
家にあるピアノ譜が多く、曲を探すのがとても大変になってきました。
一冊一冊見て探さなくてはならないので、探すのにかなりの時間がかかってしまいます。
そこで、楽譜をデータベース化してパソコンで検索できるようにしたいのですが、、
こんな望みが叶ってしまうソフトなんかあればとても嬉しいのですが
もしあったら教えてくれませんか?
あと、エクセルでもできるというのを小耳にはさんだのですが、
たとえば「運命」と検索すると「~~~」という本にあるよ!みたいなことはできるのでしょうか?
曲名だけでなく作曲者や編曲者、種類、出版社なんかでも検索できると喜びなんですけど。。。
よろしくお願いします!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まだ募集中ですね。
(笑)>でも家族が使うため分かりやすく、簡単な方法があればなぁ~と(←ワガママ)
について追加情報です。
実は私は、このファイルをどこに保存してるかというと、デジカメに保存しているのです。
ファイルの名前は、gakuhu.txt という名前にしてあります。
これはテキストファイルですので、エクセルやワード、メモ帳、IEその他いろんなアプリケーションで開けるだけでなく、ウィンドウズでもマックでもリナックスでも超漢字(知らないかな?)でも開けます。
デジカメなので、出先でも簡単に使う事が出来たりします。
近頃は携帯でもメディアを差し込んで・・・って形で見れるのもあるようですので、そのうち携帯を買い換えようかとも思ってます。
※今はインターネットの MyHP の片隅にアップロードしておいて、ネット上からも見れるようにしています。
なお、私が区切り文字に使ってる「/」をタブにして、ファイル名を「何とか.csv」という名前にすると、エクセルで開いた時、きれいな表になります。
エクセルでVBAなどを使って入出力が簡単にする、というのもいい使い方ですが、私のように持ち運んだりしてどの環境でも見れる、というのもかなり便利なものです。
タブが1マスの横の区切りになるのです。
No.3
- 回答日時:
フリーソフトでこんなのがあります。
『楽譜管理01』(楽譜を手軽・簡単に管理するエクセル・マクロブック)というのがあります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se39 …
学校の音楽教師用って感じです。
『レコードマネージャ』
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se24 …
これも使えるかもしれません。
簡単なところでは、
エクセル以外に年賀状ソフトの住所録でも作れるかもしれないですね、郵便番号や住所・TELの欄を
項目名を適当に割り振って楽譜情報を登録すれば充分使えると思います。

No.2
- 回答日時:
VBAなどのプログラミング知識があれば検索フォームに入力してボタンを押すと検索結果が一目で!ってこともできると思いますが、(失礼ながら)おそらくそこまでの知識はないものとして、簡単にできるやりかたを上げてみますので参考にしてください。
まず、エクセルで表を作ります。
項目は「管理番号」「曲名」「作曲者」「編曲者」「種類」「出版社」「格納場所」「備考」などで良いでしょうか。
それで、手入力で手間ではありますが各蔵譜の情報を入力していってください。
表が出来上がったら、一番上の行(タイトル行)を選択し、メニューの「データ」-「フィルタ」-「オートフィルタ」を選択します。
するとタイトル行の各セルに「▼」マークが表示されると思います。
この「▼」をクリックすると、その列のデータがまとめられて、順番に並び替えられて表示されてると思います。その中のデータを選択すると、該当するデータを持つ行だけが表示されます。
このサイトを参考にしていただくとわかりやすいでしょうか…
[Excel(エクセル)基本講座:オートフィルタ・フィルタオプション(データ抽出)]
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/filte …
[Excel豆知識21-1:エクセル:オートフィルタ]
http://www11.plala.or.jp/koma_Excel/contents3/ma …
「オプション」を選択すると、「~~を含む」とかいった条件も指定できます。
また、複数の項目について絞り込むこともできます。(作曲者がショパンで、種類がワルツ、とか)
文字で書くと説明しにくいのですが、とりあえずエクセルでやるなら一番単純なやり方かと思われます。
お試しください。
…VBAの知識がない、、、その通りっ!!
やはりバレてましたね。。
エクセルは何度か使ったことがあるのですが、
「オートフィルタ」とは初めて聞きました。。。
また欲をいわせてもらうと、かなりの曲があるので文字で検索したいです!
