dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
今月末から来月頭にかけて熊本と大分に行きます。
現地ではレンタカーを利用します。

1日目
10時熊本空港到着~熊本市内観光~阿蘇へ移動~阿蘇泊
2日目
阿蘇周辺観光~やまなみハイウェイ(時間があればくじゅう花公園)~別府泊
3日目
大分市の友人宅。別府泊
4日目
大分県内観光~18時30分大分空港発

3日目は観光の予定はありません。
数年ぶりに会う友人の家へ行くのですが、子供が小さく観光案内をしてもらえる状態ではないので、お家でおしゃべりに花を咲かせようかな、と。


1日目、熊本市内では熊本城と水前寺公園、昼食の予定なんですが(順番は決めてません)、市内の交通状況はどうでしょう。
また駐車場はたくさんありますか?
3回それぞれ駐車場を利用するより、どこか1ヶ所に車を止めて、あとは市電などで移動したほうがいいですか?

熊本市内でお昼を食べるところを探しています。
観光客向けの有名なお店とかにはこだわっていません。
駅ビルやデパートの中のレストランなどで十分なのですが、熊本市内で栄えているのはどのあたりでしょうか?


2日目阿蘇プリンスホテルから出発します。
阿蘇パノラマライン赤水線で、途中米塚や草千里を見ながら、阿蘇山火口へ。
阿蘇パノラマライン坊中線を通り、いったん国道57号線に出て、仙酔峡道路で仙酔峡へ。
時間はどのくらいかかりますか?
また阿蘇パノラマラインややまなみハイウェイはどのような道路でしょう?
アップダウンやカーブは激しいですよね。
やはり運転の難しい道路ですか?


最終日が一番悩んでいます。
大分空港には16時ごろ(遅くても17時まで)には着きたいのですが、ホテルを9時に出発するとしても7,8時間ありますよね。
とりあえず別府地獄めぐりは決めているのですが、それだけでは時間が余ってしまいます。

臼杵や佐伯の城下町も雰囲気がよさそうで興味があるのですが、空港とは逆方向で時間が厳しいですよね。
臼杵のみで高速を使えば何とかなりますか?
また空港に近い杵築などはどうでしょうか?
他にどこかおすすめはありますか?


服装はどんなものがいいでしょう?
暑くなっていく時期ですが、阿蘇は標高も高いし、結構涼しい感じでしょうか?
とりあえず、Tシャツにジーパン、あとはパーカーでも持っていこうと思っているのですが。


長々とすいません。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

どうも今晩は!



ちょっと質問の内容が多いので、取りあえず思いついた点だけアドバイスさせて頂きます。

>現地ではレンタカーを利用します。

熊本空港でレンタカーを借りて、そのまま大分空港までレンタカーをずっと使用する計画で
しょうか?
少なくとも熊本観光が終わるまでは必要ないと思います。

熊本空港から市内までは空港バスで移動して、中心地の鶴屋デパート前の「通町筋(とおり
ちょうすじ)」でバスを降ります。
所要時間は約30~40分、料金は660円です。
http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/kuko_minato/2 …

11時前には市内に着きますから、荷物は鶴屋デパート内のコインロッカーなどに預けて、
徒歩15分程の熊本城を観光するか、早目の昼食を先にとるかしましょう。
熊本城の観光は1~2時間あれば十分です。
http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/

昼食は鶴屋デパートの中にも飲食店街がありますが、せっかくですから熊本ラーメンか名物
の太平燕(タイピーエン)をお薦めします。

「熊本ラーメン」でしたら通町周辺でしたら、上通リ(かみとおり)の『こむらさき』や『山水亭』
でしょうか。
「太平燕」なら鶴屋から徒歩3分の『紅蘭亭』をお薦めします。
http://www.tsuruya-dept.co.jp/restaurant/index.h …
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/3273/ra-men …
http://www.kourantei.com/

熊本城観光と昼食が終わったら、路面電車で地元の風情を楽しみながら水前寺公園へ向か
います。
電車で行く場合は健軍方面行で約15分、150円です。
水前寺公園も2時間もあれば、ゆっくり回れます。
http://www.kotsu-kumamoto.jp/Content/asp/system/ …
http://www.suizenji.or.jp/
http://www.yado.co.jp/kankou/kumamoto/kumamsi/su …

