dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば
「○○ちゃんの一生懸命やっている姿可愛いよ」と言うと
「可愛くないです」といつもそんな感じで返ってくるので、これについてのいい返事の仕方を教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問者様はその方に気があるので可愛いとほめてあげたいのでしょうか?


その方との関係にもよりますが、私が上司から言われたとしたら、最悪の場合セクハラまがいですよ(笑

お世辞ではなくて、本当に頑張っている彼女に対して気があってほめてあげたいというならば、
「一生懸命な姿は素敵だね」とか、「一生懸命な姿は、自分にはわからないけど輝いて見えるものなんだよ」という風に言ってあげてはいかがですか?
可愛いといわれると、子供っぽく見られているのかなとかおもいます。
一生懸命やっていることに対してのほめ言葉にはなりませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手がひとつ年下だったので可愛いが一番適当かなと思っていました♪
素敵という褒め方がありましたね♪ありがとうございます!

お礼日時:2007/05/26 23:11

そもそもそんなこと言わなきゃいいのに。


言われた方は、バカにされてると思ってますよ。
どうしても言いたいのなら「自覚してるんだね」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言いたいことがよくわからないのですが(笑)

お礼日時:2007/05/26 23:17

貴方が男か女か


相手は女か男か
大人に対してなのか子供になのか
これによって返し方は大きく変わると思います。

この回答への補足

相手は年のひとつ違いの女性です。

補足日時:2007/05/26 11:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!