重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして、よろしくお願いします。
現在docomoのMOVAのSH251isという機種を使っているのですが、
古くなって機種自体がなくなってしまったのでしかたなく4月からFOMAのSH903iに変更する予約をしました。
現在、iモードのあるアニメの番組サイトと長年契約しており、
多数の待ち受け画像と着信メロディ(着うたではありません)、着信ボイスがアーカイブに保存されています。
現在の機種では着信音として元々のが10種、ボイスとメロディがサイトからDLしたものが30種保存できるため、
仕事やプライベートの使い分けのためにメールや電話の着信音をそれぞれ鳴り分け設定しているのですが、
見たところSH903iには元々たくさんの着信音は入っていないようですし、
書き換え用も少ないようでこれでは少し困ったなと思っています。

それで、ここからが質問なのですが
SH903iに現在契約中のサイトからDLできると仮定して
(まだ対応機種かどうか確かめていませんので)
○アーカイブからボイスや着メロを本体、もしくはメモリーカード?内へ取り込んで、
着信鳴り分け設定をすることはできますか?
○できるとすれば、設定して使用可能な音は何件くらいまで取り込めるのでしょうか?
ちなみに、「着うた」は使用するつもりはありません。
着メロとボイスの方をできれば今と同じくらい(30件分は)欲しいのです。
それと「きせかえ」という機能があるようですが、それを使うのではなく、
○今使っている旧機種のように、ただ単純にDLした画像を待ち受けにすることは可能なのですよね?
○最後にもうひとつ、メモリーカードというのは音、画像共に1枚ので共用でしょうか?
そしてそれは最初から(オプションではなく)本体に付いているのですか?

ずっと古い機種を使っていたので、全然素人な質問をいくつもすみません。
「アーカイブからのDLと設定」というくくりでお許しいただけたらと書き連ねました。
メーカーサイトの機種仕様を見たり、ショップの店員さんに伺ってもいまひとつすっきりと要領を得ません。
どうか、同じような使い方をなさっている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

○DLしたボイスや着メロを保存し、鳴り分け設定可能です。


○保存できる曲数は、この機種の場合だと本体以外にmicroSDへも保存できるので、上限値○○曲までといったものはありません。
(本体に保存する場合も、曲数による制限ではなくファイル容量の合計になるので、決まった曲数ではありません)
○DL画像を待ち受け画面に設定することは、当然可能です。
○使用するmicroSDは、すべてのデータで共有します。
(電話帳やら写真やら音楽やらiアプリデータなど)
用途ごとに取り替える必要はありません。
以前の機種では試供品としてminiSDがついてるものもありましたが、この機種を含め最近の機種は付属していません。
別途購入する必要があります。
購入する場合は、激安SDではメーカー動作確認も取れておらず、正常に動作しない可能性もあるので、あまりにも安いものは注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお答えをありがとうございます。
なるほど、今までのように件数や曲数ではなく、
データの総容量で変わるんですね。
実はこの機種は、今使っているメーカーであること以外に
まずデジカメ代わりに使いたいので
液晶とカメラが高機能だというのを重視して選んでしまったんです。
写真や動画でたくさん容量を使ってしまえば
着メロやメール保存件数が減る、とか
1曲分が大きなデータのものだとその分数が保存できないわけですね。
SDというのですか?
それはオプションであればショップで純正のものを買うつもりですので大丈夫ですね。
もし、他で追加購入などする場合は、よく気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!