dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭用のビデオで撮った子供の運動会の映像をdvdに移したのですが、映像が突然止まったり、跳んだりします。
パソコンで見る場合は問題なく見れるのですが、普通のdvdプレーヤーで見ると この結果になります。
オリジナルのテープを消してしまって残念です。
ただ、今度 保護者同伴の遠足があるのでそれまでに解決したいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

DVDに書き込みの段階で失敗しているか、メディアの相性が悪いのかもしれません。



何を使ってどのようにDVD化したかによっても解決策が違ってくると思うのですが・・・

PCを使って作ったのなら、テープから取り込む際に、HDDのデフラグをかけて、まとまった空き容量を作ります。不要な常駐ソフトはできるだけ消してしまい、安定して長時間のキャプチャができるようにします。
DVDに書き込む際も、あまり高速に書き込まず、低速で書き込んだ方が綺麗に焼けます。

たまたまメディアの相性が悪かった場合もあるので、他のメディアに換えて試してみるとか、DVDのオーサリングソフト自体を変えてしまうのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因は相性だったようです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 01:06

パソコンでDVDが正確に見られるのであればそれを何種類かのディスクにコピーした方が簡単だけど


とりあえずコピーソフト紹介しておきます
クローンDVDです
体験版があるから
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr088 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速使用してみたいと思います。 本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 01:08

 DVD作成工程は?


・使用OS(他PCのスペック)
・使用ソフト(オーサリング、ライディング等)

>パソコンで見る場合は問題なく見れるのですが

それは、DVDに焼いたモノを再生でしょうか?
パソコンのHDD内のデーターを再生なのでしょうか?

 他に考えられる事として

・DVDプレイヤーとの相性
・国産メディアの使用

◎別のDVDプレイヤーで再生しても同じ状況なのか?
◎数種類のメディアで試してみる

 1つづつ試してみてはどうでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。国産の少し値段が高いdvdを使用したらうまくいきました。 おっしゃるように相性が悪かったようです。

お礼日時:2007/04/14 01:05

DVDドライブとDVDメディアの相性が悪くて


きれいに焼けていなかったり、
外国製の質の悪いDVDメディアを使用していたり
というような問題があるので、質問する際は
使用しているPCの構成・DVDメディア・ライティングソフト
等を詳しく記載したほうが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。 

お礼日時:2007/04/14 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!