頃だから触れられることや感じることあると思います。
友情も深まりますしここは行かせてあげたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

まず、他のお子さんの保護者の方と相談してみた方がいいのでは?


ま、その辺は承知の上で他人の意見を求めていらっしゃるのでしょうから、私なら・・・で書かせていただきます。

私なら、大阪からディズニーランドなんて、絶対にダメです。
危険すぎます。
言葉を聞けば遠くから来たことはまるわかり、ちょっと後をついて行けば親がいないのもまるわかり、お金を持っていることもまるわかり、おまけに受験終わった開放感でふわふわ・・・危険すぎます。

どうしても子どもだけで泊まりたいのなら、大阪の近く、しかも行きは宿まで親が送ります。
宿の人に親がしっかりあいさつしてよろしくお願いして、それから子どもだけにしてあげます。
帰りは子どもだけにさせてあげてもいいかな。
    • good
    • 0

許可していいと思います。


私は、中学卒業旅行にクラス仲間10人くらいで箱根にいきました。
めちゃめちゃな旅行でしたがいい思い出です。

ディズニーランドに泊まりでいくのは中学卒業ではちょっと高価すぎる
かもしれませんね。日帰りで十分じゃないですか?
ディズニーランドって男性だけでいくものでもないです。
    • good
    • 0

確かに親の視点にたてば,不安になります.私も中学時代に旅行など友人と行きましたが,とても良い経験になり友情も深まりました.私が親な

ら男の子ですし行かしてやります.
    • good
    • 0

そのときにしか出来ない思い出だから、許可したいきもしますが


わたしなら、反対ではなく日帰りを提案します。
どうしても、行きたいのならそのくらいさせていいと思います。
大人でも、なかなか泊まりでディズニーはお金がかかるし行けないのに。少し贅沢です。高校生ならわかりますが。
朝1の新幹線で最終で帰る。これなら、許します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~同感です。ただ泊まりが楽しみとか言ってるので、日帰り無理なら、近場での宿泊かって事になりますね。お小遣いは贅沢するほど 持っていませんから。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 09:30

別にいいんじゃないでしょうか?私は大阪ですが、高校受験終わったら、北海道に出かけましたから。



>ホテルへ宿泊できるのでしょうか?
旅行会社を通して宿泊またはパックを、親権者と一緒に申し込みに行ったら問題ないでしょう。

まあ、おサイフ的に痛かったら、青春18きっぷで行かせる手もあります。片道1600円で東京まで行けますから。
東京くらいだったら、いくらでも安い手段ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北海道ですか・・・凄いですね~
親権者の申し込みが必要な事、青春18切符の利用等いろいろ参考になりました。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 09:15

いいと思います。

せっかく受験が終わり遊びたい時期だと思うので、大目に見てあげてください。
自分も受験が終わったときには3,4人で大阪や京都に遊びに行って楽しい思い出になりましたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
日帰りでしたら 私もまだ 許容範囲なのですが 泊りが楽しみなのだと言うもので 不安度がUPしますね。

お礼日時:2007/03/17 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!