dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代前半女性です。今仲良くしている男性(ひとつ上)がいます。友達を通して知り合ったのですが、私週休2日、彼は調理師なため休みが全く合いません。しかも車で3時間のプチ遠距離です。私と出会った時はちょうど前のレストランを辞めて次の職場への就活中だったので地元へ帰ってきたりして(地元は近いのです)何度か会えたのですが、先日就職が決まり、一気に忙しくなってしまいました。メールや電話もほとんど毎日していましたが、今は朝早い夜遅いの生活ですのであまりメールしたら悪いかな?と思ってしまって躊躇してしまいます。仕事が終わったら絶対にメールはくれるのですが・・・。それに私はラクな事務職でいつも定時で終わりなので、言動に気をつけないと、「お前はいいよな!」と思われるのも怖いです。
31日に私がそっちに行く予定なのですが、仕事が終わるのが11時近いのでホント寝に行くだけって感じだし、次の日も私は休みだけど彼は仕事なのに私が行ったりしたら気を使わせちゃって悪いなぁ行かない方がいいのかな?とか思っています。
多忙な彼氏をお持ちの方、忙しい彼にしてあげられること、アドバイスお願いします。
また、自分自身が忙しい男性の方、どんなメールをもらったらうれしいですか?逆にうんざりするメールなども教えてほしいです!
よろしくお願いします!!!

A 回答 (2件)

こんにちは。


会いに行くことが気を使わせてしまって悪いかな~?と思うとのことですが、それは彼でナイトわからないと思います。
疲れているけど次の日会社で反対にoy4372さんに気を使わせてしまうから悪いなと思っているかもしれませんし。
私の旦那があまり思ったことを気を使って言えない性格でした。
なので私が会いたいオーラ前回だった為に疲れてるのに実は無理して会っていたりしたそうです。
彼に聞くのがいいと思いますが彼が「忙しいから正直休みたい」と思っていたとしても、彼も正直にはoy4372さんが来たいのにと思うといえないかもしれません。
なので言いやすくしてあげる聞き方で彼に聞いてみるのがいいのではないかと思います。
「○○くん、疲れてるから今回はやめといたほうがいい?」ときいて大丈夫だよと言われたら
「私は大丈夫だから正直にいって?今回はやめておこうか?」と言う感じで。
それでも大丈夫というならば来てほしいにしても本当は休みたくてoy4372さんを気遣って言っているにしても(oy4372さんに答えてあげたい気持ちが強いのだと思うので)
彼の意思を尊重して行っていいのではないかと思います。
メールの件は忙しいのわかってるから返事を無理してしなくても大丈夫だからね。
と言う考えでいるとその気持ちがメールでも自然に伝わると思います。
返事を求められるメールは忙しいときには少し困ってしまうと思うので。
暖かい返事を求めないしつこくないメールが癒されると思います。
好きな人からの応援メールやラブラブメールをもらえば、誰でも嬉しいものだと思うので勝手に送る分には彼も喜ぶのではないかと思います。
あまり回数も多すぎると見るだけで忙しいので少な目のほうが良いと思います。
oy4372さんは彼の気持ちを、とても考えていて良いですよね(^_^)
彼も終わったら必ずメールしてきてくれるの良い感じですね(^_^)
いつまでも仲良く遠くて辛いこともあると思いますが頑張って下さい!
    • good
    • 0

私は男性ではありませんが、質問者さんと逆の立場だったことがあります。


私自身が調理師で、本当に忙しく休みの日は疲れ果ててただ寝るだけ・・・。メールの返信は1週間に1回くらい、電話はいつも彼が、休みの日の夜にかけてくれました。
偶然ですが、私も遠距離でしたので、会えるのは1年に2・3回でした。そのたまに会ったときでさえ、デートで行った喫茶店で眠りこけてみたり、朝なかなか起きなくてうんざりされたり。
今考えると本当に申し訳なかったなぁとおもいます。
疲れていてもメールをくれるというのは、きっと質問者さんのこと大事に思っている証拠。だけどもしそれが減っても、責めたりしないで見守ってほしいのです。返信を強要しなければ、質問者さんからのメールが彼にとって迷惑になったりはしないはずですよ。むしろ励みになったり、支えになったり、ホッと一息つけたりするんじゃないかな。
寂しい気持ちは、質問者さん自身が何かで忙しくすることで紛らわせるとよいと思います。(勝手な言い分ですが)そうすれば世界も広がるし、彼にとってより魅力ある女性になれると思います。
ともあれ、我慢のしすぎはだめですよ。恋愛はお互い様なのだから、気持ちを伝え合って妥協点を見つけていくこと!
がんばってくださいね。
(ちなみに、彼は5年たった今も私の大事な人です)
あ、あとマッサージしてくれたのうれしかったなぁ。
あまりアドバイスになっていないかもしれませんが、つい応援したくて書き込んでしまいました。長文失礼しました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!