dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブログでHTMLタグを使いたいのですがまだよく分かりません。

テキストをクリックしたらリンクするためのHTMLタグは次の通りですよね。
<a href="リンク先URL">表示するテキスト</a>

画像(写真)をクリックしたらリンクするためのHTMLタグは次のようになりますよね。
<A Href="リンク先URL"><img src="画像のアドレス"><A> 

私は現在、テキストと画像の両方を同じサイトにリンクさせるのに、上の二つのタグを使っているのですが、本文に表示されると二つが離れてしまいます。よく、画像とテキストが一体化しているのを見るのですが、そうするにはどうしたらいいのでしょうか?ご教授願えませんか?

A 回答 (1件)

<a href="リンク先URL">表示するテキスト<img src="画像のアドレス"></a>


こういうやり方でどうでしょうか。
もし画像の上にテキストを乗せるのならちょっと大変かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前にそのようにやった時には何故かうまく行きませんでしたが、今回はできました。(^^) 左が「表示するテキスト」、右が「画像」の順で下が揃った形で表示されました。また、二つを入れ替えますと、順番が逆になりました。
「表示するテキスト」と「画像」を上下にしてくっつける場合はどうするのでしょうね?たぶん、もっと難しいタグになるんでしょうね。いずれにせよ、二つがくっついて表示されることが分かりました。

ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2007/05/21 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!