A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
JALのローマ線を参考にすると12時間45分になっています。
乗継便の場合は、乗継後の飛行機はせいぜい2時間くらいだと思いますので、日本からヨーロッパ行きへの便に関してのみ書きます。
映画のこと、ゲームのこと、など良い回答が出ていますが、私の場合、そんなに時間が無い、という感じです。
国際線の場合、離陸して1時間くらいすると飲み物(ソフトドリンク、お酒など)が配られます。2時間後くらいに食事が配られます。これは、その便の離陸時刻によって多少前後すると思います。
食べ終わるのが、大体、2時間半後になります。
到着前には、また、機内食(夕食)が配られます。その前に飲み物のサービスがありますので、大体、着陸の2時間前には寝ていても起こされます。勿論、食べないで寝ていてもいいのですが、周りがざわざわするので、否応無しに起こされる形になります。
12時間45分から、2時間半と2時間を引くと、8時間くらいになります。ですから、退屈する可能性があるのは、8時間くらいになります。
日本との間には時差がありますので、他の方の回答では、機内では寝ない、というのもありましたが、私は時差分は寝て過ごします。といってもまるまる8時間は眠れませんが。ですから、時間が余って退屈、という感じは無く、眠っていて起きてしまったら、映画を見たりゲームをする、という感じです。
そんなに長時間に感じません。
また、適当な間隔で、トイレへ行ったり、通路を歩いて、エコノミークラス症候群(エコノミークラスに限りませんので)を防ぐようにすると、退屈感がまぎれて一石二鳥です。
アメリカから日本へ戻るときは、日本からヨーロッパへ行くのと同じような時間帯、飛行時間になるのですが、一度は、隣り合った米国人と意気投合して、お酒を飲みながらにぎやかに話をしていたら、あっと言う間に成田に着いた、という感じのこともありました。
返事が遅くなって住みませんでした。
回答ありがとうございました!
14時間もかからないんですね、
確認して頂いてありがとうございました。
ちょっとですが時間減ったのでよかったです。
時間ないですか・・。
とっても長い時間に感じるのですが経験されてるのですから
そうなのかもしれないですね。
エコノミークラス症候群にはなりたくないなぁ^^;
隣り合った方と話しながら楽しくすごすなんて
すてきですね!
私にもっと語学力があれば・・・
No.9
- 回答日時:
最近の飛行機は各自に映画やTV、ゲームが楽しめる機材がついているものが多いのでそれでかなりの時間、楽しむことができますよ。
特に映画に関しては公開したばかりのものをやっていますし、繰り返し何度も放映しているので私は結構映画を見ます。去年の4月にイタリアに行ったときは、(JAL機でしたが)ナルニア国物語第1章ライオンと魔女
イーオンフラックス
SAYURI
Promise
ファミリーストーン
グッドナイト&グッドラック
ウォーク・ザ・ライン
12人のパパ
仁義なき戦い
プライドと偏見
冷静と情熱のあいだ
がやっていました。これだけあれば楽しめるでしょ?!他にゲームもおもしろい。適度に食事時間がやってきますし、食べ物に関しては多分十分だと思います、どこの航空会社かわかりませんが、普通のヨーロッパ便なら大丈夫だと思います。他には私はガイドブックで最終チェック!!気分を高めちゃいます!!
寝るという方も多いと思いますが、ヨーロッパ便の場合、私的にはあまりお薦めしません。日本をお昼頃に出て、イタリアには夕方から夜に着くというスケジュールなのでは?日本時間では真夜中です。機内で眠ってしまうとイタリアに着いてから眠れなくなってしまうのでは?!ということで、行きの機内では眠るのを我慢してホテルでちゃんと爆睡します。翌日朝からすっきりしますよ。
帰りの機内では疲れもあってよく寝ちゃいますが・・・
楽しんで来てください!!
返事遅くなりすみません、
回答ありがとうございました!
いっぱい映画やってるんですね。
これだけやれば、退屈せずにすみそうですね!
どこの便で行くのかはまだ分らないんです・・。
私の行くツアーはおっしゃるとおり昼出発です。
寝すぎは危ないですね。
アドバイスありがとうございました!
思いっきり楽しんできます~!!
