
10/1から半年の予定で留学に行く予定です。
ところが交換留学のため、入学許可証ではなく、招待状(証?)が届きました。
今から訂正してもらっても申請時間を考えると新学期に間に合いません。
どうしたらいいんでしょうか?あせって冷静に判断できません。
人づてですが、観光ビザから学生ビザの変更も可能と聞きました、本当でしょうか?観光ビザでの授業の受講は可能なんでしょうか?
それが本当なら3ヶ月未満の短期観光ビザか、3ヶ月以上の長期観光ビザの会得を考えています。
度々オーストラリア関係で質問しています。またよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あーSydney Uniなのね。
じゃあ交換の人とかもいっぱいいるだろうし、学校側も慣れてるだろうから安心ですね。
基本的に入国さえしてしまえばこっちのものです。長期の留学を予定しているのであればまあきちんとしておくにこした事はないけど、半年ならなんとでもなります。最悪ETAS(だっけ?)で入国して、ビザ切れ寸前にNZに出国して再入国すればOKでしょ。入国管理官に問いつめられる可能性ありですが...(笑)
しかしもう9月も2週目ですからねぇ。焦るよねそりゃ。
今年はけっこうあったかかったけどシドニーの冬ってけっこう寒いので(大阪よりちょいぬくいくらい)でももう春か...お花きれいよー(^^ネイティブフラワーってやつ。
Sydney Uniの近所でGlebeマーケットというフリマが毎週土曜?だったと思うにたちます。私のシドニーNo1マーケットです。いってみてね。
norixさん度々ありがとうございます。
結果「学生として所属するならば学生ビザでなければならない。」とのこと。
6週間待たねばいけないようです。
間に合わないのはあちらの教授も了解済なのでしばらく勉強に勤しみます。
SDYUはべらぼうに敷地広いし、校舎もあるみたいなんで、方向感覚が無い私は訓練も必要かも。
Glebeマーケットですね!頑張って行きます。
本当いつもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
uihさんおひさしぶりーー
とうとう行くんですねー。準備大変でしょ?
今オーストラリア持ち込み規制すごいから食べ物の持ち込みには気をつけてね..って関係ないですね。
交換留学という事ですが引き受け先は高校.大学.それとも語学学校?
高校や語学学校なら観光ビザでの受講は可能だと思います。まあもちろん一応確認とった方がいいですが、高校なら、事情も分かっていると思いますし、語学学校はそんなに入学基準きびしくないです。(観光ビザで語学学校いった事経験ありです).ただ、入国の際に勉強しにきましたと一言でもいうとアウトです。その場でオーストラリアの土を踏む事なく強制送還です。ビザ申請の時も注意して下さいね。あくまで観光ビザは観光用なので、学校行くっていうと怖い顏して「学生ビザとって下さい」っていわれますよ。
大学だったらどうでしょう。ちょっと難しいかも。語学学校通してるときなんかはokだと思いますが、直接大学だったらうーんでも短期留学だからまず大丈夫と思いますが確認とった方がよいと思います。でも「ok.okよー」とかいっときながらじつはダメだったということがよくあるので、きをつけて。確認は電話の時は名前を必ず聞く事、メールなら返事はプリントアウトしておきましょうね。
はっきりいって、ビザ申請は日本の大使館で行うより現地の移民局のほうがよっぽど楽だし審査も甘いです。
移民局の人はほんと移民の人に慣れていますので、(オーストラリアの移民にはほとんど英語ダメって人多いですから)聞きたい事全部書き出しておいて英訳して何回かぶつぶつ練習して電話してみましょう。絶対通じます。自信持って。
でも下手に移民局に連絡してだめっていわれるより、留学先に電話して観光ビザで受講可能なのか?今までの留学生ははどうしていたのか?を聞いてみる事が先です。それでokが出れば問題はないと思います。学生ビザへの移行も可能です。ただ3年前の情報なので...オーストラリアの移民法ってほんところころ変わるんですよ。
移民局に今観光ビザを持っているような振りをして電話をし、学校に生きたくなったので学生ビザに変更できる?というふうにきいてみては?
I'm carrently holding a sightseeing visa, but disided to go to a school.Is it possible to change my visa to a student visa?
ぐらいでよいのではないでしょうか。ビザクラスとかいつ申請でいつきれるかとか聞かれると思うので情報収集しといてね。
つたないブロークン英語でごめんなさい。英語のコーナーで質問すればもっといい訳してくれる人がいるかも。
長々と要領を得ない答えでごめんなさい。
私の答えられる範囲だったらお手伝いしますので、またなにかあったら聞いてね。
では。
norixさん♪またまた感謝です!
今月末に出発予定です。ヴィザが取れれば....。
私の留学先は「大学院」なんです。
ですが、TOEFL550点以上を充たせなかったので、授業出席させてもらえないかもしれません。立場はoccupational training、研修生?
