
No.3
- 回答日時:
簡単に説明させっていただきます。
.mmfはネット上では、掲示板等でえせ歌と言われて良く耳にしてるのではないでしょうか?
.3g2はauが採用している拡張子であって、無料の着うたフルや動画として馴染んでるのではないでしょうか?(たなみに有料サイトよりダウンロードした着うたフルは拡張子が.kmfです。)
どちらも着うたとして登録できます。
しかし.mmfは音質が悪いので.3g2で着うたを作成する事をおすすめします。
有難うございます。
No2さんのおかげで.3g2での作成と携帯への取り込みは出来ました。
しかし、聞くことは出来るのですが着うたとしては設定できませんでした。詳細情報を見てみますと「著作権保護あり」「添付不可」「転送不可」「microSD保存不可」となっています。これらが原因でしょうか。
もし、そうであればどうすればよいのでしょうか。
ちなみに、wavファイルをsoundengine_freeでカットして3GP_Converter034で.3g2ファイルにしました。
フルはエラーになってしまいました。これは容量のせいでしょうか。
W51Kは何kbまで良いのでしょうか。
いろいろとすみません。教えていただけますか。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apple IDの作成ができない。「...
-
着うたフルについて
-
電話やdmで「ぎゅーしよ」とか...
-
iPhoneのマップのナビで、音声...
-
スマホアプリ
-
最近ノートンからこんなメール...
-
着信拒否
-
Chomikuj.pl 無料?
-
P-01J(ガラホ)に着うた設定したい
-
通知音をけす方法
-
携帯電話の着メロを入力した事...
-
LINEの着信音楽をLINEミュージ...
-
昨日の夜から設定していないア...
-
iTunesで曲を買う方法
-
猫関係の呼び出し音楽、保留音楽
-
ダウンロードした音楽は何処に...
-
質問します。マインクラフトPE1...
-
レコチョクの呼出音?着うたを...
-
電話がきて着信音がなりますよ...
-
自由空間って電話番号登録した...
おすすめ情報