
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
私の行ったことのあるヨーロッパ諸国の英語事情を、独断と偏見をもとに書いてみたいと思います。
フランス-意外に通じません。英語が分かってても、分からない振りをする人もいるらしいです。
スペイン-田舎へ行けば行くほど、いやになるくらい通じなくなります。
イタリア-一般の人々には通じないことが多いです。ホテルやレストランでは通じます。
スイス-通じます。でも、スイス人は英語が苦手な人も多いようです。公用語は仏語、独語、伊語、ロマンシュ語で英語は入っていないので。
ドイツ-通じます。ただ、もと東ドイツの人には通じなかったことがあります(学校では英語ではなくロシア語を学んだらしい)。東独だった地方は通じにくいのかも。
オーストリア-通じます。
オランダ-通じます。
ベルギー-通じます。でも、フランス語のほうが通じますね。当たり前か。
ルクセンブルク-通じます。
ギリシャ-エーゲ海の島々では、通じにくかったです。田舎へ行けば行くほど、通じなくなるのだと思います。
おすすめの国ですかぁ。どの国もおすすめなのですが、英語がよく通じてなおかつおすすめというと、スイスやオーストリアでしょうか。私は夏にスイスへ2回行ったのですが、本当に絵葉書のように美しかったですよ。オーストリアはケーキがおいしかったです。

No.8
- 回答日時:
主要という意味が不明ですが、ほとんどの国で第2言語は英語です。
言語学的には、第1言語はそれぞれ違います。スペインは第2言語がフランス語でしたが、近年は英語になってきています。ここ10年で、どの国に行ってもビジネスレベルでは英語が使えました。英語が通じるかどうかについては、スウェーデンが一番でした。タクシー運転手がネイティブ並みでした。
ビジネスレベルでは、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、東欧は英語は要注意です。話しますが下手だったりします。優秀な現地通訳をつけるほうがよいです。
旅行程度であれば、大都市で要注意は、スペイン、ポルトガルぐらいでしょうか。郊外であればスペイン、ポルトガル、フランス、ドイツ、イタリアなど現地の言葉しか通じないのがほとんどです。
No.7
- 回答日時:
個人旅行ですか?
大概の都市は通じますよ。
ましてや、どの都市も、これから夏に向けて観光客も激増しますし。
英語の通じる案内所は地図に載ってるところなら都市に限らずあります。(都市部だと日本語サービスすらある)
No.6
- 回答日時:
一般的に北の方が英語は浸透しているようです。
中でもスウェーデン、ドイツなんてほとんど母国語と変わらないくらい堪能だと聞きました。特にスウェーデンなんてTV番組も英語(全てではないでしょうが)、大学の授業も英語。イギリス人の英語は文法がいいかげんなことが少なくなく、むしろこれら国の人のほうが正確だと言われてるそうです。
よく言われている通り、フランス人は多分喋れるんでしょうけど、あまり喋ってくれません。反対にドイツ人はちゃんと喋ってくれます。例えばグループの中に外人が居れば、ドイツ人同士の会話も英語にしてくれます。
アイルランドの英語は聞き取り難いです。アメリカ人や英語の堪能なドイツ人が理解できないって言ってました。例えば"reverse"をリベルスって発音するそうです。
旅行だったら何処に行っても楽しいと思います。英語が通じないスペインでも。英語の勉強だったら、日本人がいない超田舎が良いでしょうし。
No.5
- 回答日時:
英語が通じる国も多いと思いますが、何もかも英語で生活できる国はまず
他にはないでしょう。
話せても英語で通そうとすると怪訝な顔されると思います。
リヒテンシュタインは・・・通じそうだけど違いそう。
No.4
- 回答日時:
アムステルダムに行ったことがありますが、英語をまるで公用語のように使っていたので驚きました。
本当はオランダ語が公用語であるはずなのに。しかもヨーロッパにありながら、何故かアメリカ英語だったのも驚きの一因だったのですが。でも旅行に行かれるなら、アムステルダムは街が想像より汚いのであまりお勧めではありません(街の景観が汚いというのは、友人達も揃って同じ意見でした)。
旅行ならオランダほど英語が浸透はしていませんが、お年寄り以外は英語を話せるデンマークかスウェーデンがお勧めです。ストックホルムのスーパーで一度英語の話せない10代のレジ係りの子がいましたが、スウェーデン人の友人いはく「高校で英語落としてるんじゃないかな。」と言っていた程に珍しいケースだったようです。
オランダ・スウェーデン・デンマークは、母国語として使ってるくらい流暢だということですね? 回答有難うございました。
上の三カ国の中で、この国だけは行けってゆーとこありますか?
