dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の髪は肩にかかるぐらいのセミロング、癖があり広がりやすくまた絡まりやすく、普段はただ下ろしています。自然に出来る分け目があっていつも同じ分け目だといけないと思いつつ(そこからハゲやすくなると聞いたことがあるので)そのままの流れにしています。ブラッシングを朝晩しているのですが、ただこの状態でブラシをかけるにはたまに髪が絡まること以外いいんですが、普段髪が流れているのと違う方向にとかそうとすると髪の根元がすごく痛く感じます。特にくくったりして引っ張ってるわけでもないし、ふわっとした髪なので(良く言えばですが。)髪の重みで引っ張られてるわけでもないと思うんですが、どうしてこうなるか不思議です。これは頭皮が異常なんでしょうか。また痛みをこらえてでもいろいろな方向に梳かした方がいいですか。あと縮れた異常毛(と言うんですか?)が頭の上の方にたくさんありますが血行が悪いということでしょうか。何か改善方などありましたら宜しくご教授下さい。

A 回答 (4件)

>今はもう縮毛矯正はかけたいとは思わないんですが、カットにはやっぱり行かないとと思います。


>勇気を出してまた行ってみることにします。
・・・行かないのか行くの、どっち?(笑)←笑顔で訊いてますw
お礼を読んだ感想ですが、苦しい思いを抱えている印象でした。
(すごく悩んでいるのが伝わってきて、書き間違いとは思えなかったんですよ)
辛い思いをしたんでしょうが、気持ちを落ち着けましょうね。

癖毛には色々な種類があることをお伝えしたくてサイトを紹介をしましたが、「連球毛」だと決めつけないほうがいいかも?
セミロングの長さに伸ばせて健気にうねうね残っているんですよね?
ANo.2で紹介したサイトの説明に「連球毛は非常に切れやすい髪」と書いてありますし、他サイトではさらく詳しく「軽くコームでとかしただけで切れる」とか「せいぜい7~8mmくらいにしか伸びない。連珠毛は先天的な疾患」と記載されています。
http://www.bpj.vc/straightperm/menu2.html http://www4.ocn.ne.jp/~tksalon/mouhatsu.html

仮に連珠毛だとしても、今は対応した矯正もあるようです→ http://www.peacemakes.jp/perm.html
http://www.tachikawaonline.jp/beauty/champion/ch …

とにかく思い込みを持つのはやめましょうよ。(もちろん、お気持ちは痛いほどわかりますよ)
あなたの行かれた美容室って、どんな値段設定・カウンセリング内容・使用した矯正剤の名前だったのかわかりますか?
もしかして、初めて行った若手スタッフが多い激安店や年配者が多い美容室で縮毛矯正をかけていませんよね?(もしそうなら、髪質を誤診されたかも?)
それに、一口に縮毛矯正と言っても、色々なメーカーがあるんですよ。
『どこそこの液は効かなかったけど、○○は合う』など、一人一人の髪質によって相性があります。
と言っても、私は今の質問者さんに縮毛矯正を勧めているわけじゃないですよ。あくまで様々な薬剤があるから、一回の失敗で気に病まない方がいいよ?という意味で話しています(^^)

美容師さんって、医師と同じで、良い悪いがありますからね。
私はそれほど強い癖じゃない(とあくまで自分で思っている)のはわかりますよね?
それでも、「くせがあるから、パーマ・縮毛矯正をかけないとカットできない」とか、ふざけたことを言われたことがありますよ。http://okwave.jp/qa2877925.html
http://question.woman.excite.co.jp/kotaeru.php3? …
素人意見ではっきり言えば、カットができないのではなく、パーマや縮毛矯正をかければ美容室側の“儲け”になるからだと思います。
(もし本当にできないなら、薬剤一切禁止の学生カットも無理ですって(汗))
そんわけで、ひどい癖毛持ちじゃなくても嫌な経験なんてあるんですよ。あんまり気にしないようにね♪

