dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日auの携帯を盗難に遭いました。
学校で多分友達に盗まれたものと思われます。
そこで対処方法なのですが、どうすればいいでしょうか?
回線を停止すると、こちらからもかけることができなくなるようなので探しづらいと思いますし、本体にオートロックをかけているので停止まではしなくてもいいと思います。
あと、まだ利用期間が9ヶ月なので普通に機種変更となると多額になると思います。(持ち込み機種変更なので、あんしんサービスは利用できません)

できれば見つけ出したいのですが、今、電源が入っていないため全然わかりません。
なにかいい方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

すぐに回線を停止をして下さい!


いっぱい着歌をダウンロードされたらどうしますか??
簡単に10万円を超すケースがあります!!
ですから、すぐに利用会社に電話かショップへ行き回線を止めて下さい!
また、電話で回線止めるならお金が発生します!!
    • good
    • 1

回線を停止するのは先述の通りです。

ただし停止している間でも料金は通常通りかかりますので注意してください。

紛失した電話機を捜すとなると、検索をかける側のモデルがジュニアケータイやA5523T,WIN・W50系列以降のモデルであれば安心ナビの機能の一つ

「いつでも位置確認 自動確認」http://www.au.kddi.com/ezweb/service/anshin/inde …

を使って紛失した電話機の現在位置を検索する事ができます。(検索をかけられる側のモデルは安心ナビに対応している物ならどれでもOKです)

後は機種変更ですが、WIN・W40系列などの型落ちしたモデルなら比較的安価に手に入る事があるので安く手に入るショップを探して見て下さい。またはオークションなどで中古機を手に入れそれを持ち込んで機種変更すると言う手段もあります。

参考URL:http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT08017, …
    • good
    • 0

盗んだ人が分かってるなら、その人に「俺の携帯知らない?」みたいに言って、「警察に被害届け出すからクラス全員取り調べられるだろうなぁ。

当然、盗んだ奴は刑務所にいれられるだろうし、もう学校にも来られないだろう・・などと脅してみては? こっそり返して来るかも??
    • good
    • 0

>携帯の盗難に遭いました。


>あと、盗んだ人はだいたい分かったのですが
>先生にも相談しました。
その後、先生は何て言ってたのかな?
先生が何も動かないようなら、
そこまで分かってるんだったら、先生に「警察に盗難届を出したい」と言い、もう一度相談してみたら。
先生が所持品検査をしてくれれば良いけどね。

>回線は、本体にオートロックをかけているので停止まではしなくてもいいと思います。

考えが甘いです。
盗んだ人はあの手この手でロック解除に取りかかるでしょう。
解除されるのも時間の問題です。
皆さん書いていますが、念の為に回線停止の手続きをした方が良いですよ。
    • good
    • 0

オートロックなんて


ある方法で簡単に解除できますよ!
No1さんの言うとおり、使われたら大変です。。
盗難されたのなら見つけだす事は不可能でしょうから、
一刻も早く停止すべきです。
警察にも被害届をだせば
見つかったときに連絡がきます。
    • good
    • 0

回線停止する(理由はNo1さんのとおり)



『確実に』学校でなら先生に相談
学校以外なら警察に相談

この回答への補足

先生にも相談しました。

電話機本体にオートロックがしてあって
ICカードにもロックがしてあるので
まず使われるということはないと思うのですが・・・

あと、盗んだ人はだいたい分かったのですが
証拠がないので・・・なんか白状?させるいい方法はないですか?

補足日時:2007/05/28 15:08
    • good
    • 0

落としたならともかく、盗難なら


普通に考えて見つかる事はないですね。
回線停止をしてもらって、別の携帯に変えるのが
一番現実的な対応だと思います。
    • good
    • 0

停止しないで、その電話でどんどん着歌をダウンロードされたらどーしますか?それとか遠距離の電話をされたりとか、パケット代が10数万円になることもありますよ、それのすべての請求があなたに来ます、止めないと。



今止めれば、機種変の数万円で収まるけれど、それをしなければ数十万円の出費になります、盗まれたと言って自分で使ってる奴もいるからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!