
No.5
- 回答日時:
No.1です。
すみません、私の回答は誤りでした。No.3の方の回答の通りです。
改めて書き直すと、
X=A is null
Y=B is null
とすると、
Not(A is not null and B is not null)
=Not(Not(X) and Not(Y))
=Not(Not X) or Not(Not Y)
=X or Y
=A is null or B is null
でした。

No.4
- 回答日時:
No2です。
間違っていました。
交差する丸を描いて
片方の丸をA is Nullとして
もう片方をB is Nullとすれば、
A is not null and b is not null というのは
二つの丸以外の範囲なので、
Not(A is not null and b is not null)
というのは
最低どちらかの丸に属している範囲
A is null or B is null
でした。
ごめんなさい。(ご指摘ありがとうございます。)

No.2
- 回答日時:
私はこのようなことがわからない際は図を描いてみます。
交差する丸を描いて
片方の丸をAis not Nullとして
もう片方をBis not Nullとすれば、
A is not null and b is not null というのは
二つの丸以外の範囲なので、
Not(A is not null and b is not null)
というのは
最低どちらかの丸に属している範囲になりますので、
A is not null or B is not null
となります。
No.1
- 回答日時:
Not(A and B) = (Not A) or (Not B)
という風に論理式は展開できます。
この場合、
Not((Not A) and (Not B))
=Not(Not A) or Not(Not B)
=A or B
ということで、
A is not null or B is not null
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL my_itemsテーブルのIDにAUTO_INCREMENT を追加ができるかで 1 2023/01/03 09:09
- 英語 提示した名言について(並列表現の文法規則) 4 2023/06/02 09:41
- PostgreSQL DBFluteについて質問です。 環境:PostgreSQL java8 前提:webアプリケーショ 1 2022/07/07 00:49
- Excel(エクセル) IFERROR(IF()IF())のような形の構文が作れません 2 2023/02/05 17:51
- 英語 "unable"の否定の影響範囲について 2 2022/08/15 11:15
- TOEFL・TOEIC・英語検定 not so much A as B の訳しかたがわかりません 2 2022/11/14 17:32
- UNIX・Linux Debianでシェルスクリプトにおいて正規表現の条件文で[[,]]が使えないので困ってます 2 2023/01/20 09:27
- Visual Basic(VBA) 【再々投稿】VBAのプログラムで動作しなくて困っています 8 2022/10/14 09:06
- 英語 提示文は、全否定か部分否定のいずれなのか等について 1 2023/04/16 17:58
- Oracle 下記のsqlで取得されるレコード以外を取得する方法ありますでしょうか。 SELECT B.番号, B 2 2022/04/20 23:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オラクルのUPDATEで複数テーブル
-
truncate tableを使って複数の...
-
エラーを起こす方法
-
テーブル定義書(Oracle) 【IX】...
-
AccessVBAにて動的にテーブルを...
-
sequenceの値の表示
-
教えてください。Oracleで作成...
-
ora-01722のエラーについて
-
AccessからOracle DB(View)を...
-
select文の結果から新しいテー...
-
oracle ora-02298
-
任意のテーブルをdrop tableしたい
-
【SQL】他テーブルに含まれる値...
-
フラグをたてるってどういうこ...
-
SELECT INTOで一度に複数の変数...
-
sqlに記述できない文字
-
UPDATEで既存のレコードに文字...
-
chr(13) と char(13) の違いっ...
-
JDBCを使ってdate型へのINSERT...
-
SQLをExcelで書いている人を良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
truncate tableを使って複数の...
-
エラーを起こす方法
-
オラクルのUPDATEで複数テーブル
-
既にテーブルが存在する場合の...
-
データ削除とSQL*Loaderでのイ...
-
テーブル定義書(Oracle) 【IX】...
-
[materialized]マテリアライズ...
-
複数レコードの複数フィールド...
-
accessのデータをoracleへinser...
-
CASEでBETWEEN制約
-
Where句のNot条件をAnd条件にし...
-
ora-01722のエラーについて
-
テーブルDROPできないのです。。。
-
pro*cobol ⇔ oracle のデータ型...
-
SQL-LOADERについて
-
AccessからOracle DB(View)を...
-
フィールド数が異なるテーブル...
-
oracle ora-02298
-
ORA-01630の対応方法について
-
9iと10gでの実行計画の違いにつ...
おすすめ情報