
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Wordで表示される2種類の改行マークですね。
↓と表示される改行マークは「強制改行」です。一つの文章のまとまりである「段落」の中で、改行するとき用いられます。Shift+Enterで改行します。個人的に「段落内改行」と呼んでいます。もう一方のEnterで行う改行は、一つの段落が終わって、二つ目の段落に移るための改行(改段落?)です。使い分ければ整った文書が作れると思います。
メーラーからメールをコピーしてWordに貼り付けると、改行が↓マークになることが多いようです。「強制改行」マークを「改行」マークに簡単に変えるには「置換」を使います。
Wordの「編集」から「置換」をクリックして、「検索する文字列」に「^11(半角)」、「置換後の文字列」に「^13(半角)」と入力して、「置換」または「すべて置換」をクリックしましょう。その際、オプションのチェックは外しておきましょう。また、「^」は「へ」のキーです。
No.5
- 回答日時:
そう考えてみると、↓というか「SHIFT+ENTER」がWordにおける改行ということになりますね。
普通に「ENTER」は改行というよりは「改段落」ということになります。
書式で段落を指定するとENTERからENTERまで書式が変更されるのはそういう理由でしょう。
一太郎の場合については確認していません。
以上、蛇足でした。
No.3
- 回答日時:
> インターネットやメールの文章をコピーしてWordに貼り付けると改行記号に↓がつきます。
↓の意味は?、「任意指定の行区切り」という名前のようです。
段落の途中で行を変更するとき、「Shift」キーを押しながら「Enter」キーを押すと表示されます。
> あとで改行記号に変換するのが面倒です何かよい方法がありますか?
#1さんの方法以外に、「置換機能」を使って段落記号に置換する方法があります。
「編集」→「置換」をクリック、または、「Ctrl」+「H」キーで、表示されるダイアログで、「ワイルドカードを使用する」にチェックを入れ、「検索する文字列」欄に、「^l」(キャロット、エル)、「置換後の文字列」欄に、「^p」を入力して、「すべて置換」ボタンを押すと「段落記号」に置換されます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) マクロVBAについて 1 2022/09/06 18:12
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 10:07
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 2 2022/04/27 13:29
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- Visual Basic(VBA) evcel VBAについて 2 2022/08/02 21:37
- Word(ワード) テキストデータのPDFをWordで開くとテキストが図として認識されてしまう 3 2023/01/24 11:38
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。電話番号の数字の前に0を表示させたいです。 2 2022/12/14 03:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの欄外にはみ出して見え...
-
ワードの条件で改行をさせるには
-
作文の改行と接続詞について。
-
WORDで文字間隔が勝手に広がっ...
-
ワードの差し込み印刷 勝手...
-
ワード文書URL挿入時の自動改行...
-
改行した際には1マスあけなくて...
-
wordで一行ごとに文字の配置を...
-
Word2013:あるページの先頭を...
-
一太郎で行間の幅(行間ライン...
-
wordの全ページの最初に改行マ...
-
表内にURLを貼り付けると・・?
-
Excelのセル内での文字の勝手な...
-
WORDで文書を書く時の、改行の...
-
改行の意味
-
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
メフィスト賞のことで「1ページ...
-
わざわざ手間をかけて行間隔を...
-
改行、どちらが読みやすいですか。
-
ワードの書類、右端の矢印はなに?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作文の改行と接続詞について。
-
ワードの欄外にはみ出して見え...
-
Word2013:あるページの先頭を...
-
ワードの差し込み印刷 勝手...
-
WORDで文字間隔が勝手に広がっ...
-
wordの全ページの最初に改行マ...
-
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
wordで一行ごとに文字の配置を...
-
ワードの条件で改行をさせるには
-
表内にURLを貼り付けると・・?
-
改行した際には1マスあけなくて...
-
一太郎で行間の幅(行間ライン...
-
Excelのセル内での文字の勝手な...
-
改行、どちらが読みやすいですか。
-
ワード文書URL挿入時の自動改行...
-
1ページなのに2ページ目が白...
-
ワード 罫線の後に残る改行マ...
-
EXCELで「英単語の途中で改行」...
-
word_リンク貼り付け時の改行に...
-
WORDで文書を書く時の、改行の...
おすすめ情報