dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近は、おしゃれで体型カバーもできる水着が
たくさん出てきているため、スクール水着以外の
水着を初めて買おうかと思っています。
そこで、質問ですが、普通は水着の下には
何かつけるものなのでしょうか?
水着が透けたりしなければ、何も必要は
ないのでしょうか?
すごく基本的な質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


普通、水着の下には女性なら「水着用ショーツ」を履きます。肌色です。
ほとんどの水着には、ブラパッドがついていますが、ない場合は別にパッドを用意して縫いつけます。

私はスカートのようになっている水着を着て、特にぶっとい足を隠しています。
スカート型の水着は、中に別のショーツ型水着がついているので、私は「水着用ショーツ」を履きません。

普通のカタチの水着だと、多少下のほうが透けるかもしれないので、履いたほうが安心ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!
水着用ショーツですか。
まさか、パッドまで縫い付けることがあるとは知りませんでした。
水着用ショーツも、水着によって履く履かないがあるんですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/06/21 08:37

普通はサポーターを付けるのではないでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

水着にもサポーターがあるんですね。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2002/06/21 08:34

 普通の水着の下には水着用のショーツをつけます。

カップ無しの水着の場合は、カップを縫いつけるか、水着用のブラをつけます。

 補正水着の場合はそれにかわる物がついているし、効果が半減してしまうのでいらないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補正水着の場合だと使用しないほうがいいこともあるんですね…
まずは、お店でほしい水着をみつけたら店員さんに聞いてみたほうが
よさそうですね^^;
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/21 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!