
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シドニーで学生ビザで暮らしていた者です。
私はキングスクロスという眠らない町に住んでいたので家賃は高く、12畳くらいの部屋と4畳くらいのキッチンで家賃は130オーストラリアドル/週でした。
半年暮らしましたが家計が圧迫されたので、日本食のお店の張り紙でシェアメイトを探している人を見つけ、ビーチのそばに引っ越ししました。そこは100ドル/週でした。
食費は自炊すれば安くつきます。お米も安いですし。あと、光熱費と電話代などなど、月に10万~15万あれば苦労なく暮らせるでしょう。
下の方のご意見と同じになりますが、どの町にすむかで家賃も変わります。
私の周りの日本人は皆結構いい暮らしをしていましたが、貧乏でも私は充分楽しかったです。
海外暮らしは若いうちしか出来ないかもしれないので是非具体化してくださいね。
仕事ははっきり言って、ないです。
永住権のビザをもってる人でさえ、仕事を見つけるのは今は大変みたいです。
私は英語学校のクラスメートの紹介で日本食レストランで働いていましたが学生は労働時間に制限があるのであまり稼げませんでした。
No.2
- 回答日時:
4月から、ワーホリでオーストラリア・ケアンズで生活しています。
住んでみたい、というのがどういうのを意味するかよく分からないのですが、
ワーホリのことでちょっと書かせてもらいます。
ケアンズは、オーストラリアでも物価が安い都市です。
シドニーとかの都会に比べると、家賃も半額くらい、と言うのもありえます。
ケアンズについて言えば、家賃は週80ドル出せば、それなりにいい部屋に
住めると思います。安いところだと、50ドルくらいでもあります・・・。
シェアハウスの話ですけど。
食費は、全部自炊したら、結構安く抑えられると思います。
月に100ドルもあれば十分かと・・・。
そうですね、週80ドルの部屋に住むとして、食費を月に100ドルとして、
雑費も含めて、1000ドルあれば余裕だと思います。
仕事ですが、下の方も書いておられるように観光ビザではできません。
ワーホリだと、1雇用主の元で、3ヶ月は働けます。
しかし、実際そんなに仕事は多くないと思います。
地元の人と、なんの不便もなく英語で会話ができるほどの語学力があれば
別かもしれませんがね・・・。あと、こっちは経験重視のところなので、
そこも注意が必要だと思います。
参考にしていただけるとうれしいです。
No.1
- 回答日時:
>>仕事やアルバイトは英語と日本語が話せるならけっこういっぱいあるものですか?
観光ビザでは、働けません。ワーキングホリデービザという特殊なビザを取得すればアルバイトとして一定時間内、働くことができます。
しかし、仕事は、あまりないというのが事実で、あっても薄給のようですので、あまり期待しない方がいいようです。
なお、1ヶ月の生活費ですが、最低15万円は見ておいた方がいいと思います。
この回答への補足
カナダかオーストラリアに住むということは、現実的に無理でしょうか?若い人はどーやってむこうで生活しているのでしょうか?むこうで出会った人に話を伺ったら、薄給だけどなんとかやっていけてるとか言っていましたけど、どうなんでしょうか?抽象的な質問ですが、どうか教えてください。
補足日時:2002/06/05 02:34お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両替カッパドキア市内とイスタ...
-
スルーバゲージしたくない場合...
-
レバノンイスラエルって観光に...
-
海外のホテルに予約をした際、...
-
謎が多い外国人について 元彼が...
-
スリランカ人の名前について
-
イスラエルとイラン
-
イスラエルとイランについてです。
-
イスタンブール市内で絶対ここ...
-
シンガポールの政治
-
イスタンブールからブルガリア...
-
イスラエルとハマス
-
ドーハ乗り継ぎ
-
イスラエルはいつ治安回復する...
-
最近イギリスに行った方、教え...
-
カタールとドバイ
-
レバノンから東京羽田への到着...
-
トランプ大統領は、イスラエル...
-
アメリカ$をポンド&ユーロに...
-
イスラエルは正義か?悪?か!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違う国籍同士のオーストラリア...
-
オーストラリアの学生ビザ会得...
-
WWOOFについて質問があります
-
犯罪歴がありますが、オースト...
-
カナダかオーストラリアでの一...
-
シンガポールフリーツアーにつ...
-
オーストラリアへ観光ビザで入...
-
オーストラリアの学生ビザがキ...
-
オーストラリア健康保険の制度...
-
オーストラリア ビザ申請について
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
ボストンバッグを預けるのは危...
-
米国債はもっているのですがオ...
-
オーストラリアへの持ち込み品
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
飛行機の気圧と瓶、紙パックに...
-
オーストラリアへ行く際の靴の...
-
オーストラリア人男性の恋愛観...
-
かまぼこは海外に持ち込めるか?
-
オーストラリアに行くのですが...
おすすめ情報