
旦那を置いて女友達と旅行…ダメなの?
基本的に土日休みですが、土日も仕事が入る旦那さん。そんな彼が仕事をしなければいけなくなった連休に、じゃぁ友達と旅行に行って来ると伝えたらご機嫌斜めです。
家事は100%私がやっていて、今は主婦と言えど貯金を切り崩し生活費は折半です。
たしかに自分が仕事(しかも休みの日に)なのに、無職の妻が土日に遊んでたらつまらないかも知れません!が、じゃあわたしは、あなたに予定を合わせないといけないの…?あなたが好きで選んだ仕事でしょう…?という気持ちです。
わたしは、自分が仕事している間に彼が海外旅行に行っても楽しくっていいねぇわたしも行きたいなぁぐらいにしか思いません。
こういう時、ケンカせずに済むよう、上手い伝え方、機嫌の取り方、ありませんか?
一生ダンナの予定に合わせて謙虚でいられるような性格ではないので、うま〜く楽しんでいきたいです。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
私にとっても大変参考になるご回答ばかりですし、あなたもご質問文の印象とは違った素直さを感じるので、私からは今の私の心境を踏まえた言葉だけを回答とさせて頂きます。
子供が産まれたらその途端ですが、もっと年を重ねて親の介護が始まると、「自由って何??」と言いたくなる状態になるので、今のうちに心置きなく楽しめるように、頑張って!!
・・・昨日、父の入院・検査・急変の為に、朝の9時から夜中の2時までほぼ病院にいたおばちゃんより。(父があっけなく死ななくてホッとしていますが)
No.12
- 回答日時:
根本的に「喧嘩しないように機嫌をとる」ってなぁなぁにしないほうがいいんじゃないでしょうか…。
なぜあなたが今働いていないのか、そのうち働く予定なのかがわかりませんが、
配偶者が無職の状態なのに相手の貯金(独身時代のってことでいいですかね)から生活費折半させて、
更に家事は100%相手任せってちょっとどころじゃないくらい変ですよ?
あなたの稼ぎが相当良くて復職もすぐできる!としてもです。
更には相手の旅行話にご機嫌ななめって…あなたはその男性と夫婦でいることで何かメリットあるんですか?
この文章だけでは完全にあなたに負担がのしかかっているように見えますけど、
「不機嫌になる」ってことは旦那には旦那の不満がたまっているんじゃないですかね。
ここには書かれていないあなたの落ち度があってそれが旦那の負担になっている可能性もあります。
これは「宥めすかしてなぁなぁにして笑顔で毎日を過ごしたい!」よりも、
一度きちんとお互いの本心について話し合う必要があるんじゃないかなーと思いました。
No.11
- 回答日時:
>彼は家族の為に仕事をするという考えは一切ないと公言しており、じゃぁお互い自由にやろうよ!と思ったのが全面に出てしまいました。
根本的なところは質問者さんが旅行することよりこちらの一言なのかな、とちょっと思いました。
「お互い自由にやろうよ!」と言うのは旦那さまからの「家族の為に仕事はしていない」と言う発言に対しての仕返しのように思えました。
「あなたが家族(私)の為に何もしないなら私も家族(あなた)の為に何もしない」と考えてしまったのかな?と。
それとも質問者さんは質問にあるとおりお互いが一人で海外旅行にいこうが何しようが構わないと言う考えをお持ちなのでしょうか…? ただの同居人でいるほうが楽、と。
どちらかと言うと質問者さんのほうが旦那さまに対して小さな不満が積もってるように思えますけど…
>じゃあわたしは、あなたに予定を合わせないといけないの…?あなたが好きで選んだ仕事でしょう…?という気持ちです
質問者さんがお互い自由な同居人でいたいのかラブラブな夫婦でいたいのかによってとる行動は変わってきそうですね。
自由な同居人でいたいのでしたらまずは旦那さまの不機嫌な理由が質問者さんが一人で旅行することに対してなのか、仕事中に旅行することに対してなのか、それとも両方なのか、を旦那さまに確かめてから一つずつ対処してお願いしてみてはどうでしょうか。
うまく切り抜けられると良いですね!
No.10
- 回答日時:
No.9さんが、素敵な回答をしていますね。
私も参考になりました。蛇足気味ですが、少々私が気になったところをお話させてください。
言い方がお願いベースかどうか、謙虚かどうかも重要ですが、
そもそも、御主人は、どうして不機嫌になったのでしょうか?
御主人が休めないのは、毎週なのでしょうか?