でも、無知な私にはとても良いお勉強になりました。
ご回答ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
実際やってます。(笑)
エクセルでもワードでもいいのですが、要するに、本に収録されてる曲のタイトルを一覧にして書いてしまえばいいのです。
例えば、(我が家の例)
場所/書名/曲名/作曲(編曲)
カラーボックス1・1段目/ピース/シチリアーノ/JSバッハ(自分)
カラーボックス・2段目/フルート小品集/ガボット(ゴセック)
カラーボックス・2段目/フルート小品集/アルルの女(ビゼー)
カラーボックス・2段目/フルート小品集/愛の挨拶(エルガー)
とまあ、こんな具合です。
ポイントは、↑の例の2、3、4段目のように、同じ場所にある曲も省略しないで書く事と、一つの曲について1行を使う事です。
こうすると、ファイルをエクセルで開いてもワードで開いても、ブラウザ(インターネットエクスプローラ)で開いても検索時、場所が大変わかりやすく、使いやすい物となります。
何事もそうですが、簡単に略してしまう程使いにくくなり、同じ項目を「同上」とかタブや空白で埋めてしまうと、表として見る分には見やすくなるのですが、検索時は特に本のようにたくさんの曲を収録してる場合、使いにくくなります。
なるほど!!
こんな簡単な方法があったとは、気付きませんでした。。
でも家族が使うため分かりやすく、簡単な方法があればなぁ~と(←ワガママ)
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 The hole King Gnuの曲ですが、ピアノの原曲の譜面について 2 2023/04/24 00:11
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 楽器・演奏 ★クラッシック・ピアノについての質問です 2 2022/04/15 15:31
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 楽器・演奏 採譜してもらった楽譜を販売するのは著作権侵害などになりますか? 1 2022/04/02 21:36
- クラシック 最近のソリストは、なぜコアな名曲を録音しないのでしょう 3 2023/04/14 23:47
- オーケストラ・合唱 オーケストラの譜面 1 2023/01/02 10:54
- クラシック (続)クラシック?この曲名を教えて下さい(楽譜付) 2 2022/05/23 19:00
- 保育士・幼稚園教諭 保育実習のピアノについてです。 保育学生です。5/23から2週間はじめての保育実習があります。 そこ 3 2022/05/14 23:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントをエクセルファ...
-
エクセルで「500時間」を「何日...
-
エクセルで数値の上3桁で切捨...
-
Googleスプレッドシートエクセ...
-
エクセルのマウス操作(左クリ...
-
エクセルに代わる 表入力ツール...
-
ネットニュースなどの文章をコ...
-
エクセル関数の解読サイトなん...
-
エクセルに変な矢印が出てクリ...
-
エクセルのセル入力時の反応が...
-
Accessのクエリの結果を、既存...
-
エクセルのEってなんですか?二...
-
エクセルで日本と米国のカレン...
-
エクセルに貼った画像が変形し...
-
エクセルで使えるかわいい枠を...
-
「ジャストカルク」を使用中の方へ
-
エクセル関数 16進数を10進数に...
-
エクセルで複素数の実部のみ取...
-
EXCELで上書き保存しないと反映...
-
【スプレドシート】IMPORTRANGE...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントをエクセルファ...
-
エクセルで「500時間」を「何日...
-
エクセル 列の最大数はIV?
-
エクセルで数値の上3桁で切捨...
-
エクセル関数の解読サイトなん...
-
xl
-
エクセルのマウス操作(左クリ...
-
エクセルに貼った画像が変形し...
-
Accessのクエリの結果を、既存...
-
エクセルで使えるかわいい枠を...
-
「ジャストカルク」を使用中の方へ
-
エクセルに変な矢印が出てクリ...
-
差し込み印刷での小数点表示に...
-
エクセルでの囲い文字
-
エクセルVBAで2つのマクロ...
-
添付のエクセルの車検証・運転...
-
エクセルで検索して、ヒットセ...
-
web上にあるエクセルをショート...
-
『DLL読み込み時のエラーです』...
-
エクセルのEってなんですか?二...
おすすめ情報