
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>邦楽の昔の曲(90年代前半あたり)
ということでは特定のしようもありませんが、
バーンとピーク同時にリバーブが鳴ってスッと減衰するようなアレのことでしたら
イギリスのプロデューサー、スティーブ・リリーホワイトの得意技で一時期大流行したものです。
一時期というより10年くらいそういう音がアチコチで聴こえましたね。
90年だごろだとかなりの後追いだと思いますが。
ゲートエコーと言います。
機械的な残響音のレベルを高くして、あるレベル以下になるとリミッターによってスパッと切る、という手法です。
スティーブ・リリーホワイトのこのサウンドはU2の初期やXTCの3~4枚目などが典型的です。
真似した人は数知れず、です。
>バーンとピーク同時にリバーブが鳴ってスッと減衰するような
そんな感じです
バラード系の曲によく使われてる印象を持ちます
90年代前半だともう流行が終わるくらいだったんですか
スティーブ・リリーホワイトって人が火付け役だったんですね
ありがとうございました

No.2
- 回答日時:
やっぱりエフェクト処理にも時代の流行というか、傾向はありました。
今昔の曲を聴くと音響エフェクトが強めにかかっているものが多いですね。
アタックが強くて余韻があまりない今風のドラムはコンプやゲートを使っています。
おそらく90年代にはコンプもゲートもすでにあったと思いますが、今のようにアタックを強調する使い方は当時にはあまり見られなかったんでしょうね。
技術的問題より流行だったのだと思います。
エフェクトにも流行があるとは知りませんでした
今の曲を聴いても余韻があまり無いですしね
それも流行なんでしょうか
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドラマ 技巧なプロドラマーについて 2 2023/02/05 07:57
- 洋楽 昔の洋楽で、男性の高い声「あー、ややややーやーやーやー」でスタートする曲 2 2023/01/02 09:08
- 演歌・歌謡曲 僕は昭和30年代に録音された歌謡曲が雑音無しでクリアに聴ける事がとても不思議なんですけど、誰もこれを 5 2022/09/14 00:52
- 邦楽 デビューして既に何年もたってるのにバズッた瞬間湧いてくるにわかアンチは何なのですか? 5 2022/08/23 19:55
- その他(恋愛相談) 至急!恋愛相談です。私は20代女です。今オンライン英会話教室である先生が気になっています。その先生は 2 2022/09/08 00:25
- ロック・パンク・メタル 昭和41年頃のグループサウンズ 1 2022/10/15 00:39
- 流行・カルチャー 何故去年ごろから沸々と90年代や80年代の音楽がリバイバルとして、流行し始めたのですか? なんかとて 3 2022/10/10 01:32
- 邦楽 日本に音楽市場がオワコンになり進んでますが原因は何だと思いますか? 2 2022/04/26 22:58
- 作詞・作曲 宇多田ヒカルさんて。 楽器を使わず 機械だけで 作曲 編曲をまとめて作る人で天才と言われてますし。 4 2023/05/22 07:10
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) あなたが読書している時に実際に聴いたり頭に浮かぶ曲を教えてください。 2 2022/08/29 01:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新品EMGの故障
-
成毛滋の解説とか動画で観たの...
-
ビートルズで例えると、がリー...
-
ギターで質問です。 1弦22フレ...
-
電子ピアノを買おうと思ってい...
-
ロックバンドや洋楽が好きな方...
-
ベースを始めて2年経ったのです...
-
安全地帯バックバンド キーボー...
-
ギター初めて半年程ですが、自...
-
吹奏楽部とブラスバンドって別...
-
【至急】ぴろぴろ笛、吹き戻し...
-
エレキギターを練習している初...
-
ベースギター
-
ギター上手くなりたいならアン...
-
ライブ
-
楽譜がないマイナーな曲のベー...
-
ギターについての質問ですバツ...
-
エレキギターの音作りについて。
-
ガレージバンド ガレージバンド...
-
カラオケ?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cakewalk by BandLabです。録音...
-
BGMのタイトルが分かりませ...
-
昔の曲のスネアドラムの音
-
DTMでのpanの音が左右から流れ...
-
GarageBandの録音
-
自作音楽CDの音割れ、音量調節
-
録音時の上下非対称な波形について
-
音楽ソフトに関する質問です。 ...
-
自分の歌唱。イヤホンだと上手...
-
Cubase sx3で録音ファイルが作...
-
MTR BOSS BR-532の使い方
-
シンガーソングライターに音源...
-
MTRで疑問があるんですけど。。。
-
ボーカルを録音するときにオケ...
-
ICレコーダーを使ってのエレア...
-
アンプ→PCの「午後のこ~だ」で...
-
オーディオインターフェース U...
-
MOTIF RACK XSの録音の仕方を教...
-
TASCAM PORTA 07の操作について
-
練習を録音するための機材について
おすすめ情報