dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
インパクト絶大で衝撃的な歌詞の歌といえば
どんなものを思い出しますか?
できればあまり有名すぎないもの、
ブラック系がよいです。

個人的には、戸川純さんの「好き好き大好き」とかが
思い浮かびますが、以前、「まりちゃんず」なるバンドに、
「ブスの唄」(たしか発禁をくらったとか???)というのがあってそれの歌詞のあまりの凄さにおもわず不愉快をおぼえるどころか感動してしまったことがあります。

A 回答 (19件中1~10件)

こんにちわ。



有名かもしれませんが、山崎ハコの「呪い」

歌詞は
http://zerodama.com/ura0/sugouta/sugo3.html
下から3分の1くらいのとこにあります。

試聴
http://7andy.yahoo.co.jp/cd/detail?accd=C0949702
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおお、素敵なURLありがとうございました。

知らない歌もいっぱいで興味深いです。

でもやっぱり一番衝撃的なものは「呪い」でいらっしゃるのですね。
さすが有名になるだけはありますよね…。

お礼日時:2007/04/01 12:44

歌詞や歌詞解釈を見て聞かないとほぼ分かりませんが


あさき『赤い鈴』
あさき『この子の七つのお祝いに』
が衝撃でした

参考URL:http://haremaroflavor.gozaru.jp/asakinyann.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんとも底冷えのするような怖さですね。
じんじん、じわじわとにじりよってくるような…。

言葉の使いまわしも独特で好みです。

お礼日時:2007/04/07 13:08

私的にはヤプーズの「肉屋のように」です。

好きな人をドリルやらチェーンソーやらでバラバラにして食べちゃって「美味しい身震いするほど~」って歌。やはり戸川純の書く詩はすごい。

後はALI PROJECTの「ナルシス・ノワール」。元々ゴシック調の曲が多いアーティストですが、歌のヒロインの兄がよく連れてくる美しい少年の友人、確か歌詞が
「お兄様の部屋をそっと覗いてみたら2人は抱き合っていた 私はとてもその姿が美しいと思った」
ていう感じです。最初聞いた時は「はあ??」とびっくりものでした。
リンクできませんがYoutubeでアーティスト名で検索かけると結構出てくるので興味あったら聞いてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
後者はしりませんでした。
なんだか退廃的な香りがしますが物語的な衝撃の高さがありそうですね。ぜひ調べてみようとおもいます

お礼日時:2007/04/07 13:01

「ガンバの冒険」エンディングテーマ「冒険者たちのバラード」


特に一番の歌詞が怖いです。

http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ka/ganba/bouk …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うーん、たしかに…
さりげなく怖いですね。
お子様用の歌は童謡もそうだけど、そういうものも多いですね

お礼日時:2007/04/07 12:58

戸川純を初めて聞いたのが「諦念プシガンガ」でしたので、そりゃもう衝撃的でしたね。

肉塊とか豚のように殺してとかよくこんな歌詞思いつくなぁと思ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
戸川さんの作詞センスは独特ですね。
慣れないと心臓に悪いかもしれません(^^;)

お礼日時:2007/04/07 12:57

こんばんは(^ω^)


No.7さんに便乗します。
畑中葉子さんには「もっと動いて」っていう
歌もありますよ(-0-)

昔ラジオで聞いて(^ω^)でしたぉぃ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
規制がすくなかったころはある意味、表現も奔放で自由でしたね。
歌だけでなくアニメやコントにももう放送できない名作は多いですね。

お礼日時:2007/04/06 12:43

有名かな?


アナーキーですかね。
当時高校1年生だった私には、曲名は忘れましたけど
1stアルバムに入っている曲、全体的に衝撃的でした。
放送禁止用語なのかある所に差し掛かると
ピーピー音がして歌詞が無かったのを覚えています。
意味合いは違いますが、アナーキーを聞いていたら
親父が部屋に入ってきて「こんなの聞くな!」と言って
カセットテープを取り上げられた事があります。
これはこれで衝撃的でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
むかし、伊集院光さんが「アナーキーでいこう」っていうラジオ番組をやってらしたのをなにげに思い出しました。(関係ないんですが…)
本当にピー音がはいっているCDなんですね。
ぜひ探してみようかと思います。

なんだか「あったあった!」とほほえましくなるようなお父様のエピソードもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 12:42

・ムーディ勝山(お笑いの人)という人の、


「右から来たものを左へ受け流す唄」
歌詞の流れがとにかく"右から来たものは左へ受け流す"という主旨なので、ある意味衝撃的です。
思わず着うたフルをゲットしてしまいました。

・Coccoの「カウントダウン」
手をついて、ひざまずき、私に謝りなさいという歌詞ですが、
そういう怒りの感情をストレートに歌詞にしている所が、
衝撃的でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あー。
ムーディー勝山さんの歌は私も気になって悶えています(^^;)
斬新ですよね…あの雰囲気と、投げっぱなし加減は。

Coccoさんも、山崎ハコさんや椎名林檎さんと並んで
衝撃ソングの多い方ですね。

お礼日時:2007/04/06 12:39

この歌です


http://moe.product.co.jp/product/ib/song_tp.htm
萌え系が苦手じゃなければ聞いてみてください

最初の歌詞↓
放課後の体育倉庫に突然呼び出されて見たら
お兄ちゃんたらもうエッチ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ある意味衝撃ですね。
…知らずに大音量でかけてしまったら大慌てしそうです(笑)

お礼日時:2007/04/06 12:37

小学生のころに学校から童謡?がいっぱい載った本をもらいましたが、そのなかに「おろかものの歌」というものがありました。



愚か者が家を建て、砂の上に家を建て、雨が降ってきた・・。
途中忘れました・・・結局雨が降ってその家は壊れたー
といった内容でした。

「なんじゃこの歌!」って想いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ああ、ありましたね、童謡のいっぱいのった歌集。

ご推薦の歌にもなんか覚えがあります。
ちょっとマザーグースみたいですね。
それ以外にも童謡はわりと怖い歌もおおいような…。

お礼日時:2007/04/04 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!