
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>元々 突っ立って乗ったほうが快適な性質です
・・・それなのになぜブルホーン?
せめてドロップに戻せば良いのでは?
ステムを後方に向けてつける・・・
できないことはない。
でも、短くするだけでもステアリングがクイックになるので、
反対付けはかなり危険なのではないでしょうか?
こんにちは
ご意見ありがとうございます
ドロップが付いていたのですが いつも ブレーキをレバーを握っていないと 不安なたちです
それで ブルホーンバーなら 握りやすいので 取り替えました
ステアリングが クイックになるということですね
意味が理解できたつもりです
遊びがない 少しハンドルを切っただけで 方向が変わる ということなのだと 理解しました
確かに 危ない感じがします
No.3
- 回答日時:
ステムの回転軸とハンドルを持つ位置を考えるべきだと思います。
前後位置が回転軸に近づくほど、クイックになると思います。
ブルホーンバーで前後逆にステムと付けると、持つ位置は丁度ステムの回転軸あたりになるのではないでしょうか?
フロントのジオメトリーが安定方向の設計ならそれでも乗れる可能性はあるように思いますけど。
おばちゃんのママチャリ見れば、ハンドルを持つ位置がステムより手前なのは問題無いことは分かると思います。
しかし、ハンドルと足が干渉することも考えられ、物理的に無理がありそうです。現物に跨って確認してください。
こんにちは
アドバイス ありがとうございます
そうですね 足に干渉して漕ぎにくくなるかもしれませんね
それとクイックになるということ
ステムの長さが そういう効果があるということが分かりました
すごく短い ステムがありますが ハンドル操作が
過敏になるということかと 理解しました
余り 逆につけている人は おられないようですね
お三方 ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
ステムの上下返しは良く聞きますが、さすがに前後返しは、ほとんど実例がないです。
理由は#1さんの仰るとおり、操安性に支障が出るおそれがあるからです。ステムカットされておらず余裕があれば、スペーサーを駆使してハンドル取り付け位置を上方にもってきて、前傾をゆるめる方法しか無いと思います。
私も前傾がきついブルホーン(トライアスロン)乗りでしたが、街乗り仕様に改造しました。アヘッドではなくてノーマルステムでしたので、やったことは、なんちゃってアヘッド+ステム角の立っているアヘッド+ドロップハンドル です。質問者様と逆の変化ですが、この改良ならムリがありませんでした。
こんにちは
アドバイスありがとうございます
なんちゃってアヘッド というのが分からず
ネットで検索しました
ドロップハンドルは どうも前傾姿勢と ブレーキが握りにくいということから ブルホーンにしました
ドロップにされたのですね
参考にさせていただきます
http://www.doblog.com/weblog/myblog/38257
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
自転車
-
自転車保険
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車で人にぶつかったかもし...
-
現在20代で都内に住んでいます...
-
車を売ろうか迷っています。 保...
-
自転車がパンクして自転車店に...
-
質問です。 自分の自転車は保険...
-
自転車盗難にあっても車体番号...
-
自転車の保険証券ってなんです...
-
アクサダイレクト バイク保険解...
-
今日の出来事
-
JAFロードサービス 運ぶルート ...
-
自転車保険は
-
プレステ4をネット環境無しで購...
-
ひき逃げ事故保障として自転車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長174cmでフレームサイズ510m...
-
ロードバイクのサイズが大きいとき
-
ロードバイクのサイズについて ...
-
長いステムに交換するとどうな...
-
176cmでSサイズのフレーム
-
ITM grey ahead ステムのハンド...
-
ステムをこちらに向けるのは
-
ピストバイクのサイズ
-
クランプ径25.4Φのステムに26...
-
ロードバイクのサイズについて
-
ロードバイク推奨サイズより大...
-
ウイイレ2009 ビカムレジェン...
-
ステムバークランプ径とハンド...
-
リーチとステム長について
-
ロードバイクのフレームサイズ...
-
サーリー ペーサーかクロスチ...
-
【スコット SUB30のステム交換】
-
ステムについて
-
自転車の適応身長の許容度合いは?
-
イカリングが違う種類ついてい...
おすすめ情報