水前寺公園から再び、通町筋に路面電車で戻って、ロッカーから荷物を出したら、再び空港
バスで熊本空港に行き、レンタカーを借りて阿蘇へ向かいます。
熊本空港から阿蘇プリンスホテルまでは、約30~40分です。
http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/kuko_minato/2 …
http://www.0123.ne.jp/result/rentacar_kumamoto.h …
http://www.princehotels.co.jp/aso/kotu.html

以上で、1日目が終了です。

※何故、熊本市内はレンタカーをお薦めしないかと言うと、路面電車の軌道が道路の中央を
走っていて、初めての方だと非常に運転が難しいからです。

取りあえず、今日はここまで☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>熊本空港でレンタカーを借りて、そのまま大分空港までレンタカーをずっと使用する計画でしょうか?
はい。そのとおりです。
航空券とホテルがセットになったフリープラン利用なのですが、オプショナルでレンタカーもつけました。

「バスで市内に出て、また空港に戻って、それからレンタカーを借りる」というのはいいですね。
また空港に戻るとは言っても、空港と熊本市、阿蘇の位置関係を考えると、ほとんど無駄もない感じですし。
それに、路面電車があるところで運転したことないんですよ、私。
そもそも、初めての土地での運転って結構疲れますものね。

ちなみに荷物は空港のコインロッカーでもいいですよね♪
そうすれば、水前寺公園前からバスに乗れますし。

「ものすごくいいことを聞いたっ!!」という感じです。(笑)

他にも参考になる情報をたくさん教えていただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/05/16 02:45

再びお邪魔します。

ANo.1です。

早速にご丁寧なお礼を頂き、ありがとうございます。

>荷物は空港のコインロッカーでもいいですよね♪

実は私も送信してから気づきました。
当初は熊本市街でレンタカーを借りる案も、考えていたものですから(^^;

さて、阿蘇から大分にかけてのアドバイスは、大分担当の方がお答えになっている
ようですね。(予定通り…です♪)

やはり最終日に臼杵や佐伯に足を延ばすのは厳しいですが、佐賀関まで「関サバ」を
食べに行く位ならOKです。
無難に「うみたまご」&高崎山コースか、ひと山越えて湯布院の玉の湯や亀の井別荘
などの食事処でゆっくりされるのがよろしいかと思います。
http://www.trip.co.jp/lovekyushu/gurumet/447105. …
http://www.tamanoyu.co.jp/
http://www.kamenoi-bessou.jp/

その他のオススメとしては、国東半島の国宝富貴寺や両子寺巡り、豊後高田市にある
「昭和の町」くらいでしょうか。
http://www.yado.co.jp/kankou/ooita/kunisaki/fuki …
http://www.yado.co.jp/kankou/ooita/kunisaki/futa …
http://www.showanomachi.com/

季節も丁度、良い時期ですので、九州のご旅行を楽しんで素敵な想い出になることを
祈っています。

それでは、失礼しますね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の回答どうもありがとうございます。

1日目ですが、教えていただいたとおり、熊本市内へはバスを利用し、空港に戻ってからレンタカーを借りることに決めました。
今まで旅行の途中に空港に戻るなんて考えたこともなかったです。
本当に素敵な情報に感謝です♪
近いうちに、旅行会社か、直接レンタカー会社に連絡をして、時間を変更しようと思います。

大分の情報もたくさん教えていただいて・・・。
国東半島も、昭和の町も魅力的ですね♪
ますます悩んじゃいます。(笑)
でも、旅行前にいろいろ悩みながら計画を立てることが楽しいんですよね♪

お世話になりました。

お礼日時:2007/05/18 00:03

年に数回阿蘇へ行く者です。


別府の明礬温泉にある無料露天温泉の「鍋山温泉」「へびん湯」「鶴の湯」などで、
いつもフェリーの時間まで絶景の景色を楽しみながらまったりと過ごすのですが・・・
質問者さんは女性のようですのですこし厳しいかも知れませんね・・・
鶴見霊園の上流にある「鶴の湯」ですと脱衣所もあるし、新緑の鶴見岳が眼前に広がるので比較的お勧めです(水着推奨)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
「鍋山温泉」「へびん湯」「鶴の湯」調べてみました。
まさに秘湯ですね。
もちろん興味はあります。
でもちょっと入る勇気はないです。(^^;
せっかく教えていただいたのに、すいません・・・。

