
中年以降になってくると、ご主人と旅行するより女友達と一緒に旅行する奥さま方が多いような気がします。
私も先日、主人と子ども(中学生二人)と旅行しましたが、楽しいというより疲労感のほうが残りました。
たとえば私が観光地先の情報をインターネットで調べていっても、夫はケチばかりつけるし、子どもはアトラクション系の旅行のほうがいいと言うし。
女友達となら会話が途切れることもなく、お互い譲りあってストレス解消になる楽しい旅行ができそうです。
「次から友達といくから」と主人と子どもには言いました。お金も一人分ですみますしね。
皆さまのご家庭ではいかがでしょう?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
人によると思いますよ。
逆に他人と一緒で気を使いストレスを貯める人もいますし。
私は旅行先でなぜか関西の女性達を大勢みかけます。
女性同士(姉妹・友達・ご近所さんなど)での旅行の方々が
多いです。そして皆さんすごくイキイキとお元気でした。
関西の女性の方全てが女性同士で旅行するとは思いませんが
なぜか見かける機会が多いです。
私は家族・友人・一人旅行でも特に拘りません♪
回答ありがとうございます。
関西人、どこにいってもはじけてますよね。旅先どこへいっても関西弁の元気のよさが目立ちます。
回答者さんは、一人旅行もされるのですね。一人でリラックスできて居心地いいのなら、それが一番ですね。
No.3
- 回答日時:
独身ですが私は逆です。
すでに夫に近い彼氏や、家族と行く旅行のほうが気が楽です。
わがままも言えるし、少々無口になってもお咎めが少ないし・・。
友人同士で旅行へ出かける人がうらやましいです。
その・・友人と行くと普段見えない行動がなまなましく見えるのでソレが苦手です・・。
ドライヤーに取り付かれたかのように使い続けたり、洗面所の使い方が汚かったり。
逆にここが汚れていやだの、スリッパは不潔だのと神経質だったり・・。
連泊旅行だと、中日の余暇の過ごし方でも・・
私は、のんびり過ごしたい。相手は有名どころは全部みたい。
海外でも、絶対日本食にこだわる友人。現地のものを食べたい私・・・。
疲れます~。
>中年以降になってくると、ご主人と旅行するより女友達と一緒に旅行する奥さま方が多いような気がします。
これは、男尊女卑の日本社会で過ごした夫婦はいまさら「会社人間」だった夫が「家庭」に戻ったところで、双方がどのように接したらよいか分からず、居心地が悪い。
双方への理解不足やいままでのコミニュケーション不足でケンカにも発展しかねない。
では、いままで心を分かち合った友人と・・ってとこではないでしょうか。
これからの時代は変わっていくような気がします。
また、中学生は反抗期も重なり、一番親と行動したくない年齢。
20歳も過ぎれば、お母さんとの旅行が楽しいことを感じると思いますよ~。
でも・・世の「お母さん」にはもっと(家族の世話を忘れて)旅行して欲しいと思います。普段は十分自分の時間を家族に使っているわけですから・・。
回答ありがとうございます。
私は女友達と旅行をした経験があまりないのですが、友達でも相手を選ばないと疲れそうですね。
子供も親といるより友達といるほうが楽しい年代ですし、アドバイスいただいたように、これからは少し家族を忘れて気心が知れた、でも親しき中にも礼儀ありをわきまえた友達と旅行を楽しんでいきたいと思います。

No.2
- 回答日時:
もう、まったくその通りです。
そうでなくても、どこかに夫婦で出かけると、気はつかいますし、なんだかんだと面倒をみていることで疲れますし、お互いにやさしくなったり甘えたりもいざとなると案外できないもの、それで最後は口げんか、そんなのよりは気心の知れたお友達と一緒の方がどれだけ楽しいか。。。ちょっと前に夫婦で郷里のお墓参りをした帰りに温泉の旅館に泊まりましたが、こんなこと新婚旅行以来のこと、なんだか不倫でもしているような気分とでもいうのかなあ、いえ、そんなの経験はありませんが、それで2人とも落ち着かなくて手持ち無沙汰、あれじゃあ仲居さんだって変な目で見ているんじゃないかと、それもまたガックリ疲れること。。。。
ご回答ありがとうございます。
上沼恵美子さんだったか、ご主人と二人で旅行したけど、会話がないと嘆いていました。あの上沼さんをしてそうなのですから・・
janvierさんの言われるように、旅行に出たからといっていきなりお互いやさしくなったり甘えたりもできませんしね。
No.1
- 回答日時:
やはり時経つとともにそうなっていきますね。
