
1年間お付き合いした彼から、つい最近プロポーズをされました。
お付き合い初期の頃から結婚は意識しており度々話はしていましたが、今までは具体的な話ではなく、おままごとのような話ばかりでした。
私は彼が本当に大事で彼と結婚してこれから暮らしたい、そのように本気で考えていたので、彼がそのような話をしてくれる度にとても嬉しい反面、まだ夢でしかない話を繰り返していることに内心苛立ちやむなしさも感じていました。
そんな中、前々から話していた機会がやってきて、彼も意を決したように自分からプロポーズをしてくれたので、これからようやく本当の意味での話し合いが始まると思って本当に、とても嬉しかったのです。
しかし、プロポーズ後、彼は一向に今までと変わらず。
あまり具体的な動きや相談になりません。
それどころか、不安になった私がたまらず確認したところ、これから色々なことをやらなくてはならないのだなぁ、と少しブルーになっているとこぼしました。
彼はとても忙しい不規則な仕事をしており、これから先また環境が大きく変わるので頭がいっぱいになっても仕方が無い(本人はいっぱいにはなっていないが色々と大変なようです)とも思うのですが、プロポーズをしただけでまだ全く何も進んでない今の状態でブルーになってしまうなんて、本当は私との結婚に今いち踏ん切りがつかないだけなのではないか、という疑いがでてきてしまいます…。
だんだん、彼は私に合わせて言ってくれただけなのではないか。と不安になってきたことを彼に伝えた状態です。
(まだあまり日にちは経っていないので私が短気なのでしょうが)
このような状態では結婚どころか彼とのお付き合いにも自信が持てず、疑いの心が育っててしまっているので、結婚の話をしばらくやめようか。プロポーズのこともなかったことにしてしまおうか、悩んでいます。
長くなってしまいました。
質問なのですが、このような時、
(1)結婚の話はやめるべきでしょうか
(2)一度結婚をとりやめた場合、それでも二人の間はやっていけるのでしょうか
私の心が不安定なことが問題を大きくしているのかもしれません。
ぜひ、どなたかアドバイスをお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プロポーズされた以上、女心的には直ぐにでも結婚への準備に向かうもの。
男性がリードしてくれるモンだという憧れみたいな思いがあるかも知れません。私もそんな憧れがありましたが、悲しいかな。こちらがリードしないと動いてくれませんでした・・。入籍も披露宴も彼が心配していたのは仕事の事ですから(笑)
披露宴控え室に仕事を持ち込んだ新郎も知り合いに居ました(笑)
男性ってそんなモンさぁ~!
と、もう少し気楽に構えてみた方が良いと思いますよ!
huan_teiさんの彼氏の心境は男性ならあることだと思いますし。
ちょっぴり不安になる気持ちはお互い様だと割り切って余計な事は考えないほうが良いと思います。
因みに私の場合は「プロポーズはされたけど、実際いつ結婚するの?どうやって結婚すればいいの?」という現実の問題に直面し、暫くの間グダグダしてましたが、挙式をするにも式場見学するにも自分たちの中で勝手に進めて良いかも分からないしで、取り合えず親に会わせました。
男性的には気を引き締めるには、ご自分の両親に会わせる。
事が効果的かも知れません。
割と呑気だったうちの旦那はこれが効いたみたいでしたし。
その後は親のアドバイスや助言で、トントンと半年間に両家顔合わせ・結納・挙式・披露宴・入籍と進みましたので、人生の先輩にも当たる親に相談するのがいいのかも知れません。
後、結婚取りやめといっても結納等をしていない状態のまだ口約束の状態ならば、二人の気持ちがあれば仲がギクシャクする事はないと思いますし、私の周囲にはそういう人が結構多かったですよ!