提案ですが、不安ならもう少しの間締め切らないで、まずはPREPPYを読んで感じたことがあれば補足に書いてみる※、
もし勇気を出して美容室に行ってみたら感想を書くと決めて勇気を出してみるってのはどうでしょう?
(期間が開くと私が退会している可能性もありますが、その時はごめんなさいね?(汗)
※もしPREPPYがオークションで売っていなかったら、ANo.2で紹介したURLから送料無料で買えるようです)

それと、あなたのように深い悩みがある人は、中途半端な安い美容室に行かない方がいいと思います(カット料金は最低4千円出すつもりでいましょう)
ま、地方の値段が少し高い店なら安心かと言えば、上記の私の体験談のように、“中途半端”に高い値段を取っているせいで、自惚れている質の悪い人もいますので・・・。
どうせ数年ぶりに行くなら、くせ毛カットが得意な“一流な美容師さん”にお願いしてみては?(できれば、東京や大阪、名古屋・・・などの美容室激戦区まで出てきたら安心なんじゃないかな?)

(質問文のお悩みに関しては、もしど~しても美容室に行く勇気がないなら、皮膚科もありかもしれませんね? http://health.goo.ne.jp/medical/search/10OK0800. … )

(何度も言いますが、素人意見でした~)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ややこしい表現をしてすみません。上記でお気付きのように『カットにはやっぱり行かないと≪いけない≫と思い』の、いけないの部分を省いてしまっていました。

>お礼を読んだ感想ですが、苦しい思いを抱えている印象でした。
今回の事に限らず髪のことでは物心ついたときから悩まない時はなかったように思います。

連球毛についてですが、確かに言われてみれば『7~8mmくらいにしか伸びない』点は当てはまってないです。というか、そのくらいしか伸びないなら見つけるのも難しそうですね。先天的な疾患だったらちょっと哀しいです。幼少時から10代に現れてくる点では当たってますが連球の数珠上と言うよりそれをもう少し伸ばした感じなので、ちょっと違うかなという気もしてきました。どちらにしてもやっかいな髪には変わりないですが。

縮毛矯正をあてに行った美容院はそこそこ値段のはるお店でお客もいつも大勢おりまたスタッフもたくさんいるところでした。決して贅沢できる身分ではないんですが、なんというか、こじんまりした美容院へ行ってあまりいい経験をしたことがなかったので…(随分昔なので今は違っているかもしれないですが、最初に必ず「はぁ~、だいぶクセがありますねえ~」と言われる=暗に『綺麗な髪ならうまく出来るけど、クセ毛は責任持てませんよ?』という感じ+高いシャンプーを必ず勧める)今回のお店は若いお客もたくさんいて、また接客もまるでホテルのフロントを思わせるくらい徹底していたところなので、技術も決して悪いところではなかったと思います。縮毛矯正とカットでだいたい15000円~2万ぐらいだったような(はっきり憶えていませんがかなり懐が痛かったです。清水の舞台から飛び降りるような気持ちで行きましたから。)

なんだか美容院談義のようになってしまいましたがたくさんのアドバイスをどうもありがとうございました。上記のお礼に先に述べましたように痛みの件は解決しましたが教えて頂いたことを参考にいつか勇気を出して美容院に行ってみたいと思います(今はまだつい自分でちまちま切っています。)

本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/03 05:21

>カットにはやっぱり行かないとと思います


ごめんなさい。よ~く読み返してみたら、「行かないと!(=行かなきゃ)」って意味ですよね?(汗)

もしも不安がなく行けそうなら、すぐ締め切ればいいと思いますよ~?
(締め切るのを延ばす提案をしたのは、心配で堪らなかったらの場合です。
私のような素人がどうにかできるわけないので期待は一切しないでいただきたいのですが(笑)、
質問者様の考えや気持ちを文字にすることで自分の力で落ち着くこともあるかな?と思いまして・・・)

私が思いつく解決方法は挙げたので、新たに何か質問・進展があるまで、これで失礼します~

(他の解決策があるとしたら、・・・「こぶほぐし」というキーワードをネット検索して下さい。私は経験ありませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