No.8
- 回答日時:
最近12時間以上かかるフライトに乗る場合にやっていることです。
登場直前に腹いっぱい食べ、着座後速やかに寝ます。大体これで4~5時間は寝れます。目覚まし後、機内食をお願いし、いただきます(但し、チョイスできません)。寝てるお客の分は余分にとっておいてくれます。食後は、お酒を飲みながら、読書や音楽を聴いてるうちに、また眠りに落ちます。但し、既に寝ているので、ここでは1~2時間寝れれば良いほうです。着陸前に一度デザート(アイスが多い)が出てくるのでいただいて、あとはガイドブックや機内誌などを読んでいるうちに、着陸準備に入ります。14時間も大して変わらないので。多分OKだと思います。機上での深酒だけは気をつけてください。地上におりたとん千鳥足になります。ご回答ありがとうございます。
返事遅くなってしまいすみませんでした。
ご参考意見ありがたいのですが、
お腹いっぱい食べてすぐ寝るのはちょっと
体重が気になってしまいそうですね^^;
お酒好きなのであんまり飲まないように気をつけます!
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
大体回答のみなさんと同じようなことを機内の人たちもしてます。
私はエールフランスに乗りましたが、ハーゲンダッツとカップめんが食べ放題でした。飲み物がきたり、機内食食べたり、寝たり、おなかがすいたらハーゲンダッツと、至れり尽くせりです。
行きは大体、旅行の前の晩は興奮して眠れないたち(子供のころから遠足楽しみなタイプ)ですので寝てるかな。それから、ガイドブックでひたすらイメージトレーニングです。わくわくしている間に着きます。
帰りは疲れてるからひたすら寝ます。食うか寝るかです。起きたらアイスとか。私は本好きなので読書もするかなあ。ガイドブックでおさらいとかもします。またいきたいなあとか。日本に帰るのが憂鬱だなあと考え、ブルーになったり、忙しくしている間につきます。
座ってるとき、携帯スリッパがあると楽チンですよ。
よい旅を~!イタリア、ピザがおいしそうですよね!
こちらこそはじめまして!
返事が大分遅くなりすみませんでした。
回答ありがとうございました。
ハーゲンダッツが食べ放題なんてぜいたくですね!!
うらやましいです。
私も初の海外旅行なので楽しみなので
前日眠れず、当日ぐっすりになりそうです。
ハーゲンダッツの代わりにピザいっぱい食べてきます。
No.5
- 回答日時:
イタリアは行ったことないんですが、14時間もかかるんでしたっけ?
と、フライトスケジュールで見てみると、長い都市でも13時間だそうです。
まぁ1時間の差ですが(^^;
皆さんおっしゃるように、飲み物サービスが来たり、食事が来たり、映画を見たり音楽を聴いたり本を読んだり、トイレに行ったり、寝たりという感じです。
個別の画面がついている飛行機だと映画のほかにゲームもついていたりする。上海とかベーシックなゲームですが、、、
暇つぶしにはいいです。
ヨーロッパは遠いのでしょうがないですね。
船や列車で行っていた頃と比べたら、速いんでしょうけどね。
参考URL:http://www.ab-road.net/doc/flight_schedule/
回答ありがとうございました。
14時間もかからないんですね、失礼いたしました。
でも、どうやら乗り継いで行くようなんです。
まだ直行便か乗り継ぎか未決定なので・・
ゲームもついているんですか、すごいですね!
