
No.11
- 回答日時:
#1です。
本当に同じ環境で以前は録音できていたのですか?環境が違うのではありませんか?>もともとpcに音源を入れてないので
音源とは何を意味する言葉でしょうか。そのまま受け取ると、PCで音をならすこと自体不可能なのでは?と思いますが。
サウンドデバイスは何を使っているんでしょうか。複数のサウンドデバイスを使える状況でない(サウンドデバイスがひとつだけ)なら、再生録音同時処理が可能なサウンドデバイスを使っていないと始まりません。音源がPCに入っていないなら再生も録音もできないはずです。
PCの内部処理による音声を録音しようとしているようですが、そもそも、あなたの録音環境(サウンドデバイスの設定)では、PC内部の音を録音できるようになっているのですか?設定方法自体はサウンドデバイスによって異なるので一概には言えませんが、#9の方のおっしゃるのが一例です。そのような設定を行っていますか?
質問に、「マイクもラインも」とありますが、マイクやラインで録音するには配線が必須です。PC本体の音をマイクやラインで録音するためには、PCの音声出力端子からマイク入力端子やライン入力端子へ配線する必要があります。その配線をしていないならマイクやラインの設定は何の意味もありません。

No.10
- 回答日時:
PC上で音声が再生され聞こえてると思って書きます
これを使ってみては如何ですか
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se268485. …
このソフトはPC上で再生されてる音を全て録音します
ですからもし録音中にメールの着信音等が鳴っても録音されるので
ちょっと注意が必要ですけど
No.9
- 回答日時:
知識の浅い者です。
流す程度で読んでください。>ボリュームコントロールの設定は全て上げてミュートも外しました
・録音の方のチェックの状態は確認されましたか?
念のために確認方法を記載しておきます。
1.ボリュームコントロールで「オプション」→「プロパティ」から「録音」にチェックを入れる+下にある「表示するコントロール」で「ステレオミキサー」にチェックを入れ、OKをクリック。
2.たぶんデフォルトでは「マイク」の選択にチェックが入っていると思います。PC内から出した音を録音したい場合は「ステレオミキサー」(またはモノラルミキサー)の選択にチェックを入れる必要があるので「ステレオミキサー」の選択にチェックを入れる。(録音の音量も上げておかなければなりません)
初歩的なことなので、ご存知だと思いますが、念のために回答させていただきました。
No.8
- 回答日時:
質問者様の使ってるソフトを存じ上げないので、
推測での話しになるのですが・・・
MIDIデータというのはあくまで「演奏情報」で
これ単体では音は出ません。
再生するためのいわゆる「音源(ソフト・ハード両方ある)」が必要です。
例えるならば・・・
MIDIデータ→演奏者
音源 →楽器
・・・みたいなもんです。
演奏者(MIDIデータ)がどの楽器(音源)を演奏するか
指定してあげて、その楽器(音源)の音を
録音するという流れになります。
自分の使ってるソフトだと「MIDI OUT」という項目が音源の指定になるのですが・・・
この設定がうまくいってない可能性はないでしょうか?
No.7
- 回答日時:
ANo02&05です。
もう一つだけ。
midiデータを作成しているソフトは何でしょうか。
midradioから入手したmidiファイルは,著作権保護のための電子透かしが入っています。
全部のmidiファイルというのは,CakeWalkなどで作った,
その辺のmidiサイトからダウンロードできる,
著作権情報を含まない一般的なmidiファイルという意味だったのですが,
その認識は合ってますか?
No.3
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/30 01:01
回答ありがとうございます。
さきほど試しましたが、うまくいきませんでした。
#1さんに追記させていただきましたが、どこに原因があるのでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二人のギターテクニックについて
-
ベース譜の作り方
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ポジションマークについて
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
ハンブレッダーズさんのフィー...
-
電子ピアノは、パソコンに繋い...
-
エレキベースの弾き方
-
カワイくてごめんの作曲につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BGMのタイトルが分かりませ...
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
-
DTMについて質問があります。
-
BUMP OF CHICKEN、FLAME VEINの...
-
GarageBandの録音
-
録音したときの音量が小さい
-
昔の曲のスネアドラムの音
-
自分の歌唱。イヤホンだと上手...
-
DTMでのpanの音が左右から流れ...
-
電子ピアノの演奏をスマホで録...
-
Cubaseで、同トラック上に上書...
-
手軽に多重録音したい
-
DTMで困ってます
-
EDIROL FA-66を使っているので...
-
Pro Tools LE のオーソライズに...
-
録音した音を鍵盤?に登録して...
-
弾き語り録音について。 ボーカ...
-
曲を作ったんですが・・・・・...
-
ドラム録音
-
Singer song writer
おすすめ情報