
cseからodbc経由でmysqlに接続しています。
select文発行時の結果が、全角の文字データが??で表示され、正しく見ることができません。
また、cseから以下のようなsqlを発行するとエラーが発生してしまいます。
insert into myaddress values('168-0063','ああ',current_timestamp(),now(),current_date(),1234567,125)
エラーメッセージ
SQL実行中に以下のエラーが発生しました。
エラーコード:1366 [MySQL][ODBC 3.51 Driver][mysqld-5.0.37-community-nt]Incorrect string value: '\x82\xA0\x82\xA0' for column 'address' at row 1
SQLステータス:S1000
mysqlのプロンプトでデータを見ると全角文字列は文字化けすることなく
表示されます。
解決方法が解らず困っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
動作環境は以下です。
wincse: ver 1.59
mysql :5.0.37
myodbc:3.51
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MySQLの文字コードの設定は、正しく行っていますか?
MySQLのSQLが入力できる状態で、
「show variables like '%char%'」
と入力したら、文字コードの値が表示されるので、結果を教えてください。
この回答への補足
chukenkenkouさん
ご回答ありがとうございます。
show variables like'%char%'
の結果は以下になりました
character_set_client sjis
character_set_connection sjis
character_set_database sjis
character_set_filesystem binary
character_set_results sjis
character_set_server sjis
character_set_system utf8
character_sets_dir C:\Program Files\MySQL\....
mysqlのインストールは文字コードをsjisに設定して行いました。
自力で調べたところ、
myodbcの設定に問題があることが判明しました。
myodbcのconnecter optionsの設定を
"set names sjis"とすると
日本語文字列もcseで正しく表示できるようになりました。
解決したのでこの質問を閉じたいと思います。
chukenkenkouさん、ご協力ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
#1062 - '0' は索引 'PRIMARY' ...
-
mysqlがインストールされている...
-
テーブル名が可変の場合のクエ...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
SQLです!!教えてください。
-
「重複を間引いた数」をcountし...
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
SQLで漢字名称を都道府県や市区...
-
同一日に複数レコードがある場...
-
MAMP 99ドル約1.6万円 高い...
-
あってますか?SQL
-
WHERE `年月日` = '晴' OR `年...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLを作ったのですがうまくいき...
-
(初心者)MySQLやmaraDBで、crea...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてください。
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Usage: \\.<filename> | sourc...
-
mysqlへのインポート処理がうま...
-
シングルクォーテーションとダ...
-
mysqlコマンドでSQL文が実行で...
-
ERROR 1054 (42S22) 原因不明です
-
"文字列"? > CSVデータをMySQL...
-
cseデータ閲覧時に文字化け
-
mysqlがインストールされている...
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
ERROR 1045 (28000) (using pas...
-
列数が多いと結果が行単位に改...
-
旧filemakerで和暦(令和など)...
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
INT型は金額の型に使用するべき...
-
like句を使って日本語を検索す...
-
テーブル作成でエラーが出てき...
おすすめ情報