【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

プロがよくブラックバスの口をもって水面から直接キャッチしていますが、自分がやろうとするとうまくいきません。

ハリが気になって躊躇してしまいます。

何かコツがありますか?

A 回答 (3件)

どうも、こんばんわ。



まず、魚が疲れた状態でする事です。
元気だと手を近づけたら暴れ出して非常に危険です。
プロが素早くできる理由は魚との間合いをしっかり把握できているから、かつ針のかかっている場所を見て的確に判断して処置しているからです。

このことでおわかりでしょうが躊躇してゆっくり口に手を持って行っては危険です。
バスの歯の奥の部分をしっかり押さえ口を開くようにランディングしないと口が閉じフックで怪我します。

ワームで釣れた場合に練習してはいかがでしょうか?
ハンドランディングは見た目は派手ですが、いかに魚にダメージを与えずリリースするかがアングラーのあるべき姿と思います。
その時の場合に応じて最適なキャッチ&リリースでお願いしますm(--)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。

やはりプロがやっていることを真似るのはむずかしいですね。

魚を傷つけないようにネットを使ったりしたいと思います。

お礼日時:2007/05/30 14:13

私はオカッパリで釣りをすることの方が多いのですがビデオなどのように口をもってランディングすることはほとんどありません。


ボートですと足下が安定していますのでランディングしやすいですがオカッパリの場合はあまり機会がないように思います。
私は高いことから抜くことも考えて太いラインを使ったり。足場が悪い場合はタモ網(5メートルくらいに伸びるもの)のネットをナイロン製の物に変えた物を使っています。普通の固い網ですと鱗が剥がれてしまったりして魚を傷つけてしまいますので。

ハンドランディングはほとんど行いません。しかし魚が大きかったりタモの持ち合わせがない場合はやむなくするくらいです。

ハードルアーの場合はほとんど背中側からエラにかけてランディングします。口はあまり持ちません。何度か魚が暴れてあごが外れてしまったりしたのでそのようになった場合が怖いためです。
    • good
    • 0

バスを持つときはバスの口にある歯(ざらざらしたところ)になるべく触れないように注意しながら持ちます。



また、バスのくちびるをただ持ち上げるだけではバスが暴れますので危険です。ちょっとかわいそうな気もしますが(そう意見も多いです)、バスの口が大きく開き、小さいバス(35cm以下)であればバスの体が横を向くくらいバスのくちびるをしっかりひねって持ち上げる必要があります。そうしないと暴れます。

> ハリが気になって躊躇してしまいます。

ランティングネットを使うのが良いと思います。(個人的にはごぼう抜きすることも多いです。もちろんバスの大きさや針のかかり具合によりますけど)
大きいバスを素手で持ち上げようとすると、バスの歯で手の皮が切れます(しばらく痛いです。下手するとルアーを投げるのにも支障がでます。特にベイトリールの場合)。それから、どんなにバスの口をひねっても1回は暴れます。そのことを覚悟して持ち上げなければなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報