
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「プリン体」の摂取が問題になるのは『通風』ではないでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA% …
糖尿の場合はカロリー制限を考慮して、「少なめに・バランス良く」ということで、
特に魚介類が悪いということは、ない筈です。
それでもなお拘るのであれば、日高・利尻・羅臼・竿前など、
北海道特産の昆布や、昆布を使った加工品などもあります。
http://www.uosyun.com/konbu.html
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/21 11:43
プリン体、そうなのですか。私の勘違いですね。
下の方にも失礼しました!
なるほど、では余り気にしなくて良さそうですね。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
糖尿病の方は、糖分はもちろん、炭水化物も制限がありますよね^_^;
甘くないお菓子でも、何気に話題の『じゃがポックル』なんかもきっとダメですよね・・・(>_<)
となると、思い浮かぶのは『魚介類』でしょうか?
カニは高価ですが、絶対喜ばれそうです。
あと、ホッケの干物や、真空パックやクール便になりますが、エビやら帆立やら・・・
お土産屋さんに行けば、色々あると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/20 13:12
『魚介類』だとセーフな食べ物が多そうですね。
ただ、うろ覚えですが糖尿病は魚卵や蟹等にふくまれる
「プリン体」を摂取してはいけなかったような…
そのアタリも考えると、北海道名産の食べ物では
適当な物が無さそうだなと思って質問したのですが…。
違ってたらスイマセン!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
JAL国内線で手荷物を預ける際、...
-
六花亭マルセイバターサンドの...
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
北海道大沼公園の心霊情報を教...
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
阿寒横断道路の難易度について
-
青木まりこ
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道で天然石を拾えるところ
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道へ「車でフェリー」か「...
-
北海道はこれからどうなってい...
-
八戸のフェリーターミナル周辺...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
札幌の味噌ラーメンは赤味噌で...
-
フェリーの2等と2等寝台の実際
-
旭川空港から網走までの距離は?
-
新日本海フェリーの部屋について
-
北海道にダニはいないと聞きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
JAL国内線で手荷物を預ける際、...
-
北海道に行かれたことのある方...
-
千歳空港でのお土産
-
糖尿病の方へのお土産
-
六花亭マルセイバターサンドの...
-
地元の方は蟹を食べない?
-
昭和の物また一つなくなります...
-
北海道(札幌)のお土産
-
都内で「白い恋人」が買えるお...
-
北海道にお住まいの方々に質問...
-
北海道お土産
-
北海道での毛蟹の一般的な値段?
-
旭山動物園のお土産について
-
旭川空港で買える六花亭のお菓子
-
北海道の定番お土産といえば何...
-
青木まりこ
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道へ「車でフェリー」か「...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
おすすめ情報