貴女は、御主人が休めないから、女友達と旅行に行くと言ってますが、
じゃあ、御主人が休みなら、御主人と行ったのですか?
そうじゃなく、女友達との旅行ありき、じゃなかったのではないでしょうか?
なんとなく、御主人が仕事なのを、女友達と旅行に行く口実にしているように思えます。
そこがご主人の不機嫌の原因のように思えます。
もしくは、女友達とも旅行に行くけど、御主人とも行く、というならわかりますが、
女友達とは旅行に行くけど、御主人とはいかない、というのであれば、
御主人が不機嫌になっても不思議はないと思います。
以上は、全部私の想像にすぎませんが、もしそうなら、
これは、御主人の休日出勤がどうこうって話じゃないですよ。
御主人にしてみれば、
「俺とはいかないくせに、友達と行くのかよ。
しかも、俺が仕事をしていることを口実にして。
ダブルで腹立たしい。」
そんなふうにご主人思った可能性ありそう。
全部私の想像だけどね。
もしもあなたが女友達と旅行に行きたいのが本音なら、御主人サービスもしないとダメかもしれませんね。
と、そんなふうに思いました。
No.9
- 回答日時:
『あなたが休みじゃないのに私が遊びに行くなんてごめんね。
でもどうしても行きたいんだ。』って私なら言います。あくまでも『お願い』ですね。
生活費折半や、主婦業で365日やってるとかはとりあえずさて置き、相手が仕事の時に自分だけ旅行なんて、私なら心が痛みます。
相手の予定に合わせるという意味での謙虚さではなく、最愛の旦那さんが家族のために働いてるのに自分だけ楽しんでごめんねっていう謙虚さは必要だと思いますよ。
『生活費だって貯金崩して折半なのに!』と思う気持ちも分かりますが、全ての問題をごっちゃにしてたら解決するものも解決しません。
極論ですが仮に『じゃあ、お前は生活費出さなくていい。(ダブルワークしてでも)俺が全部出すから』とか『主婦業が大変なら何もしなくていい。ただ家にいてくれるだけでいい』と言われたら、365日旦那さんの予定に合わせてずっと黙って家にいられますか?
想像してみてください。
家事をしなくていいと言われどんなに時間を持て余すか、ダブルワークしてる忙しいご主人の予定に合わせるのがどれくらい困難なのかを。
それは無理でしょう?
私は無理です。自由でいたいです。
だから問題は生活費折半してるからでもなく、私だって主婦業頑張ってるのに…という問題でもないかと…。
相手(ご主人)に対して思いやりがあるかどうか、仕事を頑張ってるという事実に感謝をして労う気持ちがあるかどうかだと思います。
多分その気持ちがあれば言葉も自然と柔らかくなり、あなたの気持ちもご主人に伝わると思うので、ご主人も嫌な顔せずに出してくれるんじゃないかと思いますよ。
ごもっともですね。
文章で伝わらなくてすみません。彼が仕事なのに旅行に行くなんて申し訳ないという気持ちで一杯で、質問させていただきました。
こういった質問をする時には養って貰ってるかが答える際のポイントになるかと思い、現状を付け加えました。
彼は家族の為に仕事をするという考えは一切ないと公言しており、じゃぁお互い自由にやろうよ!と思ったのが全面に出てしまいました。
ただ、AUA_JPさんの回答を読んで、やはりわたしの気持ちの伝え方が足りなかったのだと実感しました。
もう一度、『お願い』と伝えてみます。
きっと、AUA_JPさんはステキな夫婦なのでしょうね。尊敬します。
No.7
- 回答日時:
旦那ちっさ!てか貯金切り崩して生活費折半もおかしいですよ。
あなたが家事してるのに。まずそこから話し合った方がいいですよ。同居人じゃなくて夫婦なんですから。今の私の仕事は家事なんだけど、そうなると365日無休になるから、あなたは365日誰ともどこにも遊びにも飲みにも行かないつもりなの?と聞いてみては?まさか家事は仕事じゃないと思ってないよね?家政婦雇ったらとんでもない金額になるんだけど。とも付け加えてもいいかもしれませんね。
同居人じゃなくて夫婦なんだから!グサリと刺さりました。仰る通りですね。
と言っても、旦那は三食家で食べる訳でもなく、子供がいる訳でもなく、家が広い訳でもないので、大した家事してないんですけどね。私が専業主婦なんて肩書き貰ったら世の奥様方に失礼です。すみません><
でも、そのセリフ、上手に使わせていただきます!