余り思いつめずゆっくり新たな一歩を踏み出せばいいと思います。
頑張ってくださいね♪
う~ん、悲しいかな、皆さんそういうものなのですね。
段々と悩んでいたことすらばからしくなってきました(笑)
実は私の周りはまだほとんど結婚していないので情報が少なく、
このグダグダ状態がとても異常に思えて不安だったんです。(^^;)
彼氏に対してもカリカリしてて、
彼氏は私がカリカリしてることに対してとまどっていて、
どうしたの?なんで急にそんなにヒステリーみたいなの?
と言うので更に悲しくて。
怒っちゃだめなの?責めちゃだめなの?なんて優柔不断なんだ!なんて呑気なんだ!って心の中で責めてました。
(自分はこんなに短気なくせに…)
思い詰める自分も我ながら陰気で嫌ですし、本音としては、口約束でもせっかくのプロポーズ、絶対無駄にしたくはありません。
問いつめた自分を反省して、割り切って頑張ってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
結婚の段取りって正直面倒くさいですよ。
彼の見方は正しいと思います。
(結婚するまでが本当に面倒なのです)
ちなみに、両親への挨拶の段取りも私でしたし、結婚式のほとんどを私が段取りしました。(最終確認はしましたけどね)
彼が動くのを待っていたら、正直結婚なんて出来なかったと思います。
まぁ私がしたいように出来た結婚式だったので別にいっかなぁ~って感じですが・・・。
これは友人から聞いた話ですが、入籍だけだったとしても親戚への挨拶周りは大変なんだそうです。一気に出来るから式挙げればよかったなんて言ってました。
質問者さんが結婚についてどういう考えがおありなのかよく分かりませんが、この人と一緒になりたいという気持ちがあるのであれば、あなたがすべて仕切ったらどうですか?
彼があなたが段取りしたとおりに動くだけなら、面倒なのも半減しますよ。
>彼が動くのを待っていたら、正直結婚なんて出来なかったと思います。
やっぱりそういうものなのでしょうか…。
動く気になれないのは愛情がないからでは、と疑ってしまったのでなんだか少し気が楽になりました。
どうも私が夢のようなものを抱いており、更に彼が私より4つ歳が上でそれだけ引っ張ってくれるだろうと期待していたことも手伝って、私の両親に挨拶をしたい、ということは向こうから切り出してくれるものだと思っていたのです。
(これに関しては結局私から切り出しましたが。)
結婚についての考え…というと、彼が好きだから一緒にいたい、
ということが一番大きな理由なので、
幼いのかもしれません。
私は結婚について、年齢などで焦っている訳ではないのですが、
彼を手放したくない、そういう気持ちで焦りがあることも否定できません。
実は彼の仕事がとても大きな理由で、
不規則なので一緒に住んだ方が一緒に過ごせる時間が増える。
しかし彼の仕事上「一緒に住む=結婚」
だから、時期が来たら結婚したい、
ということがお付き合い当初からの二人の考えでした。
(そもそもは彼からの話なのですが今も同じかどうか…。)
また、体が資本のハードな仕事なので、そういうケアも早くしたい。
私はそういう考えなのですが、やはり甘いのかもしれません。
私がすべて仕切る、それが許されるのであればそうしてしまうこともいいのかもしれません。
動いてくれなくても、彼が私と一緒にやっていきたい、そう望んでくれていると感じられればいいのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
まず、プロポーズや結婚について、男性と女性で
ギャップがあるのだと思います。
女性はプロポーズ=結婚という印象があるけど、
男性は必ずしもそうではなく、プロポーズ=
結婚を前提としたつき合いや、結婚するなら
この女性だという感じではないかと思います。
だから、具体的に話が出てこないから、結婚は
取り止めるなどと簡単に答えをだしてはいけない
と思います。
それでも不安なら、式場や旅行のパンフを集めたり
自分なりの結婚式のイメージを考えてみたり、
両親が一度会いたいって言ってるのってせかして
みたりしてはどうでしょうか。
積極的に結婚式の段取りを進めてくれる男性なんて
ほとんどいませんよ。
素早いアドバイスをありがとうございます。
友達にもまだプロポーズの話すらしておらず、一人でもやもやしていたので回答していただけて本当に嬉しいです。
>男性と女性でギャップがある
>簡単に答えを出してはいけない
本当ですよね。
どうも女側の目で求めてしまうので困らせてしまうようです。