最初はラブラブ夫婦も空気のような存在になっていきますよ。新鮮味がないというか…。子供がいれば尚更疲れますね。でも夫婦仲良く旅行している人もいるし、どちらかが大きな心で旦那、又は嫁の言うこと聞いていれば相手に満足感を与える事ができるのでしょうけど。
女だけでなく、男も男友達と一緒の方が気楽です。
ご回答ありがとうございます。
言われるように、どちらかが大きな心で何でもウンウンといっていれば相手は満足するのでしょうけどね。それをやるともっと疲れそうです^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 交際・同棲して数年経った彼がいます。20代後半女です。 女友達が旅行に誘ってくれて、1泊温泉に行く事 4 2023/06/11 04:41
- 友達・仲間 久々に会った友人と2人で2泊3日の旅行をしてきたのですが、私自身が舐められてるのか全く協調性が無く、 5 2023/03/19 18:26
- その他(悩み相談・人生相談) 沖縄旅行に台風が重なり友達と気まずくなりました。 先日友達と2人で沖縄旅行に行きました。出発前から台 1 2022/09/01 18:00
- 友達・仲間 修学旅行と友達について。 私の友達が学校に来なくなってしまいました… 学校に来なくて2週間ぐらいです 1 2022/07/24 13:12
- その他(悩み相談・人生相談) 友達についてです。 いつも一緒にいる友達が県外(結構遠く)に彼氏がいるんです。1週間後に修学旅行があ 2 2022/04/15 15:20
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の女友達についてです。 長いです、すみません 彼氏には女友達が二人います。男4人、女2人で大学生 3 2023/04/23 00:43
- 父親・母親 結婚前に恋人と旅行行くのって親からしたらどう思いますか 30代前半お互い実家暮らしのカップルです 付 11 2023/08/24 22:49
- その他(悩み相談・人生相談) 50代バツイチ女性です。 両親は高齢者で外出は出来ず、和歌山へ旅行に行きたいのですが、一緒に行ける友 7 2022/09/11 22:56
- 高校 修学旅行に行きたくないです 高3女子です。修学旅行に行きたくありません。理由は費用がかなり高い(払え 7 2023/04/04 12:35
- その他(恋愛相談) 皆さんは異性の友達と旅行ってありだと思いますか。旅行が本当にどちらも好きで、それで知り合いました。お 3 2022/04/23 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温かい言葉をうまく言える人
-
既婚者が友達と旅行に行くのは...
-
旅行の予定をあってすでに予約...
-
旅行丸投げの友人 疲れた
-
一度承諾してしまった旅行の断り方
-
彼氏の家族と旅行に行く時の費...
-
助けて下さい(:_;)彼女が今週の...
-
「旅行に行く」と言う表現です...
-
旅行中に無言になる友人
-
体調不良で旅行をキャンセル ...
-
海外旅行に行きます、が友人が...
-
風邪でデートをドタキャンした...
-
予定していた旅行の断り方
-
妻が友達と旅行に行くといった...
-
彼女と旅行の約束してたのです...
-
旅行を取りやめ葬儀に出席すべき?
-
夫より女友達と旅行するほうが...
-
gw国内旅行! 1泊2日におすす...
-
マイクロバスのレンタカー
-
海外旅行中に友人と喧嘩。仲直...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が友達と旅行に行くといった...
-
一度承諾してしまった旅行の断り方
-
旅行丸投げの友人 疲れた
-
旅行の予定をあってすでに予約...
-
既婚者が友達と旅行に行くのは...
-
旦那が友達と旅行
-
「旅行に行く」と言う表現です...
-
友達と外泊ばかりする妻につい...
-
風邪でデートをドタキャンした...
-
海外旅行に行きます、が友人が...
-
助けて下さい(:_;)彼女が今週の...
-
今度女友達と旅行に行きます。...
-
海外旅行は年に何回していますか?
-
旅行を取りやめ葬儀に出席すべき?
-
旅行中に無言になる友人
-
こんな私は嫁として最低な人間...
-
予定していた旅行の断り方
-
祖父母が危篤、いつ亡くなるか...
-
妊娠中の妻をおいて長期旅行に...
-
温かい言葉をうまく言える人
おすすめ情報