No.4
- 回答日時:
ハッキリ言って機嫌をとる必要はないと思いますよ
理解を求めることですね
専業主婦はかなりの労働ですよ
その事を旦那な認めさせるのです
これからも同じことがあると思うので話し合いでたとえ旦那が仕事が入っても年に例えば1回だけは友達と出かけるということを認めさせるのです
決まったことならたとえ出かけても文句は言わないはずですよ
ありがとうございます。
我が家は子供もおらず、とても狭い家なので、専業主婦だなんて立派な肩書き、貰えないかもしれません。
それでも少しは分かってもらえるよう掛け合ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行の日に仕事に行くと言われ、テンションが保てません。 11 2022/07/23 08:41
- 結婚・離婚 結婚後に友達と旅行いくことについて 去年結婚しました。 旦那が転勤になり旦那が1月に転勤先に行きまし 6 2023/02/06 00:37
- その他(家族・家庭) 3児の母です。長くなりますがお許しください 自営業ですが、毎日育児、家事、仕事には休みに決まりがなく 6 2022/10/16 08:03
- 親戚 小さな事でしょうか 3 2023/03/02 18:03
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 子供 子供が産まれて一緒に親になったはずなのに どうして男は友達と飲みに行けたり、仕事の付き合いだからと毎 6 2022/11/10 20:57
- その他(悩み相談・人生相談) 既婚ですが、旦那の他に好きな人ができました。 旦那とは結婚して2年ですが、子供はいないです。結婚して 9 2022/04/17 13:05
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- 夫婦 ◎旦那が平日休み、昼から出勤(低収入)でイライラします。 非難を覚悟で書きます。 ひどい言葉が入って 9 2022/07/08 10:38
- 夫婦 離婚を考えた方がいいですか? 6 2022/10/08 23:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
既婚者が友達と旅行に行くのはありだと思いますか? ちなみに家族旅行には一度も行ったことがなく、友達と
夫婦
-
妻が友達と旅行に行くといったら不機嫌になる旦那さんに納得してもらうにはどうすればよいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
友達と外泊ばかりする妻について 結婚して半年になり、来年に結婚式を挙げる予定です。 妻はもともとから
夫婦
-
-
4
旦那さんを置いて旅行に行くこと
夫婦
-
5
外泊を許してくれない夫
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
旦那が友達と旅行
その他(結婚)
-
7
旦那をおいて海外旅行行くのはダメ?
夫婦
-
8
GWに夫が男友達3人と国内旅行にいくといっています。
その他(結婚)
-
9
専業主婦の旅行は贅沢ですか?
離婚
-
10
既婚者の友達との旅行は、有りか無しか。
【※閲覧専用】アンケート
-
11
妻だけ海外旅行をするのは良くないのでしょうか?
その他(結婚)
-
12
結婚した人って休みの日に友達と遊ぶことって月どれくらいありますか?
夫婦
-
13
彼女が友達と旅行に行ったり、遊びに行って楽しそうにしているところを見るとなんか嫉妬してしまいます。
カップル・彼氏・彼女
-
14
こんにちは。 結婚2年目27歳です。 結婚していても男女混合のお泊まり旅行に参加するのが普通ですか?
その他(結婚)
-
15
夫より女友達と旅行するほうが楽しくなっていく?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
既婚の私(妻)が自分の親と旅行に行くことについて
その他(結婚)
-
17
妻の旅行についてどこまで知っておくべきですか?
親戚
-
18
新婚旅行後の1か月後に友達と海外行きたいと言われました。 結婚式や、新婚旅行、そのすぐ後に家の購入、
新婚旅行・ハネムーン
-
19
友達と自由に遊びたい
その他(結婚)
-
20
既婚の友人(女性)を1泊旅行に誘いたい
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新婚旅行の日に仕事に行くと言...
-
旦那の飲み会 月に何回まで許せ...
-
旦那を置いて女友達と旅行…ダメ...
-
旦那が激務で頭がおかしくなり...
-
寝坊で旦那と大喧嘩しました(...
-
パパ、ママ友
-
旦那がいつも触ってくる
-
セックスレスの旦那
-
休日は午前に起きてこない旦那の話
-
朝起きない旦那
-
約2年ぶりに旦那とセックスしま...
-
旦那は普段とっても優しいです...
-
思い出しオナニー
-
旦那のチンポが好き過ぎていつ...
-
男性は気持ちよ過ぎてまだイキ...
-
旦那が騎乗位でしかイケない、、、
-
女性の方に質問です。 イクとき...
-
旦那がオナニー後に布団に精子...
-
大人のおもちゃ、使いますか? ...
-
いとこの旦那って何って言いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報