

下がワンピースか巻きスカートのようになっていて(単品着用OK)、
上に甚平の上着の様なものを着て 帯を締めれば浴衣に見えるような
ものを作りたいのですが(婦人L)。。。
大人用の型紙や 作り方が載っている本が見つかりません。
雑誌「フィーメィル」に問い合わせてみたものの、
去年までのものも今年5/28に発売される号にも大人用の
二部式は載ってないとの回答でした。
6年以上前のゆかた本を見ても理解できなかったので
出来れば 工程ごとに写真が載っていると分かりやすいのですが
(同社が ここ1~2年前の夏に出した本にはイラストだけでなく
作成中の写真etc載っていて改善されているものの基本=後半は
同じ内容なので 新たに買うか悩み中。。。)、
二部式(ワンピや巻きスカート)だと
反物(36~38cm幅、11.5~12m)ではなく洋服地で
作るのでしょうか?
どなたか載っている本やサイトをご存知でしたら教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらのパターンはどうでしょうか?
作成に必要なものも記載されていて分かりやすいと思います
生地は洋服地で大丈夫ですよ
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/kinkado/m-714/
回答ありがとうございました☆
大人用の型紙、あったんですね^^;
店頭では見つからなかったので、
取り寄せてもらおうと思います。
No.2
- 回答日時:
こういうので良いかわからないのですが
大塚屋HP
http://www.otsukaya.co.jp/
で左のメニューから 手つくりしましょう を開けて
さらに
〈過去一覧ぺージ〉をクリックします。
その他の服飾関係の中ほどに『二部式ゆかた』があります。
要尺も作り方も載っています。
縫い方は普通のゆかたより簡略化されてると思います。
参考URL:http://www.otsukaya.co.jp/
回答ありがとうございました☆
和裁の本だと理解できなかったのですが、
簡略化&ミシン縫いでも着れるものが作れるんですよね。
教えて頂いたページのお陰でイメージが持てたので、
縫い方etcは持っていた浴衣本で何とかなりそうです^^。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼくのなつやすみ4の疑問とマ...
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
なぜ、うまるちゃんは小さくな...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
数量のあらわし方
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
年齢制限について
-
エッチする前に度々エロ漫画を...
-
大掃除してたら5000円出てきま...
-
エロ本の中身は?
-
キスマークって長くても何日消...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
うまい返し方を教えてください。
-
書店で三日前に購入した漫画の...
-
よく漫画である動作の名前
-
有名な少年マンガ誌が放送禁止用語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
うまい返し方を教えてください。
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
マンガ という言葉
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
本気と書いてマジと読む
-
トップをねらえ!のラストで120...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
絆が深いと絆が強いどっちが正...
-
「~なんです」という言葉を文...
おすすめ情報