とりあえず、ご回答を参考に、まず、学校へ、次に移民局へ挑戦してみます。
英訳助かります。(涙)どうもありがとうございます♪
それにしても、留学嘗めてました。準備不足がここでたたってます。
No.1
- 回答日時:
オーストラリアのビザ事情と、交換留学については詳しくないのですが、オーストラリア大使館に、「招待状ではダメ」と言われましたか?
どのような内容の招待状か分からないのでなんとも言えませんが、その招待状が入学許可の代わりなのではないかと思うのですが。
おそらく、大使館もそれで受け付けてくれるような気がします。
審査はオーストラリア現地でするものですし、ビザはあくまでも入国許可で、現地で滞在許可を申請する際には学生登録してから滞在許可申請するはずですし、その時には一切問題はないと思われます。
大使館では電話やメールでの問い合わせも受け付けているので、招待状では無理か問い合わせてみることをおすすめします。
念のため、オーストラリア大使館の学生ビザ申請のページを参考URLに載せておきますね。
参考URL:http://www.dima.australia.or.jp/st/index.html
早速のご回答感謝です。
本日大使館に問い合わせたところ「駄目です」との返事でした。
全学共通の決められた書式の「入学許可証」ではないと受理できないそうです。
自分にはもっとふさわしいビザがあると思うから、留学先と移民局に直接聞いてみてくれとのことでした。
留学先には明日問い合わせてみますが、移民局にどうやって聞けというのか..。
英語能力が高くないので電話での意思疎通は無理です。
気ばかり焦ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー アメリカの入国審査について 3 2022/10/25 20:19
- パスポート・ビザ 在日外国人留学生として、オーストラリア観光ビザを申請するために、どんな書類を提出すれば良いですか?リ 2 2022/11/08 09:17
- 留学・ワーキングホリデー イタリアで就学ビザで勉強しています。滞在許可証の期限が過ぎてもシェンゲン協定が有効になりますか? 1 2022/05/10 22:27
- パスポート・ビザ 中国観光ビザについて。6月に中国観光ビザ申請をして、7月から13日間、中国へ旅行に行きました。このビ 3 2023/08/04 23:13
- パスポート・ビザ 日本からアメリカにウクライナ人が観光ビザで行った時に、強制送還された原因として何が考えられますか? 1 2023/02/17 22:59
- アジア ベトナムビザの要否 1 2023/02/26 08:11
- パスポート・ビザ 法的解釈 日本へ到着したウクライナ避難民の身元保証の債務 日本へ入国するにあたっては原則身元保証人が 4 2022/06/21 09:40
- パスポート・ビザ 【21年間日本に帰らずに世界一周している日本人が】マツコ会議に出ていましたが、マジシ 2 2023/02/19 22:30
- オセアニア オーストラリアの観光ビザETA(イータス)について教えてくださいについて教えてください! 1 2023/08/08 08:21
- パスポート・ビザ 配偶者ビザ(F-6)に関して 韓国人の旦那と子どもがおり日本で暮らしています。 8月に韓国へ家族訪問 1 2022/06/02 19:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山梨県にあった「ランニングベ...
-
ストーンクラブを食べられる店...
-
近鉄生駒駅について 大阪、近鉄...
-
昔の味噌煮込みうどんと今の味...
-
夜鳴きそばが無料でふるまれる...
-
今夜は何を食べますか?
-
ラーメン屋を探しています。神...
-
横浜中華街のお勧めのお店を教...
-
鹿児島 天文館 しゃぶしゃぶ
-
いわきのラーメン屋
-
山形のラーメン屋
-
米原駅の発展や観光なし
-
京成立石の宇ち多さん行ったら...
-
この店は何の関係があるのでし...
-
ラーメンって何なんですか? と...
-
東京でリーズナブルな食べ歩き...
-
富岡市
-
近江八幡市名物
-
おすすめ教えてください! ①博...
-
新潟5大ラーメン食べ歩き旅行を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリア・ビザ申請 For...
-
外国人が日本で就労する場合。
-
ワーキングホリデーへ行く予定...
-
インターネットでのビザ取得に...
-
違う国籍同士のオーストラリア...
-
ビザ次郎
-
オーストラリア telstra wifi
-
WWOOFについて質問があります
-
シンガポールフリーツアーにつ...
-
オーストラリア ビザ申請について
-
カナダかオーストラリアでの一...
-
オーストラリアの学生ビザ会得...
-
犯罪歴がありますが、オースト...
-
ボストンバッグを預けるのは危...
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
飛行機の気圧と瓶、紙パックに...
-
かまぼこは海外に持ち込めるか?
-
オーストラリアへ行く際の靴の...
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
お香は持ち込めますか?
おすすめ情報