プロポーズをしてくれた後なら色々と積極的に話し合える、そう思っていたのですがそこから勘違いなのかもしれません。
話を補足しますとお付き合いしている最中に一度だけ、自宅に来て両親に挨拶をして、食事をしてくれています。
ですから彼も決していい加減な付き合いを望んでいる訳ではない。
それは分かっているのですが、
どうも私が自信が持てないのです。
二人で旅行を計画中に海外ウェディングとかもいいよね?とか言ってパンフレットをめくってみたり、
自分からゼクシィ買ってたり、
住む所は会社の寮でどこら辺を狙うとか話してみたり、
私よりも妄想にひたっていた時もあるのですが、
その割にプロポーズ後話が進まないし訳がわからないのです。
他に誰かがいる、とかではないようなのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロポーズ後話が進みません。 昨年末にプロポーズをしていただき、お互い自身の親には結婚する予定である
プロポーズ・婚約・結納
-
プロポーズされて一年。進展がなく将来不安です。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
プロポーズ後話が進まない・・・
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
結婚を決めて2ヶ月半・・・本当に何も動いてくれない
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
5
プロポーズ後話が進まない件について 昨年12月末にプロポーズをしていただき、今後結婚予定です。 プロ
プロポーズ・婚約・結納
-
6
結婚への期待に疲れた
プロポーズ・婚約・結納
-
7
婚約者と別れました。 大喧嘩をして距離を置いたあと、離れていても平気だった、冷めたと言われました。
その他(恋愛相談)
-
8
結婚の意志はあるのに動かない彼にイライラ
その他(結婚)
-
9
結婚話をなかなか進めようとしない彼 (長文ですみません。)
その他(結婚)
-
10
結婚が決まる前に退職してしまいました
その他(結婚)
-
11
婚約していたのに別れてしまいました…
失恋・別れ
-
12
プロポーズ後、彼が冷たくなりました。
プロポーズ・婚約・結納
-
13
彼女がすぐに不機嫌になります。 付き合って1年半ですが、本当に些細な事で不機嫌になる、僕が頭悪いので
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女に結婚を迫られて困ってい...
-
男はどんな心理で結婚話をするのか
-
結婚前提に付き合っている彼氏...
-
婚約指輪について
-
プロポーズ、逆プロポーズを断...
-
二股されていた
-
結婚が嬉しくないということは...
-
彼氏からのプロポーズを待って...
-
高校1年生です。つい最近彼氏に...
-
プロポーズ→転職か、転職→プロ...
-
プロポーズを断った後
-
別れ話中にプロポーズ??され...
-
結婚の意志はあるのに動かない...
-
プロポーズ後の彼がわかりませ...
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
45歳彼女いない歴=年齢になって...
-
処女のまま結婚に至る日本人女...
-
結婚、同棲について
-
結婚してから、妻以外の人とSEX...
-
息子が結婚引越し転職すると言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女に結婚を迫られて困ってい...
-
プロポーズを断った後
-
告白のないまま付き合って結婚
-
結婚の意志はあるのに動かない...
-
二股されていた
-
別れ話中にプロポーズ??され...
-
結婚前提に付き合っている彼氏...
-
婚約指輪について
-
シングルマザーの方にプロポー...
-
彼氏からのプロポーズを待って...
-
高校1年生です。つい最近彼氏に...
-
別れたセフレにプロポーズされ...
-
男はどんな心理で結婚話をするのか
-
プロポーズ後の彼がわかりませ...
-
プロポーズされるためには?
-
プロポーズ→転職か、転職→プロ...
-
辛いです。プロポーズ後、彼に...
-
45歳のシングルマザー(子供2人...
-
結婚が嬉しくないということは...
-
プロポーズを言ってほしい
おすすめ情報