No.3
- 回答日時:
意図がわかりませんが(旅行に行くのに英語が通じるかどうかという事ですか?)、オランダは問題なく通じます。
主要言語はオランダ語ですが、ドイツ語と英語とフランス語がハイレベルで教育されていると聞いてます。10年ぐらい前に10日間程アムステルダムに滞在経験ありです。No.2
- 回答日時:
自分は洋楽をよく聴くのですが、そこ中で英語が通じそうな国を書いておきます。
まず初めに英語が通じない国ースペイン、イタリア。
通じる国ードイツ。
おそらく通じそうな国ーデンマーク、ノルウェー、スウェーデン、オランダ。
微妙ーフランス。
英語を話さないようにしているみたいです。
No.1
- 回答日時:
主要な言語を、ふだん話していることばととらえれば、
英語を、多数の国民がふだん使っている国は
イギリスとアイルランドしかありません。
しかし、英語は世界言語なので、日本同様、学校ではそれなりに習いますし、大都市なら話せる人をみつけるのは
そんなに難しくないですよ。
リンクでヨーロッパの国がでてきますので
見たい国をクリックして、言葉についてを選べば
その国の主要な言語がわかりますよ。
参考URL:http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/area/0600.h …
URLまで紹介してくださって有難うございます。
僕の言いたかったのは、ヨーロッパで英語がアメリカの町を歩くように通じる国を紹介してくださいと言いたかったのです。(説明不足でごめんなさい)
Wカップで、スウェーデン選手がとても聞き取りやすい英語を堪能に話していたので、イギリス以外に英語が通じる国ってあるんやって思ったんです。回答を見ているだけでも、スペインとフランス以外はだいたい通じるみたいですね。一回行ってみたい国がスウェーデンなので、さらに近い国になったような気がしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンクトペテルブルグの読み方
-
スイスにあったASSUGRINとは?
-
日本のビールがクソ不味くてベ...
-
日本人に生まれて幸せですか?
-
ノルマン人
-
トランプ大統領「日本を走る外...
-
スイスで生活したいならどの言...
-
フランスかイギリスか・・・?
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
EU
-
ベルリンでフェイラーのハンカ...
-
このあと、ロシアのウクライナ...
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
米映画、「レ・ミゼラブル」の...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
今ドイツにいるのですが、お土...
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
ヘンドリクスはオランダ系の名...
-
日本にいながら、無料で海外の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイスのZurichは現地ではなぜ...
-
デンマークの地名の日本語表記...
-
ヨーロッパ(非英語圏)個人旅...
-
フランス旅行 免税手続きにつ...
-
シングリッシュ
-
ノイシュバンシュタインのエレ...
-
アメリカ人の第一外国語は何で...
-
ヨーロッパで英語が使われてる国
-
スイスの通貨と言葉について
-
将棋を英語で説明したいのです...
-
アヘン戦争とアロー戦争により...
-
米映画、「レ・ミゼラブル」の...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
夏、フランスからチョコやチー...
-
第一次世界大戦
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
トランプ大統領「日本を走る外...
-
明治時代船でヨーロッパに行く...
おすすめ情報