重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

爪と皮膚の間のごみというか黒くなるのががひどいです。。 短く切っているのですが爪の間に黒い汚れがたまってしまいます。。どうすれば防げるでしょうか??お風呂に入れば取れるのですが日中にたまらなくする方法はありませんか??

A 回答 (3件)

日中貯まるのは汚い物を触っているからなんです、だからそれを触らないか手袋をするか、ですね



部屋の掃除などして、汚い部分を減らしましょう。
    • good
    • 7

もちろん爪を短く切ったり、お風呂、もしくは手を洗っていれば汚れは取れます。



しかし、そんなに黒く溜まるとなれば
もしかして肌や頭などをしょっちゅう爪でかいているのでは?
あるいは、指先が汚れるような事になにか心あたりはありませんか?
    • good
    • 4

自分の顔、腕、足などをしょっちゅう触っていませんか。


触らないようにしてください。
多分黒いのは排気ガスの炭素かと思います。体に炭素が付着しているところに
触ってしまうので、その炭素が爪の間に入るのではないでしょうか。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!