No.4
- 回答日時:
いろいろ暇潰しの方法がありますが、私はコンピュ-タとギガビートを持ち込みます。
バッテリーは9時間保つもので満タンのスペアを一つ携行します。70ギガの携帯HDには動画を仕込みます。ゲーム、コンピュ-タ書籍などで遊んでいると時の経つのは夢のウチになってしまいますよ。勿論音楽は自前の好きなものを常にかけっぱなし。ギガビートは13時間保ちます。コンピュータあると退屈しないですみそうですね。
でも、私持ってないんです・・・。
買いたいと思うのですが、お盆休みに行くため、
料金がものすごい高く、買えそうにないです(><)
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
前の方の回答にもありましたが、最近は個別でテレビ画面がついている飛行機が多いです。
(航空会社や、機種によりますが)そういう飛行機に当たればそれだけで結構楽しめます。自分の都合に合わせて一時停止したり巻き戻したりできるので、家でレンタルビデオを楽しむような感覚です。また、ゲームができたり、現在飛んでいる場所を地図で確認できたり、(有料でかなり高いですが)友人知人にメールを送ったり電話をかけたりできる機種もあります。
あとは、文庫本や雑誌(パズル誌も楽しいです)、マンガ、iPodなどの音楽プレイヤー、携帯ゲーム機なんかがあると時間をつぶせますね。あとは睡眠です。時差ぼけが早く解消できるよう現地時間に合わせて寝ます。旅行中ずっと眠くてはもったいないですからね♪
私は欧州某国在住で何度も行き来していますが、個別テレビがつくようになったここ数年はフライトがかなり短く感じられるようになりました。予定より早く着いてしまって、映画が最後まで見られずガッカリしたこともあるくらいです。
よいご旅行になりますように!
ありがとうございます。
今から楽しみでしょうがないです!
国際便はもう必ずテレビ画面ついているんですね。
退屈しなくてすみそうです。
私はゲームがかなり下手なので本を持っていくことにします。
パズル誌も面白そうですね。最近ナンプレにはまってますから
ちょうどいいですね。
No.2
- 回答日時:
ヨーロッパやアメリカなど時差が大きい土地へ行く場合、まず飛行機に乗ってすぐに腕時計を現地時刻にあわせてしまいます。
現地が夜なら、それにあわせて出来るだけ眠るようにします。機内食よりも睡眠(時差ボケ防止)重視です。
起きている時間帯は、機内で上映される映画や音楽番組などをチェック。
(イタリア方面だと、アリタリア航空やKLMオランダ航空などたくさんの航空会社が各座席に画面を装備していて、
自分の見たいプログラムを見たい時にスタートできます。)
あとは、文庫本を2~3冊用意して行きます。
長時間のフライトの場合は、トイレに立ったついでにストレッチもしてしまいます。
回答ありがとうございます。
時差ボケになるとどういう感覚になるのか
いまいち分らないのですが、私も腕時計すぐに
あわせるようにします。
やっぱり本は必須ですね。
ストレッチとっても大事ですね。
長時間も座りっぱなしなんて絶対体に
悪そうですよね。
No.1
- 回答日時:
まず、ずっと寝かせてはくれません。
食事が配られますから。もちろん、その時も寝ていてもかまわないんですが。航空会社にもよるかもしれませんが、国際線の飛行機なら座席の前に小さなテレビがあって、これで映画を見ることができます。複数のプログラムを選べますから、2つ見れば4~5時間つぶせます。このテレビで飛行機の飛んでる前方や下の映像も映せると思いますが、これはほとんどの場合雲が映るばかりで面白くありません。
でもやっぱり文庫本(新聞・週刊誌・マンガなど何でも読むもの)は手荷物の中に入れていったほうがいいと思います。日本の航空会社なら機内に日本語の新聞などはあります。
イタリアはどちらにいらっしゃるのでしょうか。どうぞ楽しい旅行になりますように。
回答ありがとうございました。
映画が見れるんですね。国内便とは違うんですね・・。
本を読むのは好きなので読みたい本決めておいて
機内でゆっくり読むのもいいですね!
イタリアは主にローマ、ナポリ、アルベロベッロを
見て回るツアーです。天候がよければ青の洞窟にも
いけるので楽しみです(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『吉原炎上』なんですが…
-
ロバートレッドフォードのナチ...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
走れメロス ディオニス王は実...
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「パフューム」のラスト 思い...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
アダルトグッズの捨て方が分か...
-
映画を観る? 見る
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリーポッターと謎のプリンス...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
個室のネットカフェでマッチン...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
女性器が見えている映画
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
暴れん坊将軍
-
映画を観る? 見る
-
ロバートレッドフォードのナチ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画やアニメなど何かの作品を...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
ハウルの動く城6才や4才の子供...
-
お母さんと【花束みたいな恋を...
-
アダルトグッズの捨て方が分か...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリーポッターと謎のプリンス...
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
気になる人におすすめされた映...
おすすめ情報