お礼日時:2007/05/17 23:29

こんにちは(*^o^*)大分在住の者です。



最終日のプランも服装も、NO.2の回答者様に座布団3枚って感じです。
(ナイスな回答という意味です。笑点知らなかったらごめんなさい。)

ちなみに「うみたまご」は水族館で、道路を挟んで向かい側に「高崎山」というサルが沢山いる山があります。
県外から友人が来たら、ここを案内します。

サルも水族館も興味なければ、別府から30分ぐらいで着く湯布院もオススメです。
杵築はお城があったと思おうけど、観光地ってイメージはあんまりないです。城下町が好きなのでしょうか?いちおう写真が見れるのを貼っておきます。
《杵築城》
http://www.shirofan.com/shiro/kyusyu/kitsuki/kit …

臼杵や佐伯までは、ちょっと遠いかな・・・と思います。

九州の旅を楽しいんで下さい。当日晴れるとイイですね(*^o^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
もちろん笑点知ってますよ~(*^o^*)

うみたまごも高崎山もすごく興味あります。
でも、湯布院もいいですね~。(^^;
迷っちゃいます。

特別城下町にこだわっている訳ではないです。(笑)
でも古い日本(言い方変かな?)を感じられるところって好きです。
城下町とか武家屋敷って聞くと、わくわくしちゃいます。(^^;
ガイドブックに「旅の散歩道」というコーナー(?)があって、そこで臼杵、佐伯、杵築が載ってまして。(他に日田や竹田もありました)
雰囲気がよさそうで、のんびり散策するのもよさそうかな?と考えてたんです。
でもやっぱり、臼杵や佐伯は遠いですよね。

これからじっくりと考えて決めたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/05/17 22:39

阿蘇プリンスから赤水線で草千里までは57号と赤水の交差点が混んでなければ30~40分でしょう。


坊中交差点から57号まで下りるのは20分かかりません。
米塚は坊中に入ってからすぐの方が真正面できれいに見えます。
今の坊中線は一面の緑で最高の景色でしょうね。
仙酔峡はちょうどツツジの盛期になりますからロープウェイまでの道が渋滞するかもしれません。

阿蘇パノラマラインややまなみハイウェイはとても運転しやすい道です。
特にやまなみハイウェイは地図上は細い県道になっていますが、牧ノ戸峠周辺が
若干カーブが続くだけであとはずっと70km/h平均で走れる快適な道です。

最終日は一番に「うみたまご」や「高崎山」に行かれたらいかがですか。
それから地獄巡りに行き、1時ぐらいから昼食で「潮騒の宿 晴海」に行かれるのをオススメします。
ここの「えいたろう」は海鮮がとてもおいしくリーズナブルな価格で天刺し定食などが食べられます。
そしてここで食事をすると別府でも1、2の絶景露天に無料で入れます。
リニューアルされたばかりで施設も大変きれいで海抜0mの風景はとても壮観です。
それから10号線を日出まで走って空港道路に入れば余裕で空港に着きますよ。

http://www.seikai.co.jp/

今月末だと日中は阿蘇も大分も天気が良ければ半袖で十分です。大分ではもう普通に半袖です。
日中はエアコンを入れないとかなり暑いのでパーカよりも風を防げる薄手の
ウインドブレーカーあたりで十分だと思いますよ。
それとさっと羽織れる長袖のシャツなどがあれば完璧でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>米塚は坊中に入ってからすぐの方が真正面できれいに見えます
確かに地図を見る限り、赤水線・坊中線どちらからでも見られるだろうな、とは思っていたのですが、さすがにどこが正面なのかまでは知りませんでした。
ぜひぜひ、坊中側から見たいと思います。
せっかくなので、少しでもいい景色を見たいですし、写真も撮りたいですし。

>阿蘇パノラマラインややまなみハイウェイはとても運転しやすい道です。
これを聞いてとても安心しました。
結構厳しい山道を想像していたものですから。

うみたまご、高崎山、どちらも名前だけは聞いたことありました。
今いろいろと、最終日の計画を考えているところです。
候補に入れさせていただきました。

服装についてのアドバイスもとても参考なりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/05/17 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!