dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォルダ名を表示している文字は通常黒文字だと思うのですが
突然いくつかが青文字に変わりました。

【1】なぜですか?
【2】問題はないのでしょうか?
【3】問題あれば対策は?

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

エクスプローラやマイコンピュータで、青文字で表示されるファイルは、NTFS圧縮された


ファイルです。
突然青文字に変わったという事ですが、ディスククリーンアップを実行しませんでしたか?
この時に、「古いファイルの圧縮」にチェックが入っていると、一定期間(デフォルトでは50日)
アクセスのないファイルはNTFS圧縮されます。
Windows XPの標準機能ですので問題はありませんので、特に対策の必要はありません。

NTFS圧縮
http://www.pc-view.net/Help/manual/1427.html
    • good
    • 0

フォルダを圧縮するとデフォルトで青文字で表示されます



対応としては
1. 圧縮をやめる → 該当フォルダを右クリックしてプロパティから詳細設定を選択、「内容を圧縮してディスク領域を節約する」のチェックを外す。
2. 圧縮しても表示をそのままにする → エクスプローラのフォルダオプションから表示タブで「暗号化や圧縮されたNTFSファイルをカラーで表示する」のチェックを外す。
    • good
    • 0

フォルダ・ファイルが「青文字」に変るのは「圧縮」されたからです。

WindowsXPの標準機能で、問題は有りません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!