
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>#1
文書の作成者は変更できるかもしれないが,コメントのを一気には変更してくれない。
VBAが手っ取り早いかもしれないね。ただ良く検証はしていないから
必ず元のファイルのバックアップを取ってからにしてほしい
(コードの内容を理解してくれるとBest)
Option Explicit
'himajinの付けたコメントをhogefugaさんが付けたコメントとする
Sub hoge()
Dim i As Integer
For i = 1 To ThisDocument.Comments.Count
If ThisDocument.Comments.Item(i).Author = "himajin" Then
ThisDocument.Comments.Item(i).Author = "hogefuga"
End If
Next i
End Sub
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/08 11:25
ご回答ありがとうございます。上記の方法を試してみました。
該当ファイルが手元になく、即席で作成したファイルで
VBAを実行してみたのですが希望通りの結果になりました。
明日、実際のファイルで試して再度その結果をご報告します。
ご回答ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
手順1.該当ファイルのアイコンを右クリックして
「プロパティ」を選択します。
手順2.プロパティ画面から「概要」タグを選択します。
手順3.概要タグに「コメント欄」が表示されていませんか?
「説明・値」が表示されていれば、「簡易」釦がありません
か?あれば、それを押下すれば表示されると思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。上記の手順を確認してみました。
私のファイルのプロパティの「コメント欄」には
「説明・値」が表示されていませんでした。
何か別の表示方法があればお教え下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル ファイルを削除でき...
-
リアルプレーヤーのサムネイル...
-
ロータス・ノーツR5の個人デ...
-
.mp3ファイル→.cdaファイル
-
Jw_cad for Windowsで困っています
-
PDF-XChangeViewerのスタンプツ...
-
Word:「タイトル」と「表題」...
-
イラストレーターの画面に次の...
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Word/ワードの変更履歴…日付・...
-
pc版のLINEでワードファイルを...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
エクセルで作成した画像を保存...
-
TeXの図番号の後のコロンを消し...
-
複数のエクセル・ワードファイ...
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
WORDで”一部分のみ”原稿用紙風...
-
ワードに埋め込まれたファイル...
-
deamon toolsでマウントできない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル ファイルを削除でき...
-
ワードやエクセルで作ったファ...
-
PDF-XChangeViewerのスタンプツ...
-
PDFファイルのしおりのクリック...
-
Word:「タイトル」と「表題」...
-
Wordを開くたびに以前作成...
-
ワードやエクセルやPDFがいつ頃...
-
PDFを保存するとワードになって...
-
リアルプレーヤーのサムネイル...
-
Wordの差込印刷でExcelデータフ...
-
サンプリング周波数を調べたい
-
Wordファイルを開くと新規文書...
-
EXCEL:「ツール」→「オプショ...
-
PDF変換の際、ページが縮小される
-
ワード文書がワードパッドに変...
-
Jw_cad for Windowsで困っています
-
エクセルの入力制限で、ドロッ...
-
wordファイルを開いたとき、デ...
-
iTunesで曲情報の編集ができま...
-
ダウンロードしたpdfファイルを...
おすすめ情報