
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
GoLiveからDreamweaverへのアップグレードは、ないようです。
しかし、GoLiveはCS(Creative Suite)から外されますが、開発は続けられ、今回のCS3リリースと別に、新しいバージョンがリリースされる予定だそうです。※現在のAdobeは、AdobeとMacromediaが合併した会社です。GoLiveは旧Adobeの、Dreamweaverは旧Macromediaのウェブ編集ソフトです。「Goliveという名前はなくなってDreamweaverになる」わけではありません。
No.2
- 回答日時:
Dreamweaverというのはもともとあるソフトです。
マクロメディアが買収されたため、adobe Dreamweaverという名前になりました。Goliveは競合商品だったので、開発終了してしまうのでしょう。
Adobe Creative Suite 2.3には、GoliveとDreamweaverの両方が含まれていましたが、次回の3からはGoliveが省かれることになりました。
このように、別のソフトですのでバージョンアップはできません。
わたしの場合、昨年FLASHを購入したのに、次回のバージョンアップでCreative Suiteに含まれてしまい、しかもCS2からのバージョンアップで特に救済価格もないので怒りに震えていますとも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクリプトエラー・・・と出てきて
-
Yahoo!メッセンジャーのアンイ...
-
ソースネクストのZERO スーパー...
-
ウェブアートデザイナーの代わ...
-
GIMP Portable 2.8 が日本語に...
-
こ洒落たHP
-
インストール方法の違いについて
-
ぬきたしというR-18ゲームについて
-
ゲームが起動できない。インス...
-
フリーのHP作成ソフトは?
-
フジテレビなどのホームページ...
-
マンガ用のソフトウェアについて
-
Dibase32
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
SE版とは
-
ホームページ作成ソフトや、Inf...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
ライト版とは?
-
6~70年代っぽいコンピュー...
-
Dreamweaver作ったHPをホームペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
大至急 教えて欲しいのですが ...
-
エクセル、ワードの画面が白黒...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
Lhacaの最大圧縮容量について
-
バージョンアップの採番方法に...
-
【Thunderbird】件名でスレッド...
-
Adobe以外でDTP
-
データ(ワード、エクセル)が急...
-
PDFって有料なんですか?
-
ガソリンスタンドのPOSシステム
-
【スキャナ】OCRコンポーネ...
-
ウインドウズ10のアップデー...
-
XPへのバージョンアップについ...
-
ホームページビルダーの中古品...
-
band-in-a-boxの買いどき
-
AnyDVDのバージョンアップを勧...
-
ホームページビルダーのバージ...
-
スマホのY!mobile Nexus 6P 32G...
-
Win-10 1803 バージョンアップ...
おすすめ情報