随分とながいこと締め切らず申し訳ありません。
美容院へは結局まだ行ってないんですが(汗)なんとか自力?というか偶然解決しましたのでお知らせいたします。

実はこのことが起こる数ヶ月前から静電気に悩まされていたので思い切って某静電気を取り除いて云々という電動ブラシを買ったのですが(ブラシによるヘアスタイルがどうとかいうのではなく、純粋に静電気を取り除きたかったので)それでブラッシングをするようになって痛みがなくなりました。どうも、静電気で髪同士が常に引っ張り合っていたらしく、それによって地肌も引っ張られていたようなのです。正直自分の髪にこんなに静電気がたまったいたのかということと、静電気の影響がこんなに大きいものだったなんでびっくりしました。

ご回答者様にはいろいろとご回答のお手数をかけて頂きましてどうもありがとうございました。
これにてようやく締め切ります。
本当に遅くなってすみません。(下の回答にも前後しますがこれからお礼を書きます<今さらですが)

お礼日時:2007/08/03 05:13

お礼を読んで気になったので、再投稿しますね。


縮れた毛は、縮毛の可能性もあります(実際に見ていないのでわかりませんが) http://wavehair.web.fc2.com/contents/syurui.htm
ほら、一口にクセ毛と言っても、これだけ種類があるんですよ。そして抜くのはやめて下さいね?大事な髪ですよ。
えーと。高校生の保険体育の教科書の内容は覚えていますか?http://www.kosodate-map.jp/kokoroe61.html
生まれたばかりの赤ちゃんが頭の柔かい部分を、成人になった私も指で押すだけで痛いです。元々はここは脆い急所なんでしょうね?

それと美容室に三年間行った事がないようですが、今なら縮毛矯正などの技術もあります。
三年前だと、まだ技術が未熟で髪全体がぺたーんとなりがちだったのですが、今なら、ある程度金額の高いお店では自然なストレートヘアにできると思いますよ。
美容師さんも色々いるので、クセ毛の人に無配慮な方もいますが、きちんとしたお店なら優しく労わってくれますよ。
とにかく、美容室が怖いですよね?
専門雑誌なんですが、PREPPY(プレッピー)って雑誌を一冊読んで見ると、こんなお店や対応もあるんだぁと、勇気が出るかも!
http://www.preppy.co.jp/modules/auth/index.php/i …
(写真付&読みやすいので、素人にもわかりやすいです)

くせ毛特集では、2005年PREPPY6月号が「カットだけで対応もできるだ」と、私はすごく参考になりました。
(過去の本なので、ネットか古本屋でしか手に入りませんが)
http://www.preppy.co.jp/modules/shop/index.php?m …

私がPREPPYを読んで為になっただけの話なので、
もちろんお金を出したくなければ、大きな本屋さんで立ち読みでもいいです(私も必ず毎号買っているわけじゃないので)
3年間の浦島太郎状態なら、美容室に行くのは相当怖いだろうと思いまして・・・何かの勇気になればと思いご紹介してみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答どうもありがとうございます。

たくさんURL張って下さってありがとうございました。
特にくせ毛WEBのサイトはすごく参考になりました。こういうサイトがあったんですね。
私が縮れっ毛と呼んでいたのはたぶん連球毛のようです。

高校生の保険体育ですか。ぜんぜん覚えてません…。
頭の柔かい/脆い部分なんてあるんですね。押さえてみると確かにそこ辺りが特に痛いような気がします。そのことを踏まえて考えてみるようにします。

PREPPYという雑誌のことも初めて知りました。ヘア専用の雑誌といったらヘアカタログぐらいしか思い浮かばないものなので…。これは美容師さんのための雑誌なんですね。こんなふうに美容師さんも日々勉強されてるのかと思うとなんとなく嬉しくなります。ちょっとタカピー(死語?)なイメージがあったので。表紙の見出しを見ていたらとても興味が出てきました。古本屋さんが近くにないのでネットオークション等で探してみます。

3年だとやっぱりもう浦島太郎ですよね…。実は4年ほど前に思い切って1度だけ縮毛矯正をかけたことがあったんです。おっしゃられているように頭のてっぺんと、それから前髪が思い切り不自然でした。確か当時の縮毛矯正はかけて1ヶ月後ぐらいにちょうどよくなる(自然に見える)と言われていたように思います。そのとおりでした。それでもやっぱり私の連球毛にはほとんどかかってなかったように記憶しています(紹介して頂いたくせ毛WEBにも連球毛は縮毛矯正が不可ってきっぱり書かれていますね…泣)連球毛のせいかそれ以前にたまにかけたパーマにしてもその縮毛矯正にしてもかかりが悪くて何度かかけなおしたり、ほんと、美容院側からしたらやっかいな客だったと思います。またそのかけなおしのために髪が思い切り痛んで、美容師さんからもこれ以上強い薬は使えないとか言われ、もともと+それ以降美容院からさらに遠退いてしまいました。今はもう縮毛矯正はかけたいとは思わないんですが、カットにはやっぱり行かないとと思います。勇気を出してまた行ってみることにします。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/09 04:54

素人の勝手な意見なので、あまり参考にはしないで下さい。



癖のある流れと逆向きにブラッシングすれば、少しは痛いかもしれませんね?(すごく痛いと感じたことはありませんが)

ブラシではなく、最初は手ぐしで流れを変えるようにしてみたらいいと思います。
(ブラシだとけっこう力加わってしまうので、手ぐしで痛くない程度に髪を動かすといいかも?)
詳しいことは、美容師さんに相談してみて下さい。
素人が勝手にアドバイスすると、つむじの流れに沿って時計回りに髪をわしゃわしゃ撫で回す感じと言いましょうか?
でも、つむじ流れが逆時計回りの人もいます。
すごく痛がっている人に、いい加減なことは言えないので、ぜひ専門家に直接聞いて下さい。

縮れた異常毛はクセ毛でしょうね。普通に髪の表面に多いです。
私もクセ毛で、髪を抜くと、直毛と縮れ毛が混合した割合であります。

もしその縮れた毛が短い状態で沢山あるなら、髪の発育が良くない可能性はあるかもしれません・・・

が、見てないし、正確な所はわかりませんので、専門科に直接教えて貰って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。

>素人の勝手な意見なので、あまり参考にはしないで下さい。
それでもとても嬉しいです。自分でも本当によくわからなくて、WEBで検索しようにもどんな風に調べたらいいのか皆目検討がつかなくて困ってました。

手ぐしでもけっこう痛いんです。痛いときと痛くないときがあって、痛いときは頭全体のどの部分の髪も向きを変えると痛いです。例えば分け目から右に向かってる髪を左に向かわせようとすると、下手すると毛束を真上に向けた段階でもう痛いです。なんだか頭の皮膚が全体につっぱてるみたいな。へんですよね。なんなんでしょうね、ほんとに…。

やっぱり専門家さんに訊くべきでしょうか。実はやっかいなクセ毛のせいで美容院へ行くのが苦手なためめったに美容院に行かないんです。前回行ったのは3年ぐらい前だったかな。毛先をそろえてもらいに。あとは自分で適当に切っています。浮いた感じの髪質のせいでぱっつんとまっすぐに切ってもギャギ入れて梳かしてるみたいな毛先になるんですよね。便利なんだかなんなんだか。そんなわけで専門家にはなかなか訊けそうにないです。すみません、せっかくのご助言なのに。

縮れた異常毛とクセ毛って別モノだと思ってました…。普通(?)のカーブを描いたクセ毛と縮れっ毛が混在してるんです。回答者さまはまだ直毛との混在だそうで、うらやましいです。

縮れた毛は割合がどのくらいかはっきりわからないですが短い状態で抜けることはないみたいです、うねうねーっとしたまま健気に長々と伸びてます。昔その縮れっ毛がいやでせっせと抜いていた時期がありました。が、抜くとハゲになるらしいのでやめました。

なんだかお礼というよりグチ話みたいになってしまってすみません。もし何かの折か、次に美容院に行くことになったときには専門家に訊いてみます。回答者様のアドバイスも